人間関係

雑談が途切れないためのテクニックと、逆に雑談が止まらない人の話を打ち切る方法

女性が対話しているイメージ写真
雑談を弾ませスムーズに終わらせる方法をプロに教わる(Ph/photoAC)
写真6枚

出合い頭になんとなく雑談が始まったものの、なかなか弾まない。いつもうまく返せない。そんなモヤモヤを解消してくれるのが、雑談のノウハウが網羅された『すごい雑談力』(秀和システム)。著書であり、聞き方や話し方に関する著書が多い雑談コミュニケーション専門家・松橋良紀さんに、雑談が途切れないためのテクニックを教えてもらいました。

話が続かない人は、相手に会話の展開を丸投げしている

そもそも、話題が途切れてしまうのは、なぜでしょうか。松橋さんは、こう指摘します。

「話が途切れて続かないという悩みを抱える人の共通点として、相手の話の展開力に頼りすぎている傾向があります。もちろん、相手がおしゃべりで、話の幅をどんどん展開させてくれる人なら、雑談が途切れることもないでしょう。でも当然ながら、世の中、話の展開力がすぐれている人ばかりではありません」(松橋さん・以下同)

アゴに手を置いている女性の写真
同じ事を話しているのに会話が続く、続かないその差とはなにか?(Ph/photoAC)
写真6枚

次のA子さんとB子さんから始めた会話を読み比べてみましょう。

【A子さんのパターン】

A子「ねえねえ、今クールの『○○』というドラマ、すごく面白いんだって!」

相手「あら、そうなの?」

A子「そう。すごい視聴率なんだって!」

相手「きっと面白いんだろうね」

A子「だと思う。私も気になって録画しちゃった~」

相手「へ~、いいね~」

A子「うん! 週末の楽しみにするんだ~」

相手「いいね~」

A子「うん!」

相手「…」

A子「…」

【B子さんのパターン】

B子「ねえねえ、今クールの『○○』というドラマ、すごく面白いんだって! しかも視聴率も高いらしい。あなた知ってる?」

相手「知らなかった。そうなのね」

B子「あなたは何のドラマを見ているの?」

相手「まだ何も見ていないのよ~」

B子「普段どんなドラマを見ているの? よかったら教えて」

相手「私はミステリーが好きでね」

B子「素敵! 何のシリーズが好きなの?」

相手「特に好きなのは〇〇シリーズ。○○監督の発想が意外性があってね~」

B子「うんうん、それでそれで!?」

A子さんのパターンは会話が尻切れトンボですが、B子さんのパターンはキャッチボールが続いていますね。A子さんは、何が敗因なのでしょうか? 松橋さんが解説します。

女性2人でスマホを見ている写真
会話のキャッチボールを続けるコツは?(Ph/photoAC)
写真6枚

「A子さんは今話題の情報や自分の個人的な感想を一方的に口にしているだけ。見方によっては、話題を提供しただけであとの展開を相手に任せているようです。よほど相手が話好きか、この話題に特別興味がない限り、雑談は広がりにくいでしょう。

一方、B子さんのほうは、質問をやめない限り相手は何かしら答えてくれ、話が途切れずに進み、発展していきます。

さらにB子さんは、相手の回答に対して『素敵!』といった感嘆詞から反応し、最後に『それでそれで?』と接続詞を加えています。こうすると、ますます会話が弾むんです。相手の話にリアクションをし、話の先を早く聞きたいと感じてもらえると、相手も話しやすくなるから。また、同じ単語を連呼することで、リズムが生まれて相手もノリがよくなります」

会話の最後は質問を!「感嘆詞+接続詞」がポイント

つまり、ポイントは2つ。

【1】話題を切り出したら、会話の最後は質問をする

【2】感嘆詞+接続詞を使う

人は何か驚くような情報に出合ったとき、何かに感動したとき、その情報や経験を共有したいもの。ですが、一方的に投げたり押し付けたりするだけでは、会話のキャッチボールは成立しないことを、覚えておきたいですね。

関連キーワード