家事・ライフ

薄井シンシアさん、仕事を辞めて転職するまでの100日間の小休止で初めて気がついたこと

薄井シンシア
仕事を辞めて転職するまでの100日の小休止で初めて気がついたことがあるという
写真4枚

47歳のときに専業主婦から17年ぶりにキャリアを再開した薄井シンシアさん(63歳)。2022年7月末、外資系ホテルの日本法人社長の職から退き、同年11月に外資系の大手IT企業に新たな職を得ました。3か月余りの離職期間を過ごしたシンシアさんに、その間にしたことや、そうしたインターバル、ブレイクタイムの価値について聞きました。

* * *

休み中に大掃除、自分が好きな空間を取り戻す

ホテルを辞めた当初はすぐに再就職するつもりではなかったし、そもそも再び組織に属する形で働くかどうかも決めていなかったので、しばらく自由な生活を満喫しました。転職活動を始めてからも、働いていた頃よりは時間に余裕のある生活でした。

それで、この100日ほどのブレイク中は、普段なかなかできないことを片っぱしからやってみました。部屋を徹底的に片付けたり、健康診断を受けたり、美容医療レーザーの施術を受けたり、人とたくさん会ったり。

私はもともと散らかった部屋が“無理”なので、普段から整理整頓はしているんですけど、大掃除みたいなことは長らくできていなかったので、この機会にと思ってしっかり取り組みました。

「要らないもの」を処分した

家の中の決まった場所にいちおう収まっているから、普段の掃除では手をつけないけれど、実は要らないものってあるでしょう。あまり気に入っていない家具とか、山のようにたまった古い書類とか。そういうものを、業者を呼んで引き取ってもらいました。

おかげで、部屋がかなりスッキリしました。人によっては、スペースが空いたら、何か新しいものを置いたりするんでしょうね。観葉植物とかクッションとか。私は物が増えるのが嫌いだから、何もないスペースができた、シンプルな空間になった、これで完成です。

今回、ベランダも掃除したんです。うちはベランダが45平米あって広いので、遊びに来た友達が、片付いたベランダに出て「ここに植物とか置いてもよさそうだよね」って言うんですよ。でも、それは却下(笑い)。植物は面倒を見なくちゃいけないし。シンプルな空間が広がっているのを見るほうが、私は気持ちがいいんです。

人とどんどん会って心に新しい風を取り込む

人にもどんどん会いました。たまたま知り合った人の仕事を数日手伝ってみたり、仕事を探している友人と働き手を探している会社の仲立ちをしたり、久しぶりに会う友人と一緒に食事をしたりもしました。

薄井シンシアさん
さまざまな人に会った
写真4枚

さまざまな世代のいろんな人とコミュニケーションを取りましたね。例えば、ある週は3回、ランチに出かけています。3回とも1対1で相手は大学の後輩。日本に住んでいるインド人、中国人、マレーシア人。みんな30代で、私が新たに挑戦しようと思っていた業界で働いています。

3人とも最初は日本企業に就職したものの、終身雇用に年功序列が土台となった企業文化・風土になじめなくて、外資系に転職しています。ちなみに、転職した途端に彼らの年収は1000万円を超えていて、自分の持てる力を新しい職場でしっかり発揮できている。彼らからも、いい刺激をもらいました。

転職活動がうまくいってない人こそ人に会うべき

転職活動中は人に会いづらい心境になるという話を聞いたことがあります。仕事がアイデンティティになっている人は、そういう心理状態に陥りがちなのではないでしょうか。けれど、もしも転職活動がうまく進んでいなくて落ち込んでいるのだとしたら、そういう人こそ、本当は人に会ったほうがいいと思います。

特に、一つの業界が長かった人は、SNSでも何でも使って気になる人に自分から声をかけて会うことをおすすめします。それは口利きをお願いするとか、そういう意味ではなくて、他の業界の情報も取り入れる、他人のものの考え方に触れるという意味で。心が凝り固まってしまったら新しい風が入る余地がないので、人と会って自分の殻を壊す作業は大切です。