昨年、入院と手術を経て境界悪性腫瘍であることがわかった、ライター歴30年を超えるベテランのオバ記者こと野原広子(65歳)。今後も婦人科に通い、経過を見ることになった。これまでも婦人科でさまざまな医師の診察を受けてきたというオバ記者だが、かつてとある婦人科で信じられないドクターハラスメント(ドクハラ)を受けたという。
* * *
手術後、「経過観察10年」
昨秋、卵巣がんの疑いで、某大学病院で6時間の大手術をして、子宮と卵巣を全摘出した話は何度かここで書いたけれど、大手術するとその時だけでは終わらないのね。幸い、卵巣がんの疑いの“疑い“は晴れて境界悪性腫瘍という、良性腫瘍ではないけれど悪性腫瘍でもないという、なんともハンパな診断をいただいたけれど、それでも経過観察10年だって!
その間、ず~っと定期的に婦人科に通い続けなければならないって、気の遠くなるような話よ。
で、大学病院を退院してから3週間後の診察では、「異常ありません。今日からお風呂もスポーツもいいですよ」とお墨付きをいただき、次は3か月後。まだ先だね、なんて思っていたら、あっという間。実はその日が迫っているの。
思い起こせば大決心して区の婦人科検診を受けたのは昨年8月の暑い日のこと。お腹が異様にふくれてきて自分でも見過ごせなくなってきたのよ。そしたら右の卵巣が12cmに腫れていると診断されて、さあ、それからよね。婦人科の専門病院から大学病院を紹介されて検査に次ぐ検査。そうなるとこっちも「はい、はい、次は何の検査」と半ばヤケクソ。
男性の医師がいいか女医がいいか
「なんじゃこりゃあ~」と叫び出したくなる検査もあれば、「ちょろいぜ」と思ったのもあったけれど、過ぎてしまえばなんてことはない。婦人科の内診台だって屁のかっぱ、だったんだけどね。実は今、迫りくる次の3か月検診は気が重いんだよね。決して人様には見せない姿を医師の前にさらすのかと思うと、ため息が出ちゃう。
親しい女同士の鉄板話に「婦人科は男性の医師がいいか、女医がいいか」がある。まあ、聞くと人それぞれだよね。ある友だちは、「私は断然、男性医師がいい。しょせん男にはわからない器官だからという謙虚な気持ちがあるからか、冷静な判断をしてくれる気がするのよ」と言うの。
かと思えば、別の友達は「男の医師でもいいけど若くてハンサムな人はイヤ。かといってブ男ならいいというものでもなくて、男だけど男を感じない医師がいい」と、めんどうくさいことを言うんだわ。ふたりが女医がイヤなのは「意地悪だから」だって。それって担当した女医がたまたまそうだったというだけでしょ。