史上最年少で日本代表に選ばれネット企業の「グーグル」本社や、ニューヨーク生まれのバーガーショップ「シェイクシャック」では、社内や店内に卓球台を備え付けていることを知っていた?

米国では”クールな人たちが嗜む娯楽”として認識されつつある卓球、史上最年少で日本代表に選ばれた張本智和選手の活躍などで、日本でも盛り上がりを見せている。
そこで、より気軽に卓球を楽しむことができる場所として、2017年6月8日(木)、東京・渋谷に「スヴェンソンスポーツマーケティング」が運営する複合卓球スペース「T4 TOKYO(ティーフォー トウキョウ)」がオープン。
卓球日本男子チームのオフィシャルサプライヤーを務める「VICTAS(ヴィクタス)」や急成長中の卓球スクール「TACTIVE(タクティブ)」、おしゃれ外食スポットのリーディングカンパニー「TRANSIT GENERAL OFFICE(トランジット ジェネラル オフィス)」が手を組んだ施設というから、気になる!
そこで「T4 TOKYO」の魅力を編集部が潜入レポート。
簡単予約でレッスンを受けられる「卓球スクール」

同施設の地下には、入会金不要の卓球スクール「TACTIVE 渋谷店」が。全日本レベルで活躍した経験をもつコーチのレッスンを、ウェブからの予約で気軽に受けることができるのが同店の特徴。
レッスン枠には、マンツーマンの「プライベートレッスン」(60分 5940円)のほか、最大3名までの「グループレッスン」(60分 2970円)やコーチを相手にゲームを楽しむ「トレーニングパートナー」(30分 2160円)などがある。「プライベートレッスン」ではiPadでレッスン風景を動画撮影。後ほどこれを見ることで正しいフォームを学んだり…と効率よくスキルアップすることもできるとか。
大人向けスクールを目指す「TACTIVE」では、男女別のシャワールームも常備。これなら夏でも安心して汗をかくことができるはず。
【最先端のデジタルゲームも。さらに「T4 TOKYO」の魅力を紹介!】
東京・渋谷に、2017年6月8日(水)、「スヴェンソンスポーツマーケティング」が運営する複合卓球スペース「T4 TOKYO(ティーフォー トウキョウ)」がオープン。その魅力を編集部がチェック!
日本初登場!新感覚のデジタルアクティビティ「TQ」
最先端のデジタルテクノロジーを使って、卓球をゲーム感覚で楽しむーーそんなコンセプトで開発されたのが、デジタル卓球アクティビティ「PONG!PONG!(ポン!ポン!)」。
卓球台にプロジェクションマッピングで投影されたブロックを、ピンポンボールを当てることで破壊する、というのがその遊び方。こちらは地下のVIPルームに設置されているから、パーティなどの娯楽としても活躍してくれそう。
レストラン&バーには、卓球をテーマにしたグルメが勢揃い

1階には、「TRANSIT GENERAL OFFICE」がプロデュースを担当したレストラン&バー「THE RALLY TABLE(ザラリーテーブル)」が登場。
肉料理を中心としたイタリアンバールのスタイルで、用賀の和牛専門精肉店「TOKYO COWBOY(トーキョーカーボーイ)」や、渋谷の「CHEESE STAND(チーズスタンド)」など、近隣の注目店とコラボレーションしている。

また、「ピンポン・パンケーキ」(850円)や「ピンポンサワー」(680円)、「ピンポンラケット・アイスキャンデー」(350円・写真)など、卓球をモチーフに取り入れた遊び心あふれたメニューも。
もちろん、レストラン内にも自由に使用ができる卓球台も常備されている。ゲームを楽しんだ後のご褒美にするなら、ダイエット中でもスイーツを食べてOKかも!?
ラケットやウェアなど。卓球グッズが揃うショップも

本格的に卓球を習いたい人は、1階の入り口付近にある「VICTAS」のフラッグシップショップも要チェック。こちらには卓球のラケットをはじめ、シューズやウェアなども並ぶ。
「腰を落として動く卓球は、太ももなどの引き締めにも◎。定期的に行なっていると、二の腕やウエストも引き締まりますよ」と、スヴェンソングループ広報の伊藤さん。
友達と食事のついでに楽しんだり、コーチに教えてもらったり。運動ダイエットをこれからはじめたい人は、お好みのスタイルで卓球を楽しむことができる「T4 TOKYO」をのぞいてみて。
【データ】
「T4 TOKYO(ティーフォー トウキョウ)」
オープン日:2017/06/08(木)
住所  :東京都渋谷区神南1-12-16 ASIA BUILDING(アジアビルディング)1F・B1F
電話  :03-6452-5743(VICTAS内)
営業時間:[THE RALLY TABLE(ザラリーテーブル)]11:00〜15:00、18:00〜23:30 不定休[VICTAS(ヴィクタス)]11:00〜20:00 火定休 [TACTIVE(タクティ部)]10:00〜22:00 火定休
アクセス:JR線ほか「渋谷駅」より徒歩6分
【関連する記事をチェック!】
●銀座エリア最大の複合商業施設「GINZA SIX」の美痩せスポット4選
●テーマは、お肌にうれしい”豆腐”!松屋銀座で「美しくなるビアガーデン」開催
●【体験レポ】先生はイケメン芸能人のみ!渋谷の「暗闇ヨガスタジオBeing」で脂肪燃焼
●プチプラで機能性も◎。【ユニクロスポーツ】の最旬ウェアをチェック!
●【風呂トレ】デブ膝を引き締める「膝の上の肉とり」トレーニング