エンタメ

=LOVE、ME:I、HANA、XG…「今推したいガールズグループ」ティーン世代の心を掴む10組をまとめ紹介!

デビュー前からの“推し”で人気加速!視聴者が選ぶオーディション発

グローバルボーイズグループJO1とINIを生んだオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』シリーズ。そのガールズ版(通称・日プ女子)からデビューした2グループを紹介!

デビュー1年目で紅白出場!急成長する未来のアイドル「ME:I」

ME:I
ME:I(写真/女性セブン写真部)
写真14枚

「ME:I」(ミーアイ)は、視聴者投票でメンバーに選ばれた11人。

「彼女たちは全員日本人ですが、K-POPにJ-POPの要素を加えたパフォーマンスが特徴。選ばれるまでの過程がオーディション番組で放送されてきたため、デビュー前から熱いファンが多く、デビュー1年目で『NHK紅白歌合戦』に出場するなど、短期間で人気グループに成長しました」。

大人っぽい世界観でデビュー曲がオリコン1位「IS:SUE」

IS:SUE
IS:SUE(写真はIS:SUEの公式Xより)
写真14枚

「IS:SUE」(イッシュ)は、惜しくもME:Iに選ばれなかったファイナリスト4人で結成。

「デビュー曲はオリコン週間ランキング1位を達成。楽曲や衣装がクールでセクシーな魅力があり、ME:Iと比べて大人びた印象です。ほかのグループより人数が少ない分、それぞれのメンバーの個性を前面に出しているのが特色」。

実力もピカイチ集団!プロデューサーは実はあの人!

秋元康やつんく♂の時代とは違って、令和のガールズグループはプロデューサーも女性。同性だからこそ作れる共感性の高い楽曲に注目が集まる!

2025年上半期注目度No.1のガールズグループ「HANA」

HANA
HANA(写真は公式ホームページより)
写真14枚

「HANA」(ハナ)は、オーディション番組『No No Girls』から誕生した、日本出身6人、韓国出身1人からなるグループ。ヒップホップアーティスト・ちゃんみながプロデュースをしている。

「今年の上半期に最も人気を伸ばしたのがこのグループ。ワイルドでエモーショナルなダンスやラップと、メッセージ性の強い歌詞に共感する女性ファン多数!」。

プロデューサーはちゃんみな(26歳)

ちゃんみな
ちゃんみな
写真14枚

2016年頃から「現役女子高生ラッパー」として注目を集め、2017年にメジャーデビュー。2021年に「美」の概念への違和感を綴った楽曲『美人』が同世代の女性を中心に話題になった。

かわいい声とビジュアルに憧れる女子がたくさん「=LOVE」

=LOVE
=LOVE
写真14枚

「=LOVE」(イコールラブ)。「2017年にメジャーデビュー。ビジュアルだけでなく声も魅力的。一見、王道アイドル路線ですが、トレンドを取り入れたメイクや髪形、女性心をリアルに描いた歌詞が10〜20代女性の支持を集めています」。

18thシングルでセンターを務める佐々木舞香(左から5番目)は日曜劇場『キャスター』(TBS系)に出演。

プロデューサーは指原莉乃(32歳)

指原莉乃
指原莉乃(写真/女性セブン写真部)
写真14枚

元AKB48・HKT48メンバー。HKT48在籍時から「=LOVE」「≠ME」のプロデューサーを務め、現在はさらに「≒JOY」も加え計3グループをプロデュース。各グループの楽曲の作詞も担当している。

ダンススキルに定評アリ!指原プロデュースの注目株「≠ME」

≠ME
≠ME
写真14枚

「≠ME」(ノットイコールミー)は、=LOVEの姉妹グループとして2021年にメジャーデビュー。

「指原プロデュースの中でも難易度の高いダンスにチャレンジしているのが≠MEの特徴。今年2月には結成6周年を記念したコンサートをさいたまスーパーアリーナで開催し、計2万4000人を動員しました」

関連キーワード