
ダイエットをしたいけれど、どうしても甘いものに手が伸びてしまう…。悩める私たちに、「午後3時に食べれば大丈夫!」と解決策を提示してくれるのは、ダイエット外来の医師・工藤孝文さん。工藤さんの新著『午後3時に食べるだけダイエット やせるスイーツ』(秀和システム)には、太りにくい「スイーツの食べ方」が詳述されています。その中から、なぜ3時に食べれば太りにくいのか、どう食べたらよいか、教えていただきました。
なぜ午後3時に食べれば太りにくいのか
「甘いおやつはダイエットの天敵」。そう信じている人は多いでしょう。ところが、ダイエット外来で多くの患者を診てきた工藤さんは、「食べる時間とルールさえ守れば、むしろ痩せやすくなります」と話します。どういうことでしょうか?

「まず食べる時間は、午後3時がおすすめ」と、工藤さん。
「人間の身体には『体内時計』の機能が備わっています。本来私たちの体は、朝になると目を覚まし、日中は仕事や家事などで心も体も活動的になります。そして夜になれば疲れて休息を欲し、自然と眠くなります。
その中でもっとも脂肪がつきにくいのが、活動的な時間帯である午後3時頃だということが、科学的にわかっています」(工藤さん・以下同)
体内時計をコントロールする「BMAL1」が関係
なぜ午後3時頃に食べると脂肪がつきにくいのか、工藤さんの解説は続きます。
「理由としては、体内時計をコントロールする時計遺伝子『BMAL1』というたんぱく質が深く関わっています。BMAL1は、余ったエネルギーを脂肪に変えたり、体脂肪が分解されてエネルギーになるのを抑制したりする働きがあります。そのため、『肥満遺伝子』とも呼ばれています。
このBMAL1は1日の中で増減し、朝10時から午後4時までは働きが低下します。中でも午後3時の前後1時間はもっとも分泌が少なく、食べても太りにくいゴールデンタイム。ところが午後10時から深夜2時は活動のピークを迎え、太りやすくなる“魔の時間”に変わります」

このことから、「午後2時から4時の間に食べれば太りにくい。つまり、スイーツを食べるなら午後3時がベスト」と工藤さんは結論。
「そして午後3時に食べることでその後のドカ食いも防ぎます。夕食まで血糖値が安定するため食への衝動が爆発することなく、夕食時の食事量も自然に減っていくのです」
さらに、午後3時におやつを食べる際は、次の3つのポイントを意識するとより痩せやすくなると話します。
【1】罪悪感を持たず思いっきり「おやつ」を楽しむ
「スイーツはダイエットの大敵」だと信じてきた人にとって、スイーツを食べる際、どうしても罪悪感を持ってしまいがち。ですが、その罪悪感こそ、太りやすくなる原因なのだと、工藤さんは強調します。
「罪悪感はストレスへとつながり、ストレスはドカ食いを招く。暴飲暴食への負のループにはまります。

ですから、スイーツを食べているときだけは『甘い物=太る』という概念は忘れましょう。そして見た目の美しさや香り、おいしさなど五感を通して存分に感じ取ってほしい。今目の前にあるスイーツを食べる喜び、幸福感を心から味わうことです。その行為により、幸せホルモン『セロトニン』が分泌するのです。
スイーツを食べてセロトニンが増えれば、ストレスによる夕飯時の過食をさらに防ぐことができるでしょう」
【2】飲み物はブラックコーヒーを
工藤さんは、おやつを食べる際は、コーヒー、それもブラックコーヒーを飲むことを推奨しています。
「コーヒーには『クロロゲン酸』というポリフェノールが含まれ、脂肪の蓄積を抑える作用があります。つまり、スイーツとコーヒーはやせ効果抜群の組み合わせといえます。なお、ミルクや砂糖を入れると、クロロゲン酸の吸収率が低下してしまうので、できればブラックが理想です」
糖分や脂肪分が多いおやつにはブラックコーヒーがよく合いますが、それは理にかなっていたのです。

もしコーヒーが苦手なら、緑茶でもOK。
「緑茶に含まれるカテキンの中の『ガレート型カテキン』には、体脂肪を減らす効果に加え、『血糖値スパイク』と言われる血糖値の乱高下を防ぐ効果があります。私は緑茶とコーヒーを1:1の割合でブレンドする『緑茶コーヒー』をいつもおすすめしているのですが、これも1日3杯飲むだけで抜群のダイエット効果が期待できます」
おやつは午後3時に。そして洋菓子にはブラックコーヒー、和菓子には緑茶、あるいは緑茶コーヒーを選ぶ。このポイントを実践することが、痩せへの第一歩に。
◆教えてくれたのは:内科医:工藤孝文さん

ダイエット外来で99%の成功率を誇る内科医・糖尿病内科医・漢方医。福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院を経て、地域医療に力を注ぐ。専門は、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病、漢方治療・ダイエット治療など多岐にわたる。NHK『あさイチ』、日本テレビ『世界一受けたい授業』、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』をはじめ、さまざまなメディアに出演している。http://www.kudonaika.com/