
西洋占星術師・逢坂杏が今週の運勢を鑑定。1週間を幸せに過ごすためのヒントが満載です!
牡羊座(3月21日~4月19日)

【全体運】
身内に降りかかる問題に対応する機会が増えるかも。特に、上弦の月が出る10月30日(木)はストレスフルな1日になりそうですが、衝突を避けて不満を抱え込むのは逆効果。この機に腹を割って話し合いましょう。運気は悪くありません。誠実に対応すれば絆が深まり、周りからも救いの手が差し伸べられるはずです。
【健康運】
今週は「水」が癒しになりそう。入浴はシャワーだけで済まさず、浴槽にしっかり浸かること。その際、スマホなどは持ち込まず、自分と向き合う時間を作って。週末は日帰りスパなどに足を運ぶとよいでしょう。ラッキーフードは飲む温泉水。
【金運】
10月28日(火)は、ストレスから浪費に走りやすいときなので要注意。特に深夜、スマホを見ていると、インターネット通販で必要のないものまで買ってしまいそう。買い物は日中に済ませるよう意識して。不平不満や愚痴を言うと金運が遠ざかるので、今週はぐっとこらえ、入浴など他の方法でストレス解消を。
【対人運】
特定の人に肩入れすると、思わぬところで、誤解や嫉妬を招きそう。人づきあいは距離感を意識しましょう。私生活では、10月28日(火)に快く何かを送り出すと運気がアップします。送別会の幹事など引き受けてみて。
牡牛座(4月20日~5月20日)

【全体運】
人間関係に変化が起こりやすい1週間に。特に10月29日(水)は仲良くなりたい人と秘密の話や裏話などをして“情報共有”をすると、一気に距離を縮められるでしょう。11月に入ると運気はぐんぐん上がり、会食や飲み会のお誘いが増えるかも。素敵な出会いも期待できそう。
【健康運】
ぎっくり腰やヘルニアなど、腰まわりの不調に注意が必要です。重い物の持ち運びや激しい運動は避け、使い捨てカイロや腹巻きなどでなるべく腰を温めましょう。ラッキーフードはブルーベリー。
【金運】
金運は好調です。特にキャッシュレス決済を活用すると、お得が味わえるかも。紹介や人づての情報も吉。ファミリーセールに誘われたり、社員割引を使えたりするかもしれません。
【対人運】
上弦の月が出る10月30日(木)は、パートナーや配偶者との関係性を見直す好機。この機会に改めて「2人のルールづくり」をすると絆が深まりそう。話し合いのときは、あなたが主導する形でも上から目線にならず、相手の気持ちを尊重する姿勢で対応すると、すんなり受け入れてもらえそうです。対外的な人づきあいでは、ほどよい距離感を保つのが吉。どんな関係でも深入りせず、少し引いた立ち位置でいると、余計なトラブルを避けられるでしょう。
双子座(5月21日~6月21日)

【全体運】
人のためを思って行動すると、いつも以上に力を発揮できるはずです。とはいえ、理想や完璧を求めすぎると自分を苦しめることになるので、何事もひとりで抱え込まず、困ったときは早めにヘルプを出しましょう。悩みがあるときは、日々のルーティンを淡々とこなすことで、心が落ち着きます。水回りの掃除、特に排水口のつまりを取ると運気が整いそう。
【健康運】
つい食べ過ぎてしまうかも。だからといって焦って、ストイックに食事制限するのではなく、栄養バランスの取れた献立や軽い運動を取り入れた方が、結果的にダイエットになり、肌ツヤや気持ちの安定にもつながりそう。無理なく続けられる方法を選ぶのが吉。また美尻をつくるエクササイズを始めるのも◎。ラッキーフードは牛肉のタリアータ。
【金運】
今週は「健康への投資」が吉。自分や家族の健やかな暮らしのためには、多少の出費も必要経費と考えて。ジムに通い始めたり、少し高めでも安心できる食材を選んだり、体をいたわる選択をすると、巡り巡って金運上昇につながりそう。保険の見直しも今週中にするのがおすすめ。10月29日(水)、仕事では昇進や責任ある役割を任される可能性が。それに伴い、異動や業務内容の変化があるかもしれませんが、いずれも前向きに取り組めるはずです。
【対人運】
今週は「信じて待つ」姿勢が人間関係を円滑にします。子供の進路や結婚などの相談は、すぐに答えを出さず、まずは話を聞くことが大切。チームで行動している人は、「長い目で見て皆のためになる選択肢」をとると吉。
蟹座(6月22日~7月22日)

【全体運】
家庭でも職場でも信頼されて求められることが増え、やりがいや手応えを感じられる1週間になりそう。上弦の月が出る10月30日(木)は、落ち込むような出来事が起こるかもしれませんが、悩み悲しむより、「じゃあ、どうする?」と立ち向かった方がいい運気の流れに乗れます。周りの言葉に惑わされないこと。レジャー運は好調。観光地よりも、山奥の秘湯や地元の隠れた名店など、静かな場所に行くとリフレッシュできるでしょう。
【健康運】
運気は好調。少々忙しくても元気に乗り切れるはず。健康診断を受ける絶好の機会です。特に婦人科系の検診は後回しにせず、今週中に済ませましょう。名医との出会いも期待できます。ラッキーフードは麻婆豆腐。
【金運】
今週は地に足をつけて、堅実な選択を心がけると吉。ギャンブルなどには手を出さないこと。慈善団体への寄付やふるさと納税など、人のためにお金を使うと豊かさを引き寄せられます。
【対人運】
配偶者やパートナーと言い分がぶつかることがありそう。「ぶつかる=終わり」ではなく、「ぶつかる=関係を育てるチャンス」と捉え、素直な言葉で思いを伝えると、絆を深められそう。職場ではおしゃべりに気をつけて。愚痴や悪口の輪には入らないのが賢明です。
獅子座(7月23日~8月22日)

【全体運】
自分の人生の足場をしっかり固めるためには、他者との関係を見直す必要があります。今週はその好機。特に上弦の月が出る10月30日(木)は、長年抱えてきた家族への感情や秘密が表に出てくるかも。しかしこれが「今後の安心と絆」を築くためのきっかけになります。逃げずに向き合い、本音で話し合いましょう。配偶者やパートナーとの関係にも変化が。どちらかが一方的に相手に寄りかかるような関係から、互いを尊重し合う関係に変わりそう。
【健康運】
気力・体力ともに充実した1週間になりそう。多少しんどくても、目の前の家事や仕事にしっかり取り組むことで、人の倍の成果を出せるはずです。疲れがたまったときは食事を見直して。消化のよい献立や、体を内側から整える薬膳料理を選ぶのがおすすめ。呼吸を整えるヨガや瞑想をするのも◎。ラッキーフードはチゲ鍋。
【金運】
相続や贈与などで大きなお金が動くかも。それを今後の人生にどう活かすか問われるタイミングです。また、起業を考えている人は具体的な準備に着手する好機。求職中の人は、介護やカウンセラーなど、人に寄り添える仕事にツキがありそう。
【対人運】
配偶者やパートナーとの関係がこじれるような出来事が起こるかも。特に10月30日(木)は要注意。イライラしても広い心で受け止めれば、関係性がよりよくなりそう。逆に卒婚や二世帯同居の解消など、これまでの関係性を手放すのはおすすめ。悩んだときは、学生時代の友人や同期とおしゃべりを。心の救いになってくれるでしょう。
乙女座(8月23日~9月22日)

【全体運】
予定はタスク管理アプリを活用する、家事は曜日ごとに役割を決めて分散させるなど、日常の作業を効率化すると運気がアップしそう。10月30日(木)は、急な残業やシフト変更などで忙しくなるかもしれませんが、必ずやり遂げられるので、焦らずに目の前の作業をこなしていきましょう。ストレス解消には読書を。特に人気のミステリー小説がおすすめ。
【健康運】
過労に気をつけて。足や手など末端の冷えが免疫力を下げるので、体を温めるよう意識して。ラッキーフードはたまごサラダ。
【金運】
海外旅行のためなど、夢のある目的のために貯金を始める好機。初志貫徹できそう。10月30日(木)は、慶弔事やお見舞いなど、急な出費がありそうなので、あらかじめ準備しておきましょう。外国のコインをお財布に入ておくと吉。
【対人運】
旧友や兄弟姉妹などと交流すると吉。遠方にいて会えなくても、メールで近況報告をしたり、写真を送ったりしてみましょう。絆が深まるはずです。
天秤座(9月23日~10月23日)

【全体運】
上弦の月が出る10月30日(木)は自分の才能を見つめ直す好機。好きなことを収入につなげられないか考えてみましょう。たとえば、ハンドメイド品を販売する、編集した動画を配信するなど、趣味と実益を兼ねた行動が幸運を呼びます。
【健康運】
自然の中を歩く、美術館で静かに過ごす、アロマを焚く、マッサージを受けるといった行動が心身のバランスを整えてくれます。人の気持ちに寄り添いすぎると疲れてしまうので、意識的にひとりの時間をつくることも大切。日本酒や粗塩を入れたお風呂に入るのもおすすめ。ラッキーフードは炙りサーモン。
【金運】
趣味や推し活など、心から好きなものにお金を使うと運気がアップ。子供の可能性に投資するのもおすすめ。この機会に、習い事の費用をどう捻出するか計画したり、教育費の積立を始めたりしてみましょう。
【対人運】
大切な人との距離感を見直してみましょう。独占欲を捨て、対等な関係を意識した方が、より絆が深まります。対人関係でトラブルが起きたときは、当人同士で解決しようとせず、第三者を交えるのがおすすめです。
蠍座(10月24日~11月22日)

【全体運】
誕生月を迎え、運気は上々。今週は、これまでなんとなく続けてきたことに対して、「本当にこれでいいの?」と自問自答すべきとき。特に家事のルールや役割分担についてはこの機会に考え直し、家族で話し合うのがおすすめ。今後の暮らしやすい環境づくりにつながるはずです。ストレスがたまったら、静かなカフェなど、自分だけの秘密の場所を訪れると◎。
【健康運】
気力・体力ともに安定し、前向きに過ごせそう。ただし胃腸や肝臓に負担がかかりやすいときなので、早食いなどに気をつけ、食事はゆっくり摂るよう心がけましょう。足元が整うことで健康運がアップするので、この機会に靴を買い替えるのも◎。ラッキーフードは回鍋肉。
【金運】
10月28日(火)は浪費に要注意。ただし、大切な人への贈り物は別。運気を上げるきっかけになるので、会うときは手土産を欠かさないこと。
【対人運】
家事や仕事は一人で抱え込まず、外注したり人に頼ったりして負担を軽くしましょう。そうすることで気力が回復しやすくなります。人間関係で悩んでいる人は、蟹座の友人に相談して。事態の収拾のために、ひと肌脱いでくれそうです。
射手座(11月23日~12月21日)

【全体運】
今週は人と関わるよりも自分の内面を見つめ直してみましょう。過去の経験を振り返り、自分の本音がどうだったかを深堀りすることで、次のステップに進むきっかけをつかめそう。10月30日(木)から心理学の勉強をすると、いまの自分に必要なものがわかるかも。
【健康運】
腎臓や腰まわりのケアをしましょう。冷え・むくみ対策をしたり、体幹を鍛えるエクササイズをしたりするのがおすすめ。フラダンスや社交ダンスなど、音楽に合わせて体を動かすのも◎。ラッキーフードはジャスミンティー。
【金運】
飲み会やランチ会に誘われる機会が増えるなどして交際費がかさみそう。後で後悔しないためにも、交際費の限度額をあらかじめ決めておきましょう。10月30日(木)に、本業とは別にバイトや副業などを始めると吉。
【対人運】
自分が話すより、人の話を聴くよう意識すると、人間関係がうまく回りそう。子育ても同様。子供が夢中になっている世界を認めてあげると◎。
山羊座(12月22日~1月19日)

【全体運】
変化を恐れず行動すると吉。古い習慣や人間関係に疑問や不安を抱いていたのなら、思い切って断ち切るのもおすすめ。人間関係が大きく変わったとしても、それは次のステージへ行くために必要なことなので、恐れる必要はありません。
【健康運】
10月30日(木)に、これまで気づかなかった病気が発症するかも。特に婦人科系のトラブルや股関節まわりの違和感に注意して。「そのうち治るかも」と自己判断せず、早めに専門医に相談を。今週は「清潔な水まわり」が健康運をアップさせるので、浄水器のメンテナンスや台所のカビ取りなどを行うと◎。ラッキーフードはキャベツのクリーム煮。
【金運】
10月30日(木)に、お金や才能に対する考え方が変わるような出来事が起りそう。副業を始める好機でもあります。知人や友人から意外な情報やチャンスをもらえる可能性が高いので、積極的に交流を。スマホの決済アプリを整理し、不要なものは削除すると吉。
【対人運】
誰かに頼られたら、ぜひ力になってあげましょう。巡り巡ってあなたの幸運につながります。ただし、義実家からの「際限ないお願い」に関しては、無理して引き受ける必要はありません。できること・できないことの線引きをすることが大切です。
水瓶座(1月20日~2月18日)

【全体運】
これまでの価値観や習慣をリセットし、再スタートを切るタイミング。誰かのためではなく、自分のために時間を使うよう考え方を変えると、上弦の月が出る10月30日(木)に、変化を感じられるかもしれません。また、職場ではこれまでの仕事ぶりが評価され、リーダー的な役割を任されるかも。積極的に引き受けて。
【健康運】
心の疲れが体に出やすいとき。睡眠の質が落ちたり、疲れが抜けないと感じたりしたら、ストレッチや深呼吸を。できないことは断り、ひとりで抱え込まないことも大切です。ラッキーフードは赤ワイン。
【金運】
金運は上々。これまでの努力の成果が実を結びそう。昇進や昇給の可能性も。いまなら、労働条件についての交渉も通りやすいでしょう。
【対人運】
年齢や肩書きにとらわれず、さまざまな人と関わると運気が上がります。あなたの意見やアイディアも通りやすくなるでしょう。人に会うときは、話題のスイーツを差し入れるのがおすすめです。
魚座(2月19日~3月20日)

【全体運】
上弦の月が出る10月30日(木)は、これからの人生をどう過ごすか考える好機。そして31日(金)には、理想実現のために具体的な行動を始めると吉。迷いや不安があっても、いまのあなたなら乗り越えられるはず。週後半は忘れ物に注意。特にスマホや貴重品に気をつけて。
【健康運】
がんばりすぎると、自律神経の乱れや不眠、頭痛を引き起こします。無理をせず、意識して休憩をとりましょう。ラッキーフードは、ちりめんじゃこ入りおにぎり。
【金運】
これまでの努力が実るとき。特に語学検定や資格取得のための勉強が収入につながるかもしれません。相続に関する動きもありそう。
【対人運】
思いついたことやそのときの感情を書き出したり、写経体験をしたりすると気持ちが整理されます。人と交流する場合は直接会うこと。インターネットを介した交流では、あらぬ誤解を生みそう。社会人講座やカルチャーセンターなどに参加すると吉。
◆西洋占星術師・逢坂杏(おうさか・きょう)

西洋占星術師。赤坂占星術研究会主宰。占星術師の故・Gダビデさんや松村潔さんに師事。 独立後、ホロスコープ鑑定だけでなく、「アストロダイス占い」や「紅茶占い」など、オリジナル占術も提唱。高い的中率で人気を博し、『女性セブン』『日刊ゲンダイ』などで占い記事を執筆。占いアプリ監修に『占い師 逢坂杏 1億人の浪漫占星術』、 ロッテ『Fit’s 恋に効く恋愛タロット占い』など。 LINE占い、Yahoo!占い、docomo、au、softbankのキャリア公式携帯サイトでも 『 1億人の浪漫占星術』 を好評配信中。著書に『漫画でおぼえる図解トランプ占いの基本』(土屋書店)、『土星でやせる! ダイエット占星術 』 (角川書店)、『 ケータイ番号占いBOOK 』 (徳間書店)など。占いライター養成講座の講師なども務め、後進の育成にも力を注ぐ。
公式サイト:http://akakenjp.blogspot.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akaken098
文/逢坂杏