未分類

【最新の薄毛対策】抜け毛が増える秋に必読!生活習慣の見直し、シャンプー&マッサージで頭皮を整える方法、髪がふんわりするドライヤーの使い方、ウィッグの選び方を紹介

トップがぺったんこで分け目ぱっくりのさみしげなスタイルが、トップふんわりの分け目が目立たない若々しいスタイルに(左がアフター、右がビフォー)
トップがぺったんこで分け目ぱっくりのさみしげなスタイルが、トップふんわりの分け目が目立たない若々しいスタイルに(左がアフター、右がビフォー)(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

加齢とともに増える髪の悩み。特に抜け毛が増える秋は、薄毛の悩みが深刻に。40代以降も健康な髪を育むために、今日から始められるセルフケアから最新のグッズ、治療まで22のメソッドを髪のエキスパート、湘南AGAクリニック新宿本院 院長・齋藤浩一さん、美容エディター・伊熊奈美さん、ヘアメイク・千葉智子さん、白物・美容家電ライター・田中真紀子さんに聞きました。早めのケアで5年後の髪に差が出ます!

湘南AGAクリニック新宿本院 院長・齋藤浩一さん
湘南AGAクリニック新宿本院 院長・齋藤浩一さん
写真61枚
美容エディター・伊熊奈美さん
美容エディター・伊熊奈美さん
写真61枚
ヘアメイク・千葉智子さん
ヘアメイク・千葉智子さん
写真61枚
白物・美容家電ライター・田中真紀子さん
白物・美容家電ライター・田中真紀子さん
写真61枚

薄毛ケアは生活習慣の見直しから!

【1】薄毛の大きな原因は加齢による女性ホルモンの減少

薄毛の大きな原因は加齢による女性ホルモンの減少
薄毛の大きな原因は加齢による女性ホルモンの減少(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

加齢とともに髪が薄くなってきたと感じる女性は多い。

「女性は40才頃から、女性ホルモン・エストロゲンの量が急激に減少します。エストロゲンは髪にプラスに働くホルモンなので、減少することで髪の量が減る、髪が細くなるといった変化が起こります。また、過度なストレスや生活習慣の乱れ、間違ったヘアケアなども薄毛の原因になります」(齋藤さん、以下同)

【2】セルフチェックでこんな症状があったら要注意!

「女性の薄毛は『びまん性脱毛症』といって、髪が全体的に薄くなるのが特徴です。髪を額の真ん中で分けたとき、分け目と髪が薄く見える部分が2~3cmよりも広い場合は、薄毛が進行していると言えます」

●薄毛のサインはこんな症状から

・頭皮の地肌が透けて見える
・分け目が広がってきた
・おでこが広くなってきた
・抜け毛が増えてきた
・髪のボリュームが減った
・髪のハリ、ツヤ、コシがなくなった
・白髪が増えた
・頭皮のかゆみやベタつきが気になる

※湘南美容クリニックホームページより

【3】クリニックではマイクロスコープで頭皮の状態が確認できる

クリニックではマイクロスコープで頭皮の状態が確認できる
クリニックではマイクロスコープで頭皮の状態が確認できる(撮影/平林直己)
写真61枚

「自己診断では、薄毛の進行具合までは判断しにくいもの。クリニックでは、マイクロスコープを使って頭皮の状態や毛穴の皮脂汚れ、毛髪の太さなどを確認することができます」

●健康な頭皮

健康な頭皮
健康な頭皮(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚

充分な毛量がある頭皮では、1つの毛穴から太い毛が3本生え、根元も立ち上がっている。

●薄毛が進行した頭皮

薄毛が進行した頭皮
薄毛が進行した頭皮(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚
薄毛が進行した頭皮
薄毛が進行した頭皮(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚

薄毛が進行すると、毛の生えていない毛根や細い毛が目立ち、血行不良などが原因で頭皮が黄ぐすんで見える。

【4】血行を促進するブラッシングを毎日の習慣に

「頭皮には側頭筋、前頭筋、後頭筋という3つの筋肉があり、そこを通る太い血管をブラッシングで刺激すると、筋肉のない頭頂部の毛細血管にも血液を行き渡らせることができます。朝や洗髪前など、1日2回以上のブラッシングがおすすめです」(伊熊さん、以下同)

●側頭筋・前頭筋を刺激しながら、頭頂部に向かってとかす

側頭筋・前頭筋を刺激しながら、頭頂部に向かってとかす
側頭筋・前頭筋を刺激しながら、頭頂部に向かってとかす(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

耳上のこめかみから頭頂部に向かってと、額の上から頭頂部に向かって2~3回ずつブラッシング。

●首筋から頭頂部に向かって後頭部もブラッシング

首筋から頭頂部に向かって後頭部もブラッシング
首筋から頭頂部に向かって後頭部もブラッシング(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

後頭部の髪の生え際から頭頂部に向かって2~3回ブラッシング。頭頂部も前後左右から刺激するとよい。

【5】ブラシは頭皮にやさしく肌あたりがよいものをチョイス

ブラシは頭皮にやさしく肌あたりがよいものをチョイス
ブラシは頭皮にやさしく肌あたりがよいものをチョイス(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

ブラシやくしは、頭皮ケアを意識した商品を選ぶのがポイント。

「頭皮に当たったときに痛みを感じず、心地よく刺激を与えるものを選んで。ブラシは頭皮への肌あたりがいいものを。私は朝用、入浴時に使えるもの、髪を乾かすとき用などで使い分けています」

ブラシは頭皮への肌あたりがいいものを
ブラシは頭皮への肌あたりがいいものを(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

●8本に分かれた毛先が頭皮に沿って動く

マペペ フィンガーフレックスブラシ 1210円/シャンティ
マペペ フィンガーフレックスブラシ 1210円/シャンティ(写真提供/シャンティ)
写真61枚

頭皮に沿って柔軟に動き、頭皮をほぐす。「風を通しやすくドライヤー時にも重宝」

マペペ フィンガーフレックスブラシ 1210円/シャンティ

●累計250万本突破のスカルプブラシ

エス ハート エス ワールドプレミアムショート 7150円/サントレッグ
エス ハート エス ワールドプレミアムショート 7150円/サントレッグ(写真提供/サントレッグ)
写真61枚

「ストッパー付きのハンドルで滑りにくく浴室でも使えます」

エス ハート エス ワールドプレミアムショート 7150円/サントレッグ

●特殊表面加工で髪へのダメージを軽減

(R)INBATHスカルプカッサプレミアムブラック 6490円/ラブクロム(YC・Primarily)
(R)INBATHスカルプカッサプレミアムブラック 6490円/ラブクロム(YC・Primarily)(写真提供/ラブクロム(YC・Primarily))
写真61枚

「頭皮を心地よくマッサージできるカッサ付きのコーム」

(R)INBATHスカルプカッサプレミアムブラック 6490円/ラブクロム(YC・Primarily)

【6】適度な運動と充分な睡眠で髪の成長を促す

適度な運動と充分な睡眠で髪の成長を促す
適度な運動と充分な睡眠で髪の成長を促す(イラスト/きくちりえ(Softdesign))
写真61枚

髪が育つ頭皮環境を作るためには、運動と睡眠が欠かせない。

「ウォーキングなどの有酸素運動を1日15分程度行って血流を促進しましょう。また、しっかり睡眠をとることで成長ホルモンが分泌されて頭皮の新陳代謝が高まり、髪の土壌が育ちます」

【7】たんぱく質、亜鉛、鉄分、ビタミンを積極的に摂取

たんぱく質、亜鉛、鉄分、ビタミンを積極的に摂取
たんぱく質、亜鉛、鉄分、ビタミンを積極的に摂取(写真/PIXTA)
写真61枚

髪の約8割を形成するたんぱく質は、マストな栄養素。

「肉などの動物性のほか大豆などの植物性も摂取を。加えて、たんぱく質の合成をサポートするビタミンCやB群、牡蠣やレバーに豊富な亜鉛と鉄分も髪に重要な栄養素です」

シャンプー&マッサージで頭皮を整える

【8】シャンプー前の予洗いで汚れをしっかり落とし、洗いすぎを防止

シャンプー前の予洗いで汚れをしっかり落とし、洗いすぎを防止
シャンプー前の予洗いで汚れをしっかり落とし、洗いすぎを防止(イラスト/きくちりえ(Softdesign))
写真61枚

洗いすぎや皮脂残りは、頭皮の負担に。シャンプー前にブラッシングと予洗いを充分行うことで、汚れの約8割が落とせると言われている。

「髪が乾いた状態でブラッシングをして汚れを浮かせたら、38~40℃くらいのお湯で1分くらいかけて予洗いを。髪だけでなく頭皮をしっかり濡らすことが大切です」 (千葉さん)

【9】高機能シャワーヘッドで毛穴の汚れまで洗浄

「近年人気の“ファインバブル”を搭載したシャワーヘッドは、通常のシャワーよりも洗浄力が高く、皮脂汚れをしっかり落とせます。頭皮や髪の保湿効果も」(田中さん、以下同)

●ヘアケアに特化したモードを搭載

ファインベール EH-SH50 3万3660円(編集部調べ)/パナソニック
ファインベール EH-SH50 3万3660円(編集部調べ)/パナソニック(写真提供/パナソニック)
写真61枚

「予洗いに最適なプレシャンプーモード搭載のファインバブルシャワーヘッド」

ファインベール EH-SH50 3万3660円(編集部調べ)/パナソニック

【10】シャンプーは少量でOK!指の腹で頭皮をやさしく洗う

「しっかり予洗いをすれば、シャンプーは少量で泡立ちます。使いすぎはすすぎ残しの元になるので、ミディアムくらいの長さなら1プッシュで充分。すすぎは洗った時間の3倍くらいかけるイメージで、洗い流しを」(千葉さん)

●指の腹を使って頭皮を洗う

●指の腹を使って頭皮を洗う
指の腹を使って頭皮を洗う (イラスト/きくちりえ(Softdesign))
写真61枚

シャンプーを泡立てて髪全体に行き渡らせたら、指の腹を地肌に当て、頭頂部に向かって指を小刻みに動かしながらやさしく洗う。

●耳の後ろや襟足もしっかりすすぐ

耳の後ろや襟足もしっかりすすぐ
耳の後ろや襟足もしっかりすすぐ (イラスト/きくちりえ(Softdesign))
写真61枚

頭皮トラブルの元となるシャンプーが残らないよう、耳の後ろや襟足もしっかり流す。

【11】穏やかに汚れを落とし、保湿力の高いシャンプーを選ぶ

「頭皮も肌の一部なので保湿が大切。洗いすぎは乾燥を引き起こし、赤みやかゆみなどトラブルの元になります。洗浄力が穏やかなアミノ酸系シャンプーがおすすめです」(伊熊さん、以下同)

●頭皮を整えハリ・コシを強化

ボリューム&ストレングスシャンプー 300ml 3850円/ロクシタンジャポン
ボリューム&ストレングスシャンプー 300ml 3850円/ロクシタンジャポン(写真提供/ロクシタンジャポン)
写真61枚

「根元を立ち上げふんわりしながら収まる髪に」

ボリューム&ストレングスシャンプー 300ml 3850円/ロクシタンジャポン

●髪やせの原因となる頭皮の汚れを落とす処方

h&s深ヘッドスパ アドバンスド エイジング ケア シャンプー[医薬部外品] 435g 1320円(編集部調べ)/P&G
h&s深ヘッドスパ アドバンスド エイジング ケア シャンプー
写真61枚

「頭皮の過酸化脂質をしっかり落とせます」

h&s深ヘッドスパ アドバンスド エイジング ケア シャンプー[医薬部外品] 435g 1320円(編集部調べ)/P&G

●髪と地肌のための美容液成分を配合

セグレタ シャンプー 根元からふんわり 430ml 990円(編集部調べ)/花王
セグレタ シャンプー 根元からふんわり 430ml 990円(編集部調べ)/花王(写真提供/花王)
写真61枚

「美容液成分が髪にハリを出して、地肌のうるおいもキープします」(千葉さん)

セグレタ シャンプー 根元からふんわり 430ml 990円(編集部調べ)/花王

【12】朝晩の育毛剤や美容液で頭皮に栄養を与え、髪を育てる

「育毛剤や美容液は、髪の生え際から頭頂部にかけてのTゾーンにつけて浸透させます。朝のブラッシング時とシャンプー後の1日2回の使用が効果的」 (伊熊さん、以下同)

●ローヤルゼリーの滋養とうるおいで地肌をケア

薬用 RJ地肌ケアエッセンス[医薬部外品] 150ml 6050円/山田養蜂場
薬用 RJ地肌ケアエッセンス
写真61枚

「保湿がしっかりでき、使い心地がよいので続けやすい」

薬用 RJ地肌ケアエッセンス[医薬部外品] 150ml 6050円/山田養蜂場

●すっきりとしたテクスチャーで太く強い髪を育む

50の恵 頭皮健やか髪ふんわり薬用育毛美容液[医薬部外品] 160ml 3960円/ロート製薬
50の恵 頭皮健やか髪ふんわり薬用育毛美容液
写真61枚

「頭皮と薄毛の悩みにトータルで応えてくれます」

50の恵 頭皮健やか髪ふんわり薬用育毛美容液[医薬部外品] 160ml 3960円/ロート製薬

●発毛成分配合で新しい髪を生み出す

リアップリジェンヌ[第一類医薬品] 60ml 5763円/大正製薬
リアップリジェンヌ
写真61枚

「発毛効果が認められた成分ミノキシジル配合なので、薄毛が気になる人におすすめ」(千葉さん)

リアップリジェンヌ[第一類医薬品] 60ml 5763円/大正製薬

【13】EMSやLEDを搭載した進化系ヘッドスパでより効果的に頭皮ケア

EMSやLEDを搭載した進化系ヘッドスパでより効果的に頭皮ケア
EMSやLEDを搭載した進化系ヘッドスパでより効果的に頭皮ケア(写真提供/ヤーマン)
写真61枚

「頭皮を揉みほぐすだけでなく、EMSで引き締めたり、美肌効果のある赤色LEDを搭載したりと、ここ5年ほどでヘッドスパは機能が進化。心地よく頭皮ケアができますよ」 (田中さん、以下同)

●極技つまみ上げとEMSで頭皮をケア

フェスティノ EMSヘッドスパプレミア 1万9800円/ウィナーズ
フェスティノ EMSヘッドスパプレミア 1万9800円/ウィナーズ(写真提供/ウィナーズ)
写真61枚

「2種類のブラシとEMSを搭載。ヘッドスパ初心者でも気軽に使えます」

フェスティノ EMSヘッドスパプレミア 1万9800円/ウィナーズ

●パワフルなWワイドブラシが特徴

Ium EMSヘッドスパ 1万5400円(編集部調べ)/マンダム(丸隆)
Ium EMSヘッドスパ 1万5400円(編集部調べ)/マンダム(丸隆)(写真提供/マンダム(丸隆))
写真61枚

「大きな2つのブラシでしっかり揉み上げ、EMSや赤色LEDも搭載してるのが◎」

Ium EMSヘッドスパ 1万5400円(編集部調べ)/マンダム(丸隆)

●湾曲したブラシ面が頭皮にフィット

ミーゼ ニードルリフトブラシ 3万9600円/ヤーマン
ミーゼ ニードルリフトブラシ 3万9600円/ヤーマン(写真提供/ヤーマン)
写真61枚

「ニードル形状とEMSで頭皮を心地よく刺激。痛くないので続けやすく、顔のケアにも使えます」

ミーゼ ニードルリフトブラシ 3万9600円/ヤーマン

【14】1日5分のセルフマッサージで頭皮の血行を促進

「血流やリンパの流れが滞って頭皮がむくんでいると、薄毛になりやすいんです。1回5分程度のセルフマッサージで、めぐりがアップ。入浴中は特に効果的です」(齋藤さん)

●頭皮をつかみ円を描くように揉む

頭皮をつかみ円を描くように揉む
頭皮をつかみ円を描くように揉む(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

頭皮をつかむように手の指を置き、指の位置は動かさずに頭皮を押しながら円を描くように揉む。

●側頭筋を押して持ち上げる

側頭筋を押して持ち上げる
側頭筋を押して持ち上げる(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

耳の上あたりに手の指を置きぎゅっと押す。押したまま上に持ち上げてから指を離す。

髪がふんわりするドライヤーの使い方をマスター

【15】タオルドライ後、最初に前髪の形を整える

タオルドライ後、最初に前髪の形を整える
タオルドライ後、最初に前髪の形を整える(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

「前髪は短時間で乾くので、放っておくとうねりや分け目のクセがついてスタイリングしづらくなります。分け目が目立つ原因にもなるので、前髪がある人は、最初に前髪を乾かして形を整えましょう」 (千葉さん、以下同)

【16】髪を持ち上げて根元に風を当てるとボリュームアップ

髪を持ち上げて根元に風を当てるとボリュームアップ
髪を持ち上げて根元に風を当てるとボリュームアップ(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

「髪が半乾きだと雑菌の繁殖やにおいの原因になるので、根元からしっかり乾かすことが大切。左右のサイドの毛を持ち上げて根元から乾かすことで毛が立ち上がり、ふんわりとボリュームが出ます。分け目も目立たなくなりますよ」

●毛の流れに逆らって根元を立ち上げる

毛の流れに逆らって根元を立ち上げる
毛の流れに逆らって根元を立ち上げる(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

サイドの髪は流れに逆らうように引っ張りながら、根元に風を当てて乾かす。逆サイドも同様に行う。

●生え際は風を下から当ててボリュームアップ

生え際は風を下から当ててボリュームアップ
生え際は風を下から当ててボリュームアップ(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

耳の上や首筋の生え際は、ドライヤーの風を下から当てるとふんわり仕上がる。

【17】ぺたんこになったトップはアイロンで立ち上げる

コシがなくなった大人の髪をふんわりさせるには、ヘアアイロンが便利。

トップの髪を少量ずつアイロンで挟み、毛先側に半回転させると、根元が立ち上がります
トップの髪を少量ずつアイロンで挟み、毛先側に半回転させると、根元が立ち上がる(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

「トップの髪を少量ずつアイロンで挟み、毛先側に半回転させると、根元が立ち上がります」

【18】高機能ドライヤーで頭皮や髪へのダメージを軽減

高機能ドライヤーで頭皮や髪へのダメージを軽減
高機能ドライヤーで頭皮や髪へのダメージを軽減(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

「健やかな髪のためには頭皮が大切ということが認知され、5~6年前から髪だけでなく頭皮に着目した高機能ドライヤーが増えています。低温でやさしく乾かすなど、各社独自の機能を搭載し髪を乾かしながら頭皮もケアできます」 (田中さん、以下同)

●人気機種史上最高のうるおい力

ReFa BEAUTECH DRYER BX W 7万4800円/MTG
ReFa BEAUTECH DRYER BX W 7万4800円/MTG(写真提供/MTG)
写真61枚

「地肌を乾かすのに最適なスカルプモードを搭載。独自のイオンでうるおい効果も」

ReFa BEAUTECH DRYER BX W 7万4800円/MTG

●髪のうねりを整え寝癖を抑える

ヘアードライヤーナノケア EH-NA0K 3万8610円(編集部調べ)/パナソニック
ヘアードライヤーナノケア EH-NA0K 3万8610円(編集部調べ)/パナソニック(写真提供/パナソニック)
写真61枚

「高浸透ナノイーを放出し、しっとりうるおう」

ヘアードライヤーナノケア EH-NA0K 3万8610円(編集部調べ)/パナソニック

●近赤外線×温感で頭皮ケアもできる

MAGAMI 2万8600円/ヘイゼル トンプソン
MAGAMI 2万8600円/ヘイゼル トンプソン(写真提供/ヘイゼル トンプソン)
写真61枚

「特殊なコラーゲンを放出するフィルター搭載で乾燥をケア」(伊熊さん)

MAGAMI 2万8600円/ヘイゼル トンプソン

クリニックの治療で薄毛を改善

【19】トライしやすいレーザー治療が登場

『発毛レーザーFoLix』
『発毛レーザーFoLix』(撮影/平林直己)
写真61枚

「2023年にアメリカのFDA(食品医薬品局)の認可を受けた『発毛レーザーFoLix』は、レーザーで毛根にダメージを与え、休止中の毛根を目覚めさせて発毛を促進。発毛効果を実感できるマシンです」(齋藤さん、以下同)

『発毛レーザーFoLix』は副作用がなく、施術時間は30分程度。初めての治療としても人気。1回(広範囲)4万9900円。

『発毛レーザーFoLix』を6回施術した40代女性。くっきり目立っていた分け目がなくなり、トップがふんわりとした印象に。

『発毛レーザーFoLix』を6回施術した40代女性
『発毛レーザーFoLix』を6回施術した40代女性(ビフォー)(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚
『発毛レーザーFoLix』を6回施術した40代女性
『発毛レーザーFoLix』を6回施術した40代女性(アフター)(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚

【20】再生治療で元気な毛髪を育成

「自身の健康な毛包組織を採取して砕き、髪の薄い部分に注入する『毛根再生注射』も注目されています。砕いた毛包組織が活性化し、発毛を促進するので劇的に効果があります」

『毛根再生治療』を1回施術。5か月後には髪の密度が明らかに高くなり、透けていた分け目が気にならなくなった。1回25万2590円。

『毛根再生治療』を1回施術(ビフォー)
『毛根再生治療』を1回施術(ビフォー)(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚
『毛根再生治療』を1回施術(アフター)
『毛根再生治療』を1回施術(アフター)(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚

【21】内服薬との併用で発毛効果をアップ

「育毛治療は、まず内服薬から始めることが多いんです。最近は、女性用ミノキシジルの内服と前出の『発毛レーザーFoLix』を併用することで、より高い発毛効果が感じられるようになってきました」

『発毛レーザーFoLix』6回と女性用ミノキシジル内服を併用した40代女性。8か月後には生え際の産毛が濃くなり、毛量が増えているのがわかる。

『発毛レーザーFoLix』6回と女性用ミノキシジル内服を併用した40代女性(ビフォー)
『発毛レーザーFoLix』6回と女性用ミノキシジル内服を併用した40代女性(ビフォー)(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚
『発毛レーザーFoLix』6回と女性用ミノキシジル内服を併用した40代女性(アフター)
『発毛レーザーFoLix』6回と女性用ミノキシジル内服を併用した40代女性(アフター)(写真提供/湘南AGAクリニック新宿本院)
写真61枚

読者が体験!初めてのウィッグ

今回、「分け目が目立ってきたのが気になります。髪もボリュームが減ってペタッとなりがち」という悩みを持つ北川聖さんが、「フォンテーヌ クチュール 吉祥寺レンガ館」で、初めてのウィッグ体験!様子をレポートします!

北川聖さん「初めてのウィッグ分け目がペタッとなってスタイリングが大変…」
北川聖さん「初めてのウィッグ分け目がペタッとなってスタイリングが大変…」(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

さみしくなってきた髪を瞬時にボリュームアップ

店長・田口明子さん
フォンテーヌ クチュール 吉祥寺レンガ館店長・田口明子さん(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

「分け目や前髪の薄さが気になり、部分的なウィッグから始める40~50代の方も多いですよ。装着はワンタッチ。お手入れしやすい合成繊維やナチュラルな質感にこだわった人毛ミックスなど、髪質も選べます」(店長・田口明子さん)

ふらっと立ち寄ってお試しできる

フォンテーヌ クチュール 吉祥寺レンガ館
フォンテーヌ クチュール 吉祥寺レンガ館(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

商店街の一角にある店内には、部分ウィッグからフルウィッグまで豊富に揃う。気になるウィッグは試着でき、サイズや髪の長さを微調整したらその日に持ち帰れる。北川さんは、トップにボリューム感を出す部分ウィッグをお試し。

いろいろな種類が試せるんですね!
「いろいろな種類が試せるんですね!」(北川さん)「その場で整えてお持ち帰りできます」(田口さん)(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

装着はパチンと留めるだけ。自毛との境目もなし!

ストッパーを自毛に挟み、パチンと留めるだけで装着できる
ストッパーを自毛に挟み、パチンと留めるだけで装着できる(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

ストッパーを自毛に挟み、パチンと留めるだけで装着できる。簡単なのにしっかり留まり安定感はバッチリ。

装着したら髪をとかし、自毛と馴染ませる
装着したら髪をとかし、自毛と馴染ませる(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

装着したら髪をとかし、自毛と馴染ませる。後頭部の毛もウィッグとはわからないほど馴染んで、ナチュラルな仕上がりに。

「つける位置さえ覚えれば簡単ですよ」(田口さん)「軽くてつけている感覚がないですね!」(北川さん)
「つける位置さえ覚えれば簡単ですよ」(田口さん)「軽くてつけている感覚がないですね!」(北川さん)(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

自分でできるよう、鏡を見ながらつけ方をレクチャー。購入後2か月間は、ウィッグの再調整などを無料でサポートしてくれる。

分け目が目立たなくなり自然にボリュームアップ

北川さん ビフォー
北川さん ビフォー(撮影/玉井幹郎)
写真61枚
北川さん アフター
北川さん アフター(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

「決まりにくい前髪もきれいに収まり、全体的にボリュームアップ。髪もツヤツヤで若返った気がしてうれしいです」(北川さん)

今回装着したトップピースは6万6000円
今回装着したトップピースは6万6000円(撮影/玉井幹郎)
写真61枚

今回装着したトップピースは6万6000円。3万6300円~取り扱いあり。

「フォンテーヌ クチュール 吉祥寺レンガ館」

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 吉祥寺レンガ館モール1F
https://www.fontaine.jp

※全国に160店舗展開

◆湘南AGAクリニック新宿本院 院長・齋藤浩一さん

『湘南AGAクリニック』ゾーン統括ドクター。進歩の速い毛髪治療の分野で、最先端の毛髪治療に詳しい。

◆美容エディター・伊熊奈美さん

毛髪診断士 指導講師。毛髪科学分野とヘアケアに精通する。著書は『いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)など。

◆ヘアメイク・千葉智子さん

多くのタレントや女優のヘアメイクを担当。世代別のヘアやメイクの悩みを、簡単に解決するテクニックを紹介するのが得意。

◆白物・美容家電ライター・田中真紀子さん

家電を生活者目線で分析し、雑誌やウェブなどで紹介する家電のスペシャリスト。自宅には最新家電を中心に200点以上を所有する。

 ヘアメイク/千葉智子(ロッセット) 取材・文/青山貴子

※女性セブン2025年11月27日号