エンタメ

=LOVE、ME:I、HANA、XG…「今推したいガールズグループ」ティーン世代の心を掴む10組をまとめ紹介!

ワールドワイドに活動!韓国系グループも見逃せない

相変わらず大人気のK-POP。新しいアイドルが次々出てくる中でも、特にいま、押さえておくべきまったく異なる魅力を持つ2グループはこちら!

世界が注目する個性豊かな実力派7人組「XG」

XG
XG(写真/アフロ)
写真14枚

「XG」(エックスジー)は、韓国を拠点とするグループだが、メンバーは全員日本人。

「デビュー当時から世界での活躍を視野に入れ、韓国でダンスや歌を学びました。日本国内より先に海外で人気に火がつき、2024年にはワールドツアーも開催。個性の強さは令和のガールズグループの中でも群を抜いています」。

可憐で儚い世界観がK-POP界の最新トレンド「ILLIT」

ILLIT
ILLIT(写真/アフロ)
写真14枚

「ILLIT」(アイリット)は、2024年にデビューした韓国の5人組ガールズグループ。

「メンバーは韓国人3名と日本人2名。昨年、日本デビュー前に『NHK紅白歌合戦』にも出場しました。代表曲の『Magnetic』や日本デビュー曲の『Almond Chocolate』は’70〜’80年代の日本のシティポップの要素も秘めた、可憐で儚い楽曲が若い世代には逆に新しく映るのかも」。

令和のガールズグループ共通点は「バズり」「自己肯定感」「かわいい」

昭和の松田聖子や中森明菜、平成のモーニング娘。やAKB48…。これまでも、時代に合わせてさまざまな女性アイドルが誕生してきた。では令和のアイドルの特徴とは? アイドル評論家の高倉文紀氏は語る。

「令和にデビューしたガールズグループは、2タイプに分けられます。1つは、KAWAII LAB.のアイドルや、超ときめき▽(▽はハートマーク)宣伝部、=LOVEなどの正統派。もう1つはME:I、HANA、XG、ILLITなどのグローバル系です。2つの勢力が同時に力を伸ばしているのが、令和のアイドルの特徴です」

ヒットしているアイドルに共通するキーワードは「バズリ」と「自己肯定感」そして「かわいい」だ。

「AKB48や乃木坂46など平成デビューのアイドルはテレビで発信して人気を伸ばしましたが、令和のアイドルはTikTokなどSNSでバズるための戦略を立てて支持を伸ばしています。また、自己肯定感が高くメッセージ性の強い歌詞で共感を得ているグループも多い。最近はILLITなどKーPOPのグループも『かわいい』を前面に打ち出していて、これも令和のガールズグループ全体の1つの流れになっています」(高倉さん)

◆教えてくれたのは…アイドル評論家・高倉文紀さん

女優・女性アイドルなどの取材や分析を手がける評論家。主な著書に『TVドラマ女優名鑑』(共著・宝島社)、『テレビドラマの仕事人たち』(共著・ベストセラーズ)など。

取材・文/井上明日香

※女性セブン2025年9月11日号

関連キーワード