
写真9枚
餅のクセのない味わいはどんな食材ともマッチ。調理法で食感も変わるので、アレンジパターンは無限大です。餅の変幻自在の魅力を「お正月だけ」にしてしまうのはもったいない! しょっぱい系もスイーツ系も、食べ始めたら止まらなくなる“甘い系”のレシピを一挙ご紹介!
レンチンでつきたての味わい
料理研究家の池田美希さんが教えてくれた、レンチンで簡単にできるからみ餅を計24レシピも紹介します。まずは、レンチンゆで餅の作り方をチェック!
《レンチンゆで餅の作り方》(2人分)

写真9枚
餅2個を耐熱容器に入れ、水1/2カップを加える。ラップをせずに電子レンジで2分~2分30秒加熱し、水気を切る。
※材料は2人分です。
※電子レンジは600Wを使用しています。
甘い系からみ餅レシピ12
「塩キャラメルナッツ餅」のレシピ
仕上げの塩がコクと甘さを引き立てる。
《作り方》
【1】ミックスナッツ10gは粗く刻む。
【2】耐熱容器にキャラメル4個(18g)、牛乳小さじ2を入れ、ふんわりラップして電子レンジで40秒加熱したら、混ぜてキャラメルを溶かす。
【3】4等分に切って作ったレンチンゆで餅と【1】、【2】を和えて器に盛り、塩少量を振る。
「プリンしるこ」のレシピ
市販のプリンがカスタードソースに変身。

写真9枚
《作り方》
【1】耐熱容器に市販のプリン(ゼラチンを使ったもの)1個、牛乳大さじ1を入れ、薄力粉小さじ1をふるい入れて混ぜる。ふんわりラップして電子レンジで2分加熱し、混ぜる。
【2】【1】と4等分に切って作ったレンチンゆで餅を器に入れ、つぶあん適量をのせる。