獅子座(7月23日~8月22日)
【全体運】
理想と現実がかみ合わずに挫折したり、家事や仕事で完璧を目指しすぎて疲れたりしてしまうかも。そんなときは、人のために1つでいいので役立つことをしようと意識してみて。たとえば、朝食は用意してもお弁当作りはパスするなど。自分を追い込まないでいた方が、周囲との関係性もスムーズになります。10月2日(木)は、パートナーとの時間を大切にし、夜は気取らない店で外食を楽しむのが吉。
【健康運】
循環器系の不調や、帯状疱疹などのウィルス性疾患が心配なとき。動悸や息苦しさを感じたら無理せず休息をとって。体を温めて免疫力を落とさないようにしましょう。ラッキーフードはぶどう。
【金運】
金運は好調。特に人とのつながりが運気を上げるため、友人と協力しあうことを意識して。共同購入なども吉。10月2日(木)は無駄遣いに要注意。ゲーム課金やネットオークションはほどほどに。求職中の人は「在宅勤務」や「フレキシブルな働き方」に絞って探すと、チャンスをつかめそう。
【対人運】
知的好奇心を満足させる場所、たとえば、社会人講座やカルチャースクールなどでの出会いが運気をあげてくれそう。兄弟姉妹との交流も吉。遠方に住んでいて会えないなら、メールなどで近況を伝えてみて。絆が深まるはずです。
乙女座(8月23日~9月22日)
【全体運】
「いまいる環境の中で幸せを見つけること」を意識して過ごすと、運気が上がりそう。配偶者やパートナーにも理想像を押し付けず、ありのままの姿を尊重して接するのがおすすめです。今週は働きすぎにも要注意。無理のないペースを心がけましょう。
【健康運】
審美歯科など、美容目的の治療は来週以降にした方が無難です。コンタクトレンズにも要注意。少しでも違和感があれば、すぐに診察を受けること。カロリー計算や食事を記録するタイプのダイエットは吉。長続きしそう。ラッキーフードはアーモンドラテ。
【金運】
人事異動などで職場環境が大きく変わるかも。変化は素直に受け入れ、過去にこだわらないこと。職場のデスク周りを整理して気分を一新すれば、仕事へのモチベーションも高まります。また、家計の無駄を家族で見直し、一丸となって節約に取り組むのもおすすめ。
【対人運】
仕事や家事、育児、介護、いずれにおいても完璧にこなそうとせず、限られた時間と体力をどう配分するか考えること。自分だけで担うのが厳しいことは、公的支援を頼るのもおすすめ。