【長野】丸正醸造「ごまくるみ味噌つゆ」(2倍濃縮)
長野県の名産品くるみを使った濃厚めんつゆ。

写真9枚
「いつものつゆにマンネリを感じたら、このくるみのつゆと2種類を用意して食べ比べもいいですよ。よりおいしくそばやうどんが楽しめます」
【長崎】チョーコー「えびつゆ」(2倍濃縮)
九州産干しえびの香ばしさがふわっと残る。

写真9枚
「このめんつゆの魅力は、最後にほんのりと干しえびの風味が感じられるところ。えびが主張しすぎないので、料理の邪魔をしません」
麺類はもちろん、エスニック料理の調味料としても活躍。
【三重】ヤマモリ「吟御膳 そばつゆ」(ストレート)
創業130余年のメーカーが作るこだわりのつゆ。

写真9枚
三重県桑名市でしょうゆ醸造業を営むヤマモリのつゆ。
「かつお節ベースで飽きがきません。三重県は、実はそばもおいしいんですよ」
【東京】にんべん「みわび 3種のだし香る蕎麦つゆ」(ストレート)
プロが作る味を家庭で再現できる。

写真9枚
「だし感が強く、まさにお店の味。どんな料理にもオールマイティに使えます」
◆セレクトしたのは:ミュージシャン DEEN 池森秀一さん

写真9枚
『このまま君だけを奪い去りたい』でデビューし、ミリオンセールスを記録。「毎日そばを食べる生活」を続ける芸能界きってのそば好き。
※商品価格はすべて編集部調べ
撮影/玉井幹郎 調理・スタイリング/綱渕礼子 取材・文/番匠郁
※女性セブン2025年5月29日号