「納豆の生春巻き」のレシピ
添付のたれをアレンジしてエスニックな味わいに。

《作り方》(2人分)
【1】ライスペーパー4枚は、水で濡らしてやわらかく戻す。
【2】【1】にゆでえび12~16尾、グリーンリーフ2~3枚、きゅうりのせん切り1/2本分、納豆(小粒)2パックを均等に分けてのせ、巻く。
【3】添付のたれ2袋、ナンプラー小さじ2、レモン汁小さじ1、豆板醤小さじ1/4を混ぜ合わせ、つけだれを作る。
【4】【2】を器に盛り、【3】と好みで香菜を添える。
「はるさめのサラダ」のレシピ
豆板醤と納豆でコク旨なサラダが完成。
《作り方》(2人分)
【1】はるさめ30gはゆでて、食べやすい長さに切る。オクラ3本は小口切りにする。
【2】ボウルに【1】、納豆(小粒)1パック、ごま油・酢・砂糖・白いりごま各小さじ1、しょうゆ小さじ2、豆板醤小さじ1/4を入れて混ぜ合わせる。
「納豆とブロッコリーのごま和え」のレシピ
ブロッコリーとの組み合わせは栄養バランスも満点!

《作り方》(2人分)
ゆでたブロッコリー100g、納豆(ひきわり)1パック、しょうゆ・砂糖・白すりごま各小さじ1を混ぜ合わせる。
「豆苗とおかかの納豆サラダ」のレシピ
梅干しの酸味が納豆の風味をマイルドに。

《作り方》(2人分)
【1】豆苗1袋は3cm長さに切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけたら電子レンジ(600W)で30秒〜1分加熱する。
【2】納豆(小粒)1パック、かつおぶし2g、種を除いてたたいた梅干し5g、ごま油小さじ1/2を加え、混ぜ合わせる。
「パリパリ油揚げの納豆のっけ」のレシピ
漬物と納豆の旨みは好相性。歯触りも楽しい一品。

《作り方》(2人分)
【1】油揚げ2枚はフライパンに入れ、弱火で5分ほど、パリパリになるまで両面を焼いたら4等分に切って器に盛る。
【2】納豆(大粒)1パック、たくあんみじん切り3切れ分を混ぜ、【1】にのせる。
◆教えてくれたのは:料理研究家・沼津りえさん

管理栄養士。料理教室『cook会』主宰。手軽でアイディア溢れるレシピに定評がある。『ごま油さえあれば』(小学館)など著書も多数。
撮影/菅井淳子 スタイリスト/三谷亜利咲 調理/植田有香子
※女性セブン2025年8月21・28日号