暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、無印良品を愛する最強ムジラーとしてテレビ番組などにも出演する整理収納アドバイザー・小林尚子さんが、無印良品の壁掛けフックについてその魅力と収納術を解説してくれました。
DIY初心者でも女性でもラクラク取り付け可能!
今回紹介する、無印良品の『壁に付けられる家具3連ハンガー』は石こうボードに簡単に取り付けられ、壁を有効に活用できるアイテム。フックは可動式で収納できます。価格は税込み3490円。サイズは、幅44×奥行2.5×高さ10cm。耐荷重は5kgです。

この商品は石こうボード壁専用。石こうボード壁以外には使用できません。石こうボード壁かどうかの判別方法は、画鋲などを壁に刺して抜いたときにピンに白い粉がつくことが目安。ピンを外したあとも、穴が目立ちにくいのも嬉しいポイントです。
「取り付け工具付きで、女性ひとりでも簡単に取り付けできます。針のあとが小さく目立ちにくいのもおすすめしたいポイントです。しかも見た目に反してスーツなど重いものでもしっかり固定できます。使用しないときにはしまうことができてすっきりします」(小林さん・以下同)

つい椅子などに掛けてしまう上着の居場所を確保
アウターが必要になるこれからの季節、帰宅するとつい、ダイニングの椅子やソファに上着を掛けてしまいますが、この壁掛けフックがあるとそういった散らかしも防げます。
「さっと掛けることができ、椅子などに掛けてしまいがちな上着などの服も片づきます。家族が脱ぎっぱなしにしてしまった羽織物もすぐにかけることができ、部屋に洋服が散乱することがなくなってストレスフリーです」
クローゼットや脱衣所に設置すれば身支度もスムーズ
アウターやスーツなど、毎日は洗濯しない服の居場所としても便利だそうです。

「クローゼット脇や脱衣所などに取り付けておくと、意外と場所に困る翌日に着る洋服や、すぐに洗濯しないものの一時保管場所として便利です」
インテリアを格上げしてくれる飾り棚としても!
こちらの3連ハンガーは、洋服をかける以外の使い方もできるそうです。

「上部に溝があるので、ポストカードやちょっとした絵画などを飾ることができ、インテリアをグレードアップしてくれるディスプレイ棚としても活躍します」
部屋にマッチする色を選べる2色展開
ウッディなこの3連ハンガーですが、色が2色あり、床の色など自宅のインテリアに合わせられるのも利点です。

「部屋に合わせて、ウォールナット材とオーク材の2種類からセレクトできます。フローリングの色と合わせると統一感があって、違和感なくおしゃれなインテリアとしてすんなりマッチします」
→『壁に付けられる家具3連ハンガー ウォールナット材突板 44cm』について詳しくはコチラ(公式HP)
◆教えてくれたのは:整理収納アドバイザー・小林尚子さん

テレビ出演後、最強ムジラーと評判に。ナチュラルと北欧テイストをこよなく愛す。雑誌、新聞、テレビ出演のほか、整理収納講座、お片づけの出張サービス、商品開発などで活躍中。ハウスキーピング協会の整理収納フェスティバル2013『わたしン家自慢』コンテスト最優秀賞1位獲得。著書に『とことん使える!無印良品』(講談社)がある。https://littlekoko.exblog.jp