
餅のクセのない味わいはどんな食材ともマッチ。調理法で食感も変わるので、アレンジパターンは無限大です。料理家の新谷友里江さんが、食べ始めたら止まらなくなる「餅ピザ」レシピを教えてくれました。
餅ピザ生地の作り方
【1】餅1個は半分の厚さに切る。
【2】フライパンにサラダ油少量を中火で熱し、餅を入れる。

【3】弱火にしてふたをし、2分ほど焼いたら裏返して2分ほど焼く。餅が柔らかくなったらフライ返しなどで押して広げる。
※レシピはすべて1人分です。
「れんこんと大葉の和風ピザ」のレシピ
れんこんは薄切りにして加熱時間を短縮。
《作り方》
【1】ハム1枚は半分に切って1cm幅に切る。れんこん20gは5mm幅のいちょう切りにして水にさらし、水気を切る。
【2】のりの佃煮大さじ1/2、わさび小さじ1/4を混ぜる。
【3】フライパンで餅ピザ生地を作り、空いたところでれんこんも焼く。
【4】餅に【2】を塗り、れんこん、ハム、カッテージチーズ小さじ2をのせてふたをして弱火で1~2分蒸し焼きにする。
【5】器に盛り、せん切りにした大葉1枚をのせる。

「生ハムとカマンベールチーズのハニーマスタードピザ」のレシピ
ハムの塩気とはちみつの甘さがベストマッチ。
《作り方》
【1】生ハム適量はちぎる。カマンベールチーズ1切れは4等分に切る。
【2】餅ピザ生地を作り、粒マスタード小さじ1を塗る。カマンベールチーズをのせ、ふたをして弱火で1~2分蒸し焼きにする。
【3】器に盛り、生ハムをのせ、みじん切りにしたパセリ・はちみつ各適量をかける。
「ウィンナとまいたけのみそバターピザ」のレシピ
風味豊かなまいたけとみそバターでコク旨。

《作り方》
【1】ウィンナソーセージ1本は7~8mm幅の輪切りにする。まいたけ10gはほぐす。
【2】みそ・みりん各小さじ1を混ぜる。
【3】餅ピザ生地を作り、【2】を塗る。【1】、ピザ用チーズ10g、バター少量をのせ、ふたをして弱火で1~2分蒸し焼きにする。
【4】器に盛り、かいわれ適量をのせる。
「照り焼きチキンピザ」のレシピ
焼き鳥缶を使えば、味付け簡単で時短も叶う。
《作り方》
【1】マヨネーズ小さじ1、からし小さじ1/4を混ぜる。
【2】餅ピザ生地を作り、【1】を塗る。小口切りにした長ねぎ10g、缶詰の焼き鳥(たれ味)1/2缶、ピザ用チーズ10gをのせ、ふたをして弱火で1~2分蒸し焼きにする。
【3】器に盛り、刻みのり適量を振る。

「マルゲリータ」のレシピ
餅とフレッシュトマトで手軽に定番ピザの味。
【1】ミニトマト2個は4等分の輪切りにする。モッツァレラチーズ20gは4等分の薄切りにする。
【2】ケチャップ小さじ1、にんにくすりおろし少量を混ぜる。
【3】餅ピザ生地を作り、【2】を塗る。【1】をのせて塩少量を振り、ふたをして弱火で1~2分蒸し焼きにする。
【4】器に盛り、ちぎったバジルの葉適量をのせる。
こちらもオススメ!
《「コーン明太マヨピザ」の作り方》
餅ピザ生地にマヨネーズ小さじ1を加えて混ぜた明太子10g、コーン缶大さじ1、ピザ用チーズ10gをのせ、ふたをして1~2分蒸し焼きにする。
《「しらすねぎピザ」の作り方》
餅ピザ生地にマヨネーズ小さじ1としょうゆ小さじ1/4を混ぜたもの、しらす大さじ2、小口切りにした万能ねぎ1本、ピザ用チーズ10g、黒炒りごま少量をのせ、ふたをして1~2分蒸し焼きにする。
《「カレーツナマヨピザ」の作り方》
餅ピザ生地にマヨネーズ小さじ1とカレー粉小さじ1/4と混ぜたツナ缶1/2缶、小房に分けたブロッコリー2房、ピザ用チーズ10gをのせ、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。
◆教えてくれたのは:料理家・新谷友里江さん

管理栄養士、フードコーディネーター。アイディア溢れるレシピに定評がある。近著は『つなぎごはん』(誠文堂新光社)。http://cook-dn.com/
撮影/豊田朋子 取材・文/青山貴子 食器協力/UTUWA
※女性セブン2025年1月16日・23日号