冬の健康特集

「冷え」などからさまざまな体調の変化が訪れるのが冬です。そんな冬に、健康で生き生きと過ごすためには? また、不調があるときにどのように改善すればいいのでしょうか? 医師ら専門家のアドバイスで冬を乗り越えましょう。

注目記事

最新記事/6ページ

最新!おすすめ湯たんぽ|充電式や「安い」「かわいい」など6種
最新!おすすめ湯たんぽ|充電式や「安い」「かわいい」など6種
電気が使えず冷え込む冬の避難所や、最近ブームのキャンプで暖を取るのに最適と、今、再注目されている湯たんぽ。体を温めて不調を改善してくれる効果もあり、エコ暖房用品としても重宝されている。 重くて大きくて、足元に置く以外は使いづらいイメージ…。ところが実は最近、肩やお腹などにも使いやすい形の湯たん…
2020.02.08 17:00
健康・医療
足を温めるのは間違い!?湯たんぽを効果的に使う方法、素材別の特徴を解説!
足を温めるのは間違い!?湯たんぽを効果的に使う方法、素材別の特徴を解説!
“湯たんぽ”と聞くと、「昭和の古臭い暖房用品」と思われるかもしれませんが、電気も使えず冷え込む冬の災害避難所や、最近ブームのキャンプで暖を取るのに最適と、今、再注目されているんです! ところが、この湯たんぽを効率的に使えていない人が多いのだとか。そこで、目からウロコの正しい湯たんぽ活用法を専門家に聞…
2020.02.06 17:00
健康・医療
デブの元を撃退!悪姿勢を改善する簡単ストレッチ&呼吸法を専門家が伝授
デブの元を撃退!悪姿勢を改善する簡単ストレッチ&呼吸法を専門家が伝授
冬場は自宅や実家のこたつでのんびり…という人は、姿勢に要注意! こたつやローテーブルは猫背になりやすく、そんな悪姿勢を続けることが体のゆがみの原因にも。体のゆがみは体型が崩れるだけなく、代謝が落ちたり、体に脂肪がつきやすくなったり、ダイエットへの影響も大きい。 →悪姿勢タイプとゆがみが治ると痩…
2019.12.27 11:00
健康・医療
インフルエンザ対策の落とし穴!?手荒れを防ぐ手の洗い方&ハンドケアの方法
インフルエンザ対策の落とし穴!?手荒れを防ぐ手の洗い方&ハンドケアの方法
空気が乾燥する冬は、手荒れが気になる季節。その原因の1つが間違った手洗い。しかも手荒れはインフルエンザなどの感染症につながるリスクが高いという。 そこで、野村皮膚科医院院長・野村有子医師に、手荒れを予防するためにすべきことや、手荒れを招かない手の洗い方を聞いた。 【目次】 間違った手洗いのや…
2019.12.03 17:00
健康・医療
甘酒の効果的な飲み方|いつ飲む?や栄養による効果・効能などを解説
甘酒の効果的な飲み方|いつ飲む?や栄養による効果・効能などを解説
疲れた体を回復する“飲む点滴”として、近年注目されている甘酒。実は、美肌や健康にとっても優れた飲み物だ、と太鼓判を押すのはダイエット外来医師の工藤孝文さん。 工藤さんに、甘酒の秘められたパワーと飲み方、寒くなるこの時期だからこその飲むべき理由を教えてもらった 甘酒の種類と美容や健康におすすめの理由…
2019.11.27 11:00
健康・医療

いま気になる!