双子座(5月21日~6月21日)
【全体運】
おいしい料理を味わったり、美しい芸術に触れたり、ラグジュアリーな環境に身を置くと、心身ともにリフレッシュできそう。新月が出る7月25日(金)以降、「おもしろそう!」と感じたことにはすぐ挑戦を。新しい扉を開けるほど、思いがけない喜びを享受できそう。
【健康運】
7月24日(木)以降、体力が充実。エクササイズやジョギングなどに挑戦しても、くじけずに続けられそう。スポーツや入浴後、下肢を中心にリンパマッサージを行うと、むくみやだるさが解消するはずです。ラッキーフードは豚キムチ。
【金運】
自分へのご褒美が、仕事のモチベーションを上げてくれそう。ネットオークションやフリマサイトなどで掘り出しものが手に入りやすいときでもあるので、多少の贅沢なら許してもいいかも。7月25日(金)以降は家でのんびり過ごすのが吉。
【対人運】
7月22日(火)以降は、友人や身内との交流が活発になりそう。職場などでは、人と人をつなぐ“橋渡し役”を担うことも。趣味や習い事などを通じた交流も盛んになり、共通の目標を持つ仲間との絆が深まるでしょう。
蟹座(6月22日~7月22日)
【全体運】
7月22日(火)からは英気を養うとき。これまで忙しかった人ほど、無理せず小休止を。自宅で映画をゆっくり見るなどして、新たな情報を得たり感動体験をしたりすると、今後の役に立ちそう。身内やパートナーとの関係には要注意。相手の厚意が“ありがた迷惑”だったとしても、感謝と気遣いを忘れずに。
【健康運】
疲れが出やすいときなので、深酒や寝不足などの不摂生に要注意。7月24日(木)以降はエネルギーが回復しますから、それまでは無理をせず、“休む勇気”を持つことが大切です。自律神経も乱れやすいので、シルクやリネンなど、天然素材の羽織りもので体温調整を。ラッキーフードはコールスローサラダ。
【金運】
新月が出る7月25日(金)は、財テクへの関心が高まるとき。積立NISAなどを始めるにはぴったりのタイミングです。老後の資金に不安を覚えたときは、目的意識を明確にして貯金を始めるとモチベーションが維持できそう。お取り寄せグルメが運気を底上げしてくれます。
【対人運】
周りから頼られる場面が増えるかも。特に7月25日(金)以降は、身内の介護や経済的な援助などを求められる可能性も。情をもって見守る姿勢が大切です。ただし、一人で背負い込もうとせず、第三者に相談することも忘れずに。