骨盤美容家の柳沢とも子さんが、お悩みを解決するエクササイズを提案!

今回は、美脚と美尻メイクに役立つ「がに股スクワット」をご紹介します。お腹引き締めにも役立つので、ぜひ取り入れましょう。
* * *
【お悩み】GWの旅行に向けて、美尻&美脚をかなえたい!
GWに彼氏とサムイ島に旅行に行くことになりました。彼氏が10歳年上なので、いつまでも若い気分でいましたが、最近、お尻が垂れ、太ももがたるんできた感じが…。
ぶっちゃけ付き合って6年たっているので、マンネリ打破したいところ。プリッと上がったお尻とキュッと引き締まった太ももで、水着を着て、彼にホレ直してもらいたいです! そんなエクササイズを教えてください。
M.Hさん(28歳)
【回答】手っ取り早いのは、下半身に効く「スクワット」
アメリカの心理学者が行った実験によると、ウエストとヒップのサイズの比率が0.7対1の範囲だと、男性の本能に働きかけて、魅力的な女性に見られるとか。たとえ標準よりも体重が重くとも、この比率であれば魅力度に変化はないそうです。
また、男性は年を重ねるにつれて、好きな女性のパーツが下になるという結果も。若い頃は胸だったのが年を重ねるとお尻、脚へと好きなパーツが変わっていくようですよ。
だから今回、M.Hさんのお悩みに応えるエクササイズは、プリッと上がったお尻とキュッと引き締まった太モモを作る「スクワット」になります。
美脚&美尻に◎。1日3セットの「がに股スクワット」
「スクワット」は近年また、美脚効果や美尻効果などで注目を浴びているエクササイズ。「大臀筋(だいでんきん)」と呼ばれるお尻の筋肉、太モモの前側の「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」、太モモの裏側のハムストリングスなどの大きな筋肉を使います。
大臀筋を使うことで、お尻のトップ部分に筋肉が付き、太モモとの境目がはっきりとした美尻に。正しいフォームを維持するために腹筋も使うので、代謝アップやぽっこりお腹の改善にも大変に効果的。
今回指南する「がに股スクワット」は「脚を外側へ向ける」ことで股関節周りも使うので、その効果はバツグン! 張り切ってチャレンジしてくださいね。
「がに股スクワット」を動画でチェック!
1日たった3セット!簡単で辛くない「がに股スクワット」


【1】手を腰に当て、腰幅より脚を開き、膝と足先を外向きにしながら息を吸う。


【2】息を吐きながら膝を曲げる。

【3】息を吸いながらもとに戻す
【4】 【2】~【3】を10回繰り返すのを1セットにして3セット繰り返す
NG! お尻が出っ張ってしまわないように

膝を曲げようとしすぎると、上体が前に倒れてお尻が出っ張ってしまうので注意。姿勢が崩れて効果が半減してしまいます。
注意事項をしっかりと守って!
エクササイズの効果を高めるため、下記のルールにキチンと従って行ってくださいね。
□ 腰幅より脚を開き、膝と足先を外向きにする
□ 脚を鍛えたいわけではないので、深く足を曲げる必要はない
□ 腹筋と下半身を使うため、正しい姿勢で行う
3セットを立て続けにやらなくてOK。ウエストとヒップの比率が約0.7:1も、このスクワットを習慣にすれば夢じゃありません。M.Hさんの彼もホレ直してくれること間違いなしですよ!
写真/Keiichi 動画/大嶽勇太
【このシリーズのバックナンバー】
●美くびれを作る「ツイストバランス」で冬太り解消!
●タレ尻やお尻デカッ!を改善する「桃尻ヒップアップ」
●「燃焼系!簡単タオルスクワット」で下半身デブを解消
●お手軽エクサ「猫背ブス解消ストレッチ」でお悩み解消!
●1日たった3セット!「椅子ランジ」で脂肪をリセット
●二の腕を細くする簡単引き締め「プッシュアップ」
【関連する記事をチェック!】
●【月齢ダイエット】2月19日「射手座の下弦の月」は下半身を鍛えて!
●猫背が下半身デブの原因⁉︎「ながらエクサ」でほっそり太ももを実現
●たった20分で下半身をシェイプ!「ティップ.クロス TOKYO」の新プログラム
●10分間で仏太りを解消!「パーソナル パワープレート(R)」で下半身引き締めエクサ
●【体験レポ】大迫力の「VRフィットネス」が初上陸!新スタジオ「CYCLE & STUDIO R Shibuya」をチェック!
監修:柳沢とも子(やなぎさわ・ともこ)

ピラティストレーナー、女性起業家。2005年ピラティス専門スタジオ設立。 現代人の呼吸やメンタル力を改善するマインドフルネスを取り入れた呼吸も指導。姿勢や体質改善の見識の高さから、雑誌や書籍、冷えとりウエアの監修など多方面で活躍中。著書に『冷え、むくみ…原因は骨盤にあった! 骨盤美容家・柳沢とも子の 30秒「冷えとり」ダイエット』 (All About Books)。公式HP:http://align.jp/alopila/ 公式ブログ:http://ameblo.jp/tomoko-align/