▼スクロールで次の画像

(画像 1 / 15)

めまいには深刻な病気が隠れていることも…(写真/Getty Images)

めまいには深刻な病気が隠れていることも…(写真/Getty Images)

(画像 2 / 15)

主なめまいの症状と原因疾患

主なめまいの症状と原因疾患

(画像 3 / 15)

めまいの症状だけで病気が特定できないのも厄介(写真/イメージマート)

めまいの症状だけで病気が特定できないのも厄介(写真/イメージマート)

(画像 4 / 15)

まずは仰向けになる(イラスト/成瀬 瞳)

まずは仰向けになる(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 5 / 15)

ゆっくり右側を向いて、そのまま10秒間キープ(イラスト/成瀬 瞳)

ゆっくり右側を向いて、そのまま10秒間キープ(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 6 / 15)

ゆっくり正面に顔を戻し、そのまま10秒間キープ(イラスト/成瀬 瞳)

ゆっくり正面に顔を戻し、そのまま10秒間キープ(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 7 / 15)

ゆっくり左側を向いて、そのまま10秒間キープ(イラスト/成瀬 瞳)

ゆっくり左側を向いて、そのまま10秒間キープ(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 8 / 15)

正面に顔を戻して10秒間キープ(イラスト/成瀬 瞳)

正面に顔を戻して10秒間キープ(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 9 / 15)

椅子に座り、両腕を肩幅に開いて肩の高さまで上げ、前方にまっすぐ伸ばす。両手を握って親指を立て、その親指を左右、交互に見る(イラスト/成瀬 瞳)

椅子に座り、両腕を肩幅に開いて肩の高さまで上げ、前方にまっすぐ伸ばす。両手を握って親指を立て、その親指を左右、交互に見る(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 10 / 15)

右手を目の上30度の高さに、左手は目の下30度の高さに伸ばす。両手を握って親指を横に向け、その親指を上下交互に見る(イラスト/成瀬 瞳)

右手を目の上30度の高さに、左手は目の下30度の高さに伸ばす。両手を握って親指を横に向け、その親指を上下交互に見る(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 11 / 15)

椅子に座り、利き手をまっすぐ前に伸ばして握り、親指を立てる。伸ばした腕を左に30度、右に30度と動かして、その親指を目で追う(イラスト/成瀬 瞳)

椅子に座り、利き手をまっすぐ前に伸ばして握り、親指を立てる。伸ばした腕を左に30度、右に30度と動かして、その親指を目で追う(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 12 / 15)

利き手をまっすぐ前に伸ばして握り、親指を横に向ける。伸ばした腕を上に30度、下に30度と動かして、その親指を目で追う(イラスト/成瀬 瞳)

利き手をまっすぐ前に伸ばして握り、親指を横に向ける。伸ばした腕を上に30度、下に30度と動かして、その親指を目で追う(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 13 / 15)

椅子に座り、右腕を肩の高さでまっすぐ前に伸ばしたら、手を握って親指を立てる。親指を見つめたまま、頭を左右(水平)に30度ずつ振る(イラスト/成瀬 瞳)

椅子に座り、右腕を肩の高さでまっすぐ前に伸ばしたら、手を握って親指を立てる。親指を見つめたまま、頭を左右(水平)に30度ずつ振る(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 14 / 15)

椅子に座り、右腕を肩の高さでまっすぐ前に伸ばしたら、手を握って親指を横に向ける。親指を見つめたまま、頭を上に30度、下に30度上げ下げする(イラスト/成瀬 瞳)

椅子に座り、右腕を肩の高さでまっすぐ前に伸ばしたら、手を握って親指を横に向ける。親指を見つめたまま、頭を上に30度、下に30度上げ下げする(イラスト/成瀬 瞳)

(画像 15 / 15)

CAP市販薬ならコレ!吐き気止め&漢方薬を常備しておこう!専門医がおすすめする 8選<br />監修/丹羽潔さん

CAP市販薬ならコレ!吐き気止め&漢方薬を常備しておこう!専門医がおすすめする 8選<br />監修/丹羽潔さん

関連キーワード