水瓶座(1月20日~2月18日)
【全体運】
計画が流れたり、横やりが入ったりなど、予想外のアクシデントが起こりやすいときですが、それらが結果的に大成功に導くでしょう。困ったときは、兄弟姉妹や近所の人からのアドバイスに耳を傾けると、自分にはない視点に気づかされ、気持ちを立て直すきっかけになりそう。買い物や散歩、外食時にいつもより意識して行動半径を広げると、気分がリフレッシュし、ストレスが解消されます。
【健康運】
扁桃腺や喉の不調に注意。コロナウイルスや帯状疱疹などのリスクにも気をつけ、手洗い・うがい・マスクの着用を忘れずに。温かいハーブティーで喉をケアするのもおすすめ。ラッキーフードはねぎ塩ダレ。
【金運】
10月2日(木)は衝動買いに要注意。特に家族に内緒で資産運用をすると、後悔することになりそう。レジャーに関する支出は吉。気分転換を兼ねた外出や趣味への投資は、心の余裕を取り戻すきっかけとなるでしょう。求職中の人は、事務系よりも配送や軽作業など体を動かす仕事がおすすめ。
【対人運】
対人関係に憶病になりがちですが、そんなときは「完璧じゃなくてもいい」と開き直って素の自分を見せてしまった方が、絆が深まりそう。ただし、約束や予定のダブルブッキングには要注意。しっかり確認を!
魚座(2月19日~3月20日)
【全体運】
今週前半は、気持ちが内向きになりやすく、物事を悪い方へ考えてしまいがち。たとえ小さなことでも「これで助かった」「ここはよかった」とプラス要素を意識して見つけてみましょう。後半からは運気が徐々に好転します。家族や友人の話を否定せずに笑顔で聞くなど、“聞き役”に回ると吉。
【健康運】
規則正しい生活が、体調の安定につながります。家事や仕事が忙しくてもしっかり休憩をとることが、結果的に心身の健康を守ることになるでしょう。ラッキーフードはアスパラガス。
【金運】
交際費を奮発すると吉。特に慶事に関してはご祝儀をケチらないこと。それが後々の金運につながる良縁をもたらします。そのためにも、普段から家計を上手にやりくりし、「交際費の予備費」を確保しておくと安心です。
【対人運】
家族の和を大切にするあまり、自分の気持ちを後回しにしてしまうかも。自分の感情を抑え込みすぎないことが大切です。過去にもらった手紙や年賀状、卒業文集などを見直すと、忘れていた大切な思い出や人とのつながりを再確認できそう。旧交を温めるきっかけになるかも。
◆西洋占星術師・逢坂杏(おうさか・きょう)
西洋占星術師。赤坂占星術研究会主宰。占星術師の故・Gダビデさんや松村潔さんに師事。 独立後、ホロスコープ鑑定だけでなく、「アストロダイス占い」や「紅茶占い」など、オリジナル占術も提唱。高い的中率で人気を博し、『女性セブン』『日刊ゲンダイ』などで占い記事を執筆。占いアプリ監修に『占い師 逢坂杏 1億人の浪漫占星術』、 ロッテ『Fit’s 恋に効く恋愛タロット占い』など。 LINE占い、Yahoo!占い、docomo、au、softbankのキャリア公式携帯サイトでも 『 1億人の浪漫占星術』 を好評配信中。著書に『漫画でおぼえる図解トランプ占いの基本』(土屋書店)、『土星でやせる! ダイエット占星術 』 (角川書店)、『 ケータイ番号占いBOOK 』 (徳間書店)など。占いライター養成講座の講師なども務め、後進の育成にも力を注ぐ。
公式サイト:http://akakenjp.blogspot.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akaken098
文/逢坂杏