
温かい飲み物が恋しくなるこの時期。手軽にお湯を沸かせる電気ケトルの登場が増えてきた家庭も多いでしょう。ただ、気をつけたいのが、電気ケトルの転倒などによる事故。家電ライターの田中真紀子さんは、今はお湯漏れ防止機能などで倒れても事故に直結しにくい安心・安全設計の電気ケトルが増えてきていると言います。どんな条件があると「安心・安全」と言えるのでしょうか? 詳しく教えてもらいました。
この冬気をつけたい電気ケトルのやけど事故
消費者庁によると、2010年12月から2017年10月までに医療機関ネットワークに寄せられた子供の炊飯器や電気ケトルなどのやけど事故に関する情報は計375件。特に電気ケトルは倒れてお湯をかぶった際のやけどの被害が大きく、注意喚起されています。

本体の転倒や蒸気によるやけどに注意
前出・田中さんも、次のように注意を促します。

「電気ケトルが日本で広まり始めたのは、ティファールの電気ケトルが2001年に日本に上陸したのがきっかけです。『あっ!という間にすぐに沸く』というキャッチフレーズで、まさにあっという間に普及していきました。一方、便利ながら熱湯を取り扱うこともあり、使用するには多くの注意が必要になります。
もっとも注意したいのは、ケトル本体の転倒です。万一沸騰した湯が入っていた場合、熱湯がこぼれてやけどをする危険があります。また蒸気に手や顔を近づけてもやけどすることがありますので要注意です」(田中さん・以下同)
電気ケトルに水以外の液体は入れない
ケトル本体の転倒以外にも、リスクはあります。

「湯沸かし中に水を足したり、満水表示以上に水を入れたりすると熱湯が飛び散る場合がありますし、お茶や牛乳などを入れると、やはり沸いた時に噴き出ることがありますので、水以外は入れられません。
機器の故障につながるのは、電気ケトル本体の丸洗い。電気ケトルには電源プレートと通電する接続部分があるため、水濡れすると故障の原因になります。当然、電気ケトルでラーメンを作るなどの調理もNGです。
近年は、本体が丸洗いできるウォッシャブルタイプ、紅茶やお茶が入れられる茶こしつき、調理ができるマルチタイプも登場していますが、こうした機能について言及がない限り、上記に留意しましょう」
安心安全な電気ケトルの見分け方は?
では、事故を防ぐために、どのような電気ケトル・ポットを選ぶとよいのでしょうか?

「まずはSマークの認証を受けたものを選ぶといいでしょう。Sマークとは、電気用品安全法を補完し、電気製品の安全性を担保する第三者認証制度で、転倒流水試験によってお湯漏れ防止構造であると認められた製品が認証されるものです。
ほかにも給湯ロックボタンがあるもの、蒸気が少ない、または出ないものなら、万一のときのやけどのリスクを減らせます。ほか沸騰しても本体が熱くならない本体二重構造や、空だきによる故障を防ぐ空だき防止構造、沸騰したら自動で電源が切れる自動通電オフ機能があると安心です」
中でも安全性が高いといえる電気ケトルは、次の2点だと言います。
【1】タイガー魔法瓶『蒸気レス電気ケトル<6SAFE+> PCK-A081』

『蒸気レス電気ケトル<6SAFE+> PCK-A081』1万1800円(税込)
6つの安心・安全構造を搭載

「一般的なシーズーヒーターとは異なるダイレクトヒーターを採用することで、カップ1杯(140ml)のお湯が業界最速の約45秒での沸騰を実現(2023年4月時点)。転倒お湯もれ防止、給湯ロックボタン、本体二重構造、カラだき防止、通電自動オフのほか、蒸気を外に出さない蒸気レスと、6つの安心・安全機能を搭載しています。Sマーク認証取得」
【2】象印マホービン『電気ケトルCK-AX08』

充実の安全機能に加えコーヒードリップに便利なモードも

「ハンドル部分のスイッチを切り替えることで、コーヒーのハンドドリップに適した湯量で注水できる『ハンドドリップモード』を搭載した電気ケトル。カップ1杯140mlが65秒で沸騰できるほか、1時間の保温機能(選択式)も搭載しています。
転倒湯もれ防止構造、自動給湯ロック機能、本体二重構造、蒸気レス構造、3つのマイコン安全設計(マイコン沸騰検知センサー・マイコン空だき防止センサー・マイコン自動電源オフ)などの安全機能を搭載。Sマーク認証も取得しています」
これまで、転倒が怖くてローテーブルなどにケトルを置けなかったという人も、こうした製品なら安心でしょう。
◆教えてくれたのは:家電ライター・田中真紀子さん

白物家電や美容家電を中心に家電に詳しいライター。雑誌やウェブなど多数のメディアで、新製品などをレビューしている。https://makiko-beautifullife.com
取材・文/桜田容子
●布団クリーナー・掃除機の布団用ノズル・布団乾燥機…布団のダニ対策は、結局どれが最強?家電ライターがジャッジ