双子座(5月21日~6月21日)
【全体運】
持ち前のリーダーシップをうまく発揮できそう。人の前に立ったり人に頼られたりといった機会も増えそうです。人の上に立つことで見える理想(夢)と現実のギャップに悩まされるかもしれませんが、迷ったときは現実的な判断を。夢に流され過ぎない方がうまくいくでしょう。気分が滅入ったら、ヘアメイクや装いを思い切って変えると吉。
【健康運】
頑張りがきくときですが、胃腸は意識して休ませてあげて。プチ断食などがおすすめ。ラッキーフードはポークカレー。
【金運】
子供に関する金銭問題が浮上しそう。奨学金や各種制度を調べると発見があるかも。学費のためにパートや副業を始めるのも吉。また、“親が遺したもの”にも向き合うべきときです。負債の整理、実家の片づけなどに着手してみては?
【対人運】
レジャーやイベントでは積極的に幹事役を引き受けて。とても楽しく過ごせるはずです。人間関係については、過去を清算し、新しいご縁を結ぶのにいいタイミング。独立や別居を考えている人はこの機会が吉。
蟹座(6月22日~7月22日)
【全体運】
家業の承継や義両親との同居といった問題が浮上するなどして、夫婦や親子、義理の家族との価値観の違いが浮き彫りになるかも。こうした課題に向き合うことで、自分の生き方そのものを根本から見つめ直せるでしょう。気分が滅入ったときは不要なものを片づけたり、家具の配置を少し変えたりしてみて。リフレッシュでき、運気も改善されるはずです。
【健康運】
10月2日(木)は、これまで自覚していなかった不調が表面化しやすいとき。体からのサインを見逃さず、しっかり治療やケアに取り組んで。早起きやウオーキングをするとリフレッシュできそう。ラッキーフードはスイートポテト。
【金運】
「家庭の平和を守りたい」という気持ちと「仕事で新しいことに挑戦したい」という意欲が同時に高まりそう。この二つのバランスを取ることが、金銭的な安定につながります。困ったときは配偶者やパートナーに助言を求めるなど、しっかり相談を。
【対人運】
配偶者やパートナーと、「生まれ育った家庭での価値観がお互いの関係にどう影響しているのか」を踏まえて話し合い、関係を再構築するのにいいタイミングです。ストレスがたまったときは、自分だけのリラックスできる居場所をつくること。ひとりカラオケをしたりカフェでひとり、ゆっくり過ごすのも吉。