
パーソナル イヤー ナンバー3
2025年のテーマ
創造と可能性にワクワクしましょ!
〜ヒラメキ、キラメキ!ノートにメモが幸運に〜
2025年は転換期が終り、新しい「氣」の流れが巡り始めています。
閃いたこと、煌めいたことをノートにメモすることで、読み返したときに気分がワクワクするはず。自分の思考を文字化して、可能性と想像を膨らませる習慣を。
2025年4月の氣の流れ
4⽉は⾃分の可能性を少し感じながらも、本当はどうしたいのか、⾃分の⼼が感じている不安や疑問に向き合う為のひと休みが必要です。
ひと休み。ひと休み。
ブレイクタイムをつくりましょう。
2025年は新しい氣の流れが巡りはじめ、今までの⾃分では気にも留めなかったことに意識がいきます。ちょっと新しい事を始めたいなぁと計画したり、勉強をしている⼈もいるのでは?
既に新しいことをスタートしている⼈は、少し芽が出たり、物事がなんとなく良い⽅に動き出していたりするかもしれません。
あなたの今を例えるなら、会社の新⼈君が上司にホメられてニヤニヤしちゃっているような、そんな浮足立った感じ。
季節でいったら春から初夏に向かっているような時です。
小さな喜びがたくさんある、そのことに感謝しながら、でも自分を見失わず、もっと砕けていうなら、調子にのらずにいましょうね。
自分の新しい可能性に気づくと、早く成長したいと焦りがちですが、じっくり⽬標の⾒直しをしたり、未完成な部分を知って調整したり⾃分の⼼のリズムと呼吸を合わせましょう。
あえてひとりで時間を過ごすように⼼がけると、冷静になれて自分らしいアンサーが出せます。
ステキなぼっちブレイクタイムを是⾮過ごして下さい。

パーソナル イヤー ナンバー4
2025年のテーマ
基礎を整える
〜修行僧になったつもりでじっくりコツコツ〜
今年1年「試されているな」と感じることが多く起こりそう。派手な出来事はないけれど、次の飛躍のためにじっくり精神統一をして積み重ねて。
2025年4月の氣の流れ
自分のなかで決断を下す月になります。けれどまだ実行には移せなさそう。来月からは動きたくても動けないそんな流れに入ります、だからそうなる前にまずは自分のなかで思いだけでも固めてください。
過渡期にいる今、イライラやモヤモヤを感じて心にささくれができてしまいそう。
そんなあなたに敢えて言いたい。
「運は味方しない。あなたの行動が運をつくっていく」
口は災いの元、あなたの態度も誰かが見ています。そう、和尚が後ろで棒を持って立っていると思って。
感受性もやたらと強くなり、普段は気にしないどうでもいいことが気になったり、ちょっとしたことで傷ついたり。不安も多くなって、もう悲劇のヒロイン状態。
新しいことをはじめるよりは、今あること、ここ2年頑張ってきたことをじっくり再確認していきましょう。大丈夫、もうできている、わかっていると思っていたことでも、意外な問題が生じることだってあります。地道にコツコツ、答え合わせと再確認をしていくのが良さそう。
⼈間関係も煩わしく感じることがありますが⾯倒臭がらず、神経質になり過ぎず、敢えてコミュニケーションをとっていきましょう。
因果応報・善因善果、あなたが人に対してしたことは、悪いこともいいこともすべてあなたに返ってきます。しかも速攻で。
そのことを意識して、自分の態度も再確認の月にすると、来月から物事がスムーズに運びやすくなります。トレーニングや写経など自分と向き合う時間をつくるのもおすすめです。