エンタメ

《活動終了まで残り10か月》二宮和也、嵐ラストライブに向けて松本潤との“雪解け” 「すごく嬉しかった」自著で綴った本音

俳優の二宮和也
松本潤とのすれ違いが囁かれた二宮和也
写真13枚

「国民的グループ」に、終わりの時が近づいている。4年以上の活動休止期間を経て実現した再稼働の陰には、一度はすれ違いが囁かれた二宮和也(42才)と松本潤(41才)の関係の変化があった。

「(何をやっているか)わからないからね、この人が。どこにいるか、いちばんわからない」

7月16日放送の『ニノなのに』(TBS系)で、MCの二宮和也がそう言及したのは、この日約3年半ぶりにテレビ番組での共演を果たした松本潤だ。2020年末をもって嵐が活動を一時休止し、メンバーが個人での活躍の場を広げているからこその、まるで“没交渉”にもとれた二宮のその言葉。しかし真意は、自身の活動にまい進する松本への「賛辞」だった──。

嵐は今年5月、来春のツアー開催に向けた再始動を発表した。そのラストライブをもって、グループの活動を終了、事実上解散する。ツアーに向けて、冒頭の番組で二宮は「マジで言えることがない。言えないとかじゃなくて、言えることがない」と、白紙状態であることを匂わせていた。

「実際には、ある程度ツアー日程は固まっています。セットリストはまだですが、デビュー曲である『A・RA・SHI』をライブの重要なタイミングで歌唱することだけは決まっているそうです。活動休止中もずっと待ってくれていたファンのために、ライブ配信も含め、かなりの人数を動員できるツアーになるようです」(芸能関係者)

2020年末にグループとしての活動が止まると同時に、大野智(44才)が活動休止。その後、二宮は2023年10月に所属事務所から独立した。別々の道を歩む松本、相葉雅紀(42才)、櫻井翔(43才)の5人をつなぎ留めたのが、2024年4月に設立した「株式会社嵐」だった。

「“最後は5人でライブをやる”というのは、いつもメンバーの頭の片隅に約束として共有されていました」(前出・芸能関係者)

嵐解散後はアイドル活動の“封印”を明言している松本(2024年12月)(2024年12月)
写真13枚

“解散”までのカウントダウンの中で、7月期のドラマはまさに「嵐祭り」だ。松本は『19番目のカルテ』(TBS系)、相葉は『大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜』(テレビ朝日系)、櫻井は“占拠シリーズ”の第3弾である『放送局占拠』(日本テレビ系)で主演を務め、画面を賑わせている。

「個々の活動とはいえ、嵐としてのラストスパートかのようにパワー全開です。相葉さんの『大追跡』は、すでにシリーズ化含みで動いていると聞いています」(テレビ局関係者)

二宮も俳優として円熟期を迎えている。主演映画『8番出口』(8月29日公開)は「第78回カンヌ国際映画祭」に招待され、上映後には2300人総立ちの拍手と大歓声のスタンディングオベーションが、8分間巻き起こった。

個人としての活動に重点を置いているように見える二宮だが、「嵐の有終の美」への思いは、メンバーの中でもひときわ強い。6月に発売された著書『独断と偏見』(集英社)には、その気持ちが透けて見える。

「事務所退所について《ちゃんと終わりたかった》《まだつきあっている段階で、終わりかけのときに新しい人が見つかっているみたいな状態は嫌だった》と独特な表現で綴っています。

実は二宮さんは、退所を伝えてからわずか10日で辞めているのですが、個人事務所を設立(新しい人が見つかっているみたいな状態)する前に辞めたのです。終わるときは、“誰にも失礼のないように”という彼のスタンス、誠実さが表れているようです」(別の芸能関係者)

同書内ではほかにも《「これが遺作となります」っていうのを自分で決めて、ちゃんと用意したい。観ている人にも、そのつもりで観てもらいたい》と終わりの美学を記している。

「嵐としての幕の下ろし方も同じ視点なのだと思います。嵐をどう終わらせるか、いまは、その道筋だけを見ているのでしょう」(前出・別の芸能関係者)

関連キーワード