
西洋占星術師・逢坂杏が今週の運勢を鑑定。1週間を幸せに過ごすためのヒントが満載です!
牡羊座(3月21日~4月19日)

【全体運】
思うようにいかないことがあっても、人のやさしさに助けられ、前を向いて進んでいけるはずです。今週はご縁のありがたさを実感しやすいとき。特に10月2日(木)は、疎遠になってしまった人と和解するなど、人間関係に意外な変化が起こりそう。感謝の気持ちを忘れずに向き合って。
【健康運】
週の前半は腰痛にご注意を。軽い運動やストレッチを心がけて。週の半ば以降、徐々に健康運は上がります。スパやマッサージサロンへ行ったり、海の成分を含んだ入浴剤を使ったりすると◎。ラッキーフードは魚介のカルパッチョ。
【金運】
家計の見直しや将来に向けた準備に取りかかる好機。ただし、投資関連の話には注意が必要です。相続に関する話し合いも来週以降に持ち越しを。求職活動をしている人は週の半ばから動き出すと吉。
【対人運】
過去の諍いを蒸し返されるなど、感情を揺さぶられるようなことが起こるかも。特に10月2日(木)は要注意。できるだけ早く帰宅し、余計な人間関係とは距離をおいて。SNSの使用も控えましょう。
牡牛座(4月20日~5月20日)

【全体運】
仕事やお金のことを考えると、不安になって気分が落ち込んでしまうかも。特に9月30日(火)は要注意。でも心配しないで。これは一時的なもの。時間が経てば自然に落ち着きます。もし、「落ち込みそう」と思ったらすぐ、散歩や軽いストレッチ、好きな音楽を聴くなどして気分転換を。自分をいたわることで運気を引き寄せられます。
【健康運】
消化器系のケアを。発酵食品を意識して取り入れましょう。気分の浮き沈みが気になったら、完璧を目指していないか、自分に問いかけてみて。今週は自分を甘やかすことが、心身の癒しにつながります。ラッキーフードはギリシャヨーグルト。
【金運】
目先の利益を追い求めるのではなく、家族のために貯金を始めると吉。口コミや噂話に振り回されると損をしやすいときなので注意して。保険や定期預金の解約、投資などに関する判断は、来週以降にしましょう。
【対人運】
10月2日(木)は仕事で大きな成果を上げられそう。支援者とのご縁も期待できるかも。もしいま、しんどさを感じている人は、あともうひと踏ん張りです。努力が実を結ぶときが間もなくやってきます。信じて前に突き進みましょう。
双子座(5月21日~6月21日)

【全体運】
持ち前のリーダーシップをうまく発揮できそう。人の前に立ったり人に頼られたりといった機会も増えそうです。人の上に立つことで見える理想(夢)と現実のギャップに悩まされるかもしれませんが、迷ったときは現実的な判断を。夢に流され過ぎない方がうまくいくでしょう。気分が滅入ったら、ヘアメイクや装いを思い切って変えると吉。
【健康運】
頑張りがきくときですが、胃腸は意識して休ませてあげて。プチ断食などがおすすめ。ラッキーフードはポークカレー。
【金運】
子供に関する金銭問題が浮上しそう。奨学金や各種制度を調べると発見があるかも。学費のためにパートや副業を始めるのも吉。また、“親が遺したもの”にも向き合うべきときです。負債の整理、実家の片づけなどに着手してみては?
【対人運】
レジャーやイベントでは積極的に幹事役を引き受けて。とても楽しく過ごせるはずです。人間関係については、過去を清算し、新しいご縁を結ぶのにいいタイミング。独立や別居を考えている人はこの機会が吉。
蟹座(6月22日~7月22日)

【全体運】
家業の承継や義両親との同居といった問題が浮上するなどして、夫婦や親子、義理の家族との価値観の違いが浮き彫りになるかも。こうした課題に向き合うことで、自分の生き方そのものを根本から見つめ直せるでしょう。気分が滅入ったときは不要なものを片づけたり、家具の配置を少し変えたりしてみて。リフレッシュでき、運気も改善されるはずです。
【健康運】
10月2日(木)は、これまで自覚していなかった不調が表面化しやすいとき。体からのサインを見逃さず、しっかり治療やケアに取り組んで。早起きやウオーキングをするとリフレッシュできそう。ラッキーフードはスイートポテト。
【金運】
「家庭の平和を守りたい」という気持ちと「仕事で新しいことに挑戦したい」という意欲が同時に高まりそう。この二つのバランスを取ることが、金銭的な安定につながります。困ったときは配偶者やパートナーに助言を求めるなど、しっかり相談を。
【対人運】
配偶者やパートナーと、「生まれ育った家庭での価値観がお互いの関係にどう影響しているのか」を踏まえて話し合い、関係を再構築するのにいいタイミングです。ストレスがたまったときは、自分だけのリラックスできる居場所をつくること。ひとりカラオケをしたりカフェでひとり、ゆっくり過ごすのも吉。
獅子座(7月23日~8月22日)

【全体運】
理想と現実がかみ合わずに挫折したり、家事や仕事で完璧を目指しすぎて疲れたりしてしまうかも。そんなときは、人のために1つでいいので役立つことをしようと意識してみて。たとえば、朝食は用意してもお弁当作りはパスするなど。自分を追い込まないでいた方が、周囲との関係性もスムーズになります。10月2日(木)は、パートナーとの時間を大切にし、夜は気取らない店で外食を楽しむのが吉。
【健康運】
循環器系の不調や、帯状疱疹などのウィルス性疾患が心配なとき。動悸や息苦しさを感じたら無理せず休息をとって。体を温めて免疫力を落とさないようにしましょう。ラッキーフードはぶどう。
【金運】
金運は好調。特に人とのつながりが運気を上げるため、友人と協力しあうことを意識して。共同購入なども吉。10月2日(木)は無駄遣いに要注意。ゲーム課金やネットオークションはほどほどに。求職中の人は「在宅勤務」や「フレキシブルな働き方」に絞って探すと、チャンスをつかめそう。
【対人運】
知的好奇心を満足させる場所、たとえば、社会人講座やカルチャースクールなどでの出会いが運気をあげてくれそう。兄弟姉妹との交流も吉。遠方に住んでいて会えないなら、メールなどで近況を伝えてみて。絆が深まるはずです。
乙女座(8月23日~9月22日)

【全体運】
「いまいる環境の中で幸せを見つけること」を意識して過ごすと、運気が上がりそう。配偶者やパートナーにも理想像を押し付けず、ありのままの姿を尊重して接するのがおすすめです。今週は働きすぎにも要注意。無理のないペースを心がけましょう。
【健康運】
審美歯科など、美容目的の治療は来週以降にした方が無難です。コンタクトレンズにも要注意。少しでも違和感があれば、すぐに診察を受けること。カロリー計算や食事を記録するタイプのダイエットは吉。長続きしそう。ラッキーフードはアーモンドラテ。
【金運】
人事異動などで職場環境が大きく変わるかも。変化は素直に受け入れ、過去にこだわらないこと。職場のデスク周りを整理して気分を一新すれば、仕事へのモチベーションも高まります。また、家計の無駄を家族で見直し、一丸となって節約に取り組むのもおすすめ。
【対人運】
仕事や家事、育児、介護、いずれにおいても完璧にこなそうとせず、限られた時間と体力をどう配分するか考えること。自分だけで担うのが厳しいことは、公的支援を頼るのもおすすめ。
天秤座(9月23日~10月23日)

【全体運】
誕生月を迎え、運気は好調。家庭でも職場でも、あなたの意見や個性が尊重されます。自信を持って発言し、場をリードしていきましょう。上弦の月が出る9月30日(火)は、家族やパートナー、ペットなど、自分を待っていてくれる存在を第一に考え、大切にしましょう。プライベートを充実させることがさらなる活躍につながります。
【健康運】
大切な場面で実力を発揮できるよう、睡眠環境を整えることが大切。就寝前に軽くストレッチや深呼吸をするのも効果的。口腔ケアも健康運アップに一役買いそう。ラッキーフードはいちごのスムージー。
【金運】
大きな買い物は控えた方がよさそう。特に衝動買いは禁物。株取引、不動産の賃貸契約なども、できれば来週以降に延期した方がいいでしょう。一方、今週は思わぬ「隠れ資産」を発見できるかも。ガラクタだと思っていたものが実はコレクターズアイテムだった、ということも起こりそうなので、先入観にとらわれず、何でも査定に出してみて。トイレや洗面所などの水回りをきれいに掃除しておくと金運がアップ。
【対人運】
10月2日(木)は対人関係に大きな変化が起こるかも。珍客に驚かされる、なんてこともありそう。SNSを通じて仕事の依頼が舞い込むなど、新たな人脈が広がる可能性も。また、子供の学校行事に参加すると、思いがけない出会いが期待できるでしょう。
蠍座(10月24日~11月22日)

【全体運】
本心では優しくしたいのに、ついドライな態度を取ってしまいがち。特に子供や部下など、経験値が低い相手に対して厳しめの言葉をかけてしまいそう。そんなときは、相手の成長を促すような伝え方を意識して。今週はスマホを手放し、SNSやインターネット上の情報から距離を置くのもおすすめ。心のもやもやが整理されます。お気に入りの手帳やペンを持ち歩くと運気が上がるでしょう。
【健康運】
ホルモンバランスの不調から、イライラしてしまいがち。日帰り温泉や入浴施設などで体を温め、ゆっくりと休養をとることが大切です。自宅のバスタイムでも、発汗を促す入浴剤を活用してみて。ラッキーフードはガーリックトースト。
【金運】
動画や音楽配信などのサブスクを整理し、資格取得の勉強などにお金をかけましょう。学びに関する先行投資は吉と出ています。家計簿アプリなどを活用して管理をすると節約がうまく続けられそう。
【対人運】
相続や介護など、避けられない課題に向き合わないといけなくなるかもしれません。一人で抱え込まず、信頼できる人と情報を共有することで、解決の糸口が見えてきます。
射手座(11月23日~12月21日)

【全体運】
理想と現実の間で葛藤しやすいとき。夢を持って起業したり、社会貢献活動に取り組んだりしても、赤字が続いたりと思うようにいかないかも。ひとりで無理をせず、地域社会と協力したり、仲間と役割分担したりすることで前に進めるはずです。10月2日(木)に、時代を先取りするような情報を拡散すると、注目を集めそう。
【健康運】
健康運は上々で美容運も吉。クレイパックなど、泥を活用した美容法が特におすすめ。ラッキーフードはゴーヤチャンプルー。
【金運】
週半ばから運気は上昇。特に家族のためにお金を使うと金運がアップ。求職中の人は地元の企業に注目を。身近な場所にこそ、長く続けられるご縁が隠れていそうです。
【対人運】
今週は天秤座の友人が心強い味方になりそう。一緒に過ごすことで前向きな気持ちになれるはず。苦手なことや気乗りしない課題に取り組むときは、相談してみるといいでしょう。また、推し活を通じて知り合った仲間を大切にすると吉。共通の楽しみを分かち合うことで絆が深まります。
山羊座(12月22日~1月19日)

【全体運】
困っている人に手を差し伸べ、自分の経験をもとに助け舟を出すことで状況を好転させられるでしょう。週の後半からはやや疲れが出やすいとき。歌舞伎鑑賞をしたり老舗の和菓子を購入したりなど、伝統的な事物に触れることでパワーがチャージされます。
【健康運】
今週は仕事に家事にと根を詰めてしまいがち。「少し疲れたかな」と思ったら、こまめに休憩をはさみましょう。また、食生活の偏りにも注意が必要。特にカルシウム不足による骨折や骨粗しょう症の心配があるので、小魚や乳製品を積極的に取り入れてみて。ラッキーフードはちりめんじゃこ。
【金運】
金運は右肩上がりに上昇。職場では、チームリーダーや責任ある役職に抜擢される可能性が。昇給や待遇改善も期待できるかも。「転んでもタダでは起きないしぶとさ」を意識して行動すると、収入アップの原動力となるでしょう。節約を始めるのも吉。短期間で目標達成できそう。
【対人運】
誠意と忍耐が報われやすいとき。特に再婚や独立、不動産購入など人生の大きな決断を控えている人ほど、周りからの応援が得られそう。週末は友人と寺社仏閣巡りをすると、良縁を引き寄せられるでしょう。
水瓶座(1月20日~2月18日)

【全体運】
計画が流れたり、横やりが入ったりなど、予想外のアクシデントが起こりやすいときですが、それらが結果的に大成功に導くでしょう。困ったときは、兄弟姉妹や近所の人からのアドバイスに耳を傾けると、自分にはない視点に気づかされ、気持ちを立て直すきっかけになりそう。買い物や散歩、外食時にいつもより意識して行動半径を広げると、気分がリフレッシュし、ストレスが解消されます。
【健康運】
扁桃腺や喉の不調に注意。コロナウイルスや帯状疱疹などのリスクにも気をつけ、手洗い・うがい・マスクの着用を忘れずに。温かいハーブティーで喉をケアするのもおすすめ。ラッキーフードはねぎ塩ダレ。
【金運】
10月2日(木)は衝動買いに要注意。特に家族に内緒で資産運用をすると、後悔することになりそう。レジャーに関する支出は吉。気分転換を兼ねた外出や趣味への投資は、心の余裕を取り戻すきっかけとなるでしょう。求職中の人は、事務系よりも配送や軽作業など体を動かす仕事がおすすめ。
【対人運】
対人関係に憶病になりがちですが、そんなときは「完璧じゃなくてもいい」と開き直って素の自分を見せてしまった方が、絆が深まりそう。ただし、約束や予定のダブルブッキングには要注意。しっかり確認を!
魚座(2月19日~3月20日)

【全体運】
今週前半は、気持ちが内向きになりやすく、物事を悪い方へ考えてしまいがち。たとえ小さなことでも「これで助かった」「ここはよかった」とプラス要素を意識して見つけてみましょう。後半からは運気が徐々に好転します。家族や友人の話を否定せずに笑顔で聞くなど、“聞き役”に回ると吉。
【健康運】
規則正しい生活が、体調の安定につながります。家事や仕事が忙しくてもしっかり休憩をとることが、結果的に心身の健康を守ることになるでしょう。ラッキーフードはアスパラガス。
【金運】
交際費を奮発すると吉。特に慶事に関してはご祝儀をケチらないこと。それが後々の金運につながる良縁をもたらします。そのためにも、普段から家計を上手にやりくりし、「交際費の予備費」を確保しておくと安心です。
【対人運】
家族の和を大切にするあまり、自分の気持ちを後回しにしてしまうかも。自分の感情を抑え込みすぎないことが大切です。過去にもらった手紙や年賀状、卒業文集などを見直すと、忘れていた大切な思い出や人とのつながりを再確認できそう。旧交を温めるきっかけになるかも。
◆西洋占星術師・逢坂杏(おうさか・きょう)

西洋占星術師。赤坂占星術研究会主宰。占星術師の故・Gダビデさんや松村潔さんに師事。 独立後、ホロスコープ鑑定だけでなく、「アストロダイス占い」や「紅茶占い」など、オリジナル占術も提唱。高い的中率で人気を博し、『女性セブン』『日刊ゲンダイ』などで占い記事を執筆。占いアプリ監修に『占い師 逢坂杏 1億人の浪漫占星術』、 ロッテ『Fit’s 恋に効く恋愛タロット占い』など。 LINE占い、Yahoo!占い、docomo、au、softbankのキャリア公式携帯サイトでも 『 1億人の浪漫占星術』 を好評配信中。著書に『漫画でおぼえる図解トランプ占いの基本』(土屋書店)、『土星でやせる! ダイエット占星術 』 (角川書店)、『 ケータイ番号占いBOOK 』 (徳間書店)など。占いライター養成講座の講師なども務め、後進の育成にも力を注ぐ。
公式サイト:http://akakenjp.blogspot.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akaken098
文/逢坂杏