ライフ

《愛子さまと佳子さま「違った万博コーデ」》母・雅子さまを彷彿とさせた愛子さまの「パンツスタイル」と「小物遣い」で復興への祈りを込めた佳子さま

オフホワイトのワントーンコーデで、パビリオンを楽しまれた愛子さま。
写真9枚

10月13日の閉幕まで1か月を切って、ラストスパートとばかりの盛り上がりを見せている大阪・関西万博。10月6日には天皇皇后両陛下の視察が予定されているが、長女・愛子さまは5月に、秋篠宮家の佳子さまは8月に会場へお出ましになっている。その際に注目を集めたのが、愛子さまと佳子さまの“万博ファッション”。おふたりの個性が感じられた装いを、改めて振り返る。

愛子さまは公務では初のパンツスーツスタイルを――

愛子さまは5月8日~9日の2日間の日程で、大阪・関西万博会場を視察された。5月8日は、オフホワイトのノーカラージャケット×ワンピースの清楚なスタイル。ワンピースはふんわりとしたフレアタイプを選ばれたことで、フォーマルな中にも若々しさが漂う愛子さまらしい装いに。アクセサリーは定番のパールだが、ネックレス&イヤリングだけではなくブローチもプラスされ、華やかさも加わった。

「日本館」をはじめ、万博のシンボルである「大屋根リング」もご覧になった。
写真9枚
パールのイヤリングのデザインが愛らしい。
写真9枚
白い手袋を持つ所作も美しい愛子さま。
写真9枚

5月9日は、サックスブルーの爽やかなパンツスーツで颯爽と会場内を視察された。実は愛子さまが公務でパンツスーツをお召しになったのは、これが初めてのこと。これまで母・雅子さまは公務の場でさまざまなパンツスーツを着こなされているので、広い会場内を歩く今回の公務では“雅子さまスタイル”をお手本にされたのかもしれない。愛子さまは2日間で、“らしさ”と“新鮮さ”という対極のファッションを見事に着こなされていた。

2日目は、EXPOアリーナ、シンガポール館、食からいのちと未来を考えるパビリオン「EARTH MART」、「コモンズA」館でケニアの展示を視察された。
写真9枚
ワンピースには一連のパールネックレスだったが、パンツスーツの際にはステーションのパールネックレスを合わせられた。
写真9枚

 

関連キーワード