西洋占星術師・逢坂杏が今週の運勢を鑑定。1週間を幸せに過ごすためのヒントが満載です!
牡羊座(3月21日~4月19日)
【全体運】
自分に与えられた才能や物質的な恵みについて、その価値を見つめ直し、どう活かすか考えてみましょう。理想を高く掲げるのはいいことですが、いまの自分の“リアルな立ち位置”を知って行動することが大切です。家族関係については、「私が何とかしなければ」とひとりで背負わないこと。意地やこだわりを捨てて接すれば、問題はきっと解決するはずです。お子さんがいる人は、下弦の月が出る7月18日(金)午後から8月上旬まで、様子をしっかり見守って。進路について悩んでいるなら特に要注意。できるだけ話しかけるなど、コミュニケーションを密に取るのがおすすめです。
【健康運】
食中毒に気をつけて。調理前の手洗いをはじめ、まな板やスポンジなどの洗浄、交換は特に念入りに。空気の澱みが運気を停滞させるので、こまめに換気をすると◎。ラッキーフードは乳酸菌飲料。
【金運】
将来への備えを優先したいとき。消費をなるべく抑え、突発的な出費に備えておくと安心です。保険の解約といった“大きなお金を動かす選択”は慎重に。現状維持こそが、長い目で見たときの安定につながります。7月18日(金)に財布の整理をすると吉。不用なレシートなどはこの日に処分を。
【対人運】
7月16日(水)は、“誰かのために動く”ことで運気が好転します。大切な人が困っていたり、傷つけられたりすると、つい熱くなってしまいがちですが、そんなときこそユーモアを忘れずに。笑いの力を利用して問題を解決するのがおすすめです。
牡牛座(4月20日~5月20日)
【全体運】
自分のことよりも、仲間やチームのために力を尽くすことで、いい運気の流れに乗れるでしょう。アクが強く、自分の意見をズバッと言える人が味方になってくれるはず。あなた自身は前に出ず、“聞き手”にまわると吉。がんばりすぎないことも大切です。7月18日(金)は、故郷や家族の思い出にまつわる出来事に幸運が潜んでいます。帰省予定がある人は、いまから準備を進めておくと◎。
【健康運】
アンチエイジング美容に取り組む好機。美容医療の最新情報などをチェックしてみて。冷たい飲食物の摂り過ぎなどで、お腹を冷やさないことも大切。ラッキーフードはにんじんのぬか漬け。
【金運】
浪費に注意し、ポイ活など“楽しみながら蓄える”行動をとると◎。特に7月18日(金)は無駄遣いしないよう、買い物は控えた方がいいかも。雑談の中にお得な情報や新しい仕事のご縁が眠っています。なるべく人と会って話す機会を作るのがおすすめ。
【対人運】
プライベートと仕事との線引きをしっかりすること。それぞれの場で求められる自分を意識して過ごすことで、心に余裕が生まれるはずです。7月18日(金)の夕方からは、仕事関連のプレッシャーが高まりがち。残業などはなるべく避けて早めに帰宅を。家でくつろぎながら、大切な人と過ごす時間が、心身を癒してくれるでしょう。
双子座(5月21日~6月21日)
【全体運】
自分が目立つことより、職場やチームにとって役立つ行動を選択しましょう。特に“ブレーキ役”を担うと、周囲から信頼されるはず。7月18日(金)からは、思ってもいない出来事が起き、予定が遅れがちに。大切なことほど前倒しで終わらせたり、余裕のあるスケジュールを組むことが大切です。
【健康運】
食生活やライフスタイルの見直しをする好機。これまで信じていた健康法について再検証し、新たな視点や情報を取り入れることが健康促進につながります。特に新作コスメやインナーケアに関するアイテムは要チェック! ラッキーフードは枝豆。
【金運】
7月18日(金)は、自分のためにお金を使うより、誰かを応援するためにお金を使うと吉。ふるさと納税やクラウドファンディングなどもおすすめです。この日から8月上旬までは、お金に関する真偽不明のニュースや口コミ情報に注意を。
【対人運】
理屈よりも感性で動くタイプの友人や仕事仲間と行動すると、楽しい時間を過ごせそう。一方で、立場や利害がぶつかる人には要注意。そういう相手には言葉で説得するより、情に訴えかけるのがおすすめです。さりげない手土産が交渉の場の空気を和らげてくれるはず。また、実家の片付けは早めに着手を。7月18日(金)以降は、家族と「捨てる・捨てない」で揉める可能性が‥‥。
蟹座(6月22日~7月22日)
【全体運】
7月16日(水)は、ムードメーカー的な役割を担うと吉。皆が忙しさに追われて余裕をなくし、ピリピリしているときは、あなたの一言が場の空気をゆるめてくれるでしょう。下弦の月が出る18日(金)には、責任あるポジションを任されたり、仕事が忙しくなったりと、プレッシャーを感じる機会が増えそう。親しい人たちとの他愛のないおしゃべりや情報交換が、あなたを支えてくれそうです。
【健康運】
気力も体力も充実した1週間ではありますが、それを過信してのドカ食いや寝不足といった不摂生に要注意。好きなものを思いきり食べたり、夜更かししたりする日を1日だけ作るなど、ルールを決めて“無茶を楽しむ”のはおすすめです。ラッキーフードはオレンジのジェラート。
【金運】
福利厚生や公共施設を活用して、レジャーを楽しむと吉。7月18日(金)の昼までは、投稿や公募への応募にツキがありそう。節約はほどほどに、夏を思い切り楽しみましょう。週の後半は寄付をするなど、人や地域に役立つ行動をとると、思いがけない形で幸運が巡ってくるはずです。
【対人運】
理解しがたい人や出来事に遭遇する機会があるかもしれません。そんなときは、深呼吸をし、とりあえず一度、受け止めてみましょう。ただし、スタンドプレーに走ったり、事後報告で迷惑をかけたりするタイプには、厳しい対応を。7月16日(水)、正義感をもって身の回りの人を助けると幸運を引き寄せます。
獅子座(7月23日~8月22日)
【全体運】
将来について前向きな話をしているときに、水を差すような言動をとる人にイラっとさせられるかもしれません。そういう相手に出会ったら、遠ざけるよりもどう味方にするかを考えると今後の運気が変わります。今週は、無暗に敵をつくらず、違いを受け入れて接する方法を学んで実践するとよいでしょう。7月18日(金)は、何事も焦って進めることなく、立ち止まって振り返る時間をつくると吉。
【健康運】
坐骨神経痛やヘルニアなど下半身に持病がある人は、いい治療法が見つかりそう。下半身ダイエットにもいいタイミング。ストレッチなどで柔軟性を高めることで、血行促進やむくみを解消できそう。ラッキーフードはセロリ。
【金運】
人のためにお金を使うことが、自らの運気を上げてくれるでしょう。記念日やイベントなどのタイミングを利用して、大切な人を食事に誘ってみて。週の後半からはスケジュールが乱れやすいので、予定は前半に決めておくのがおすすめ。実際に予定を実行するのは8月11日(月)以降でOK。
【対人運】
“人を知るための学び”が、対人関係を円滑にしてくれそう。心理学や哲学の本を手に取ってみて。これまでの知識や経験を見直すのにもよいタイミング。自分をさらに成長させるためにどんな人や環境と関わっていくべきかが、見えてくるかもしれません。
乙女座(8月23日~9月22日)
【全体運】
困っている人を見過ごせず、つい面倒を見てしまいがち。そんなあなたの行動が、信頼につながります。7月18日(金)からは、人の期待に応えようとするあまり、忙しくなりそう。優先順位を決めて行動し、無理をしないこと。迷ったときは、“自分のことから片付ける”のがポイントです。また18日以降は、引っ越しや結婚などで疎遠になっていた人と、思いがけずつながる可能性も。
【健康運】
病気やけがの話題に不安を感じる人、家族の不調を考えるだけで胸がざわつく人は、この機会に“準備”を始めましょう。緊急連絡先の共有、いざというときの行動手順など、リスクに向き合うことで安心できるはず。生活の乱れや小さな不調を見逃さず、できることから整えていくこと。ラッキーフードは豆のピクルス。
【金運】
相続や経済的支援に関わる課題が持ち上がっても、今週は焦って判断しないこと。一歩引いた視点で、状況を整理してみましょう。特に7月18日(金)以降は判断を誤りやすいとき。重要な問題ほど、一人で抱え込まず、信頼できる人に相談を。
【対人運】
華道や茶道、着物の着付けなど、美しい所作が身につくお稽古事に挑戦すると吉。新しい知識を得られることも楽しいですが、教室に通う仲間との友情が得難いものになるはずです。
天秤座(9月23日~10月23日)
【全体運】
いままで自分を苦しめていたものから解放され、自由を満喫できそう。持病が完治したり、経済的に自立できたりと、人生の転換期を迎えられます。7月18日(金)以降は、新たな挑戦を控え、現状維持に徹して。伝統工芸品や老舗の銘品に触れると運気がアップします。
【健康運】
7月14日(月)は、足元のトラブルに注意が必要な日。足指・アキレス腱に痛みがある人は、この機会にしっかり治して。素足でパンプスやサンダルを履くのは控えましょう。今週は見た目の美しさより快適さを優先させましょう。就寝前の足湯もおすすめ。ラッキーフードは海鮮丼。
【金運】
後回しにしがちな手続きは、この機会に済ませてしまいましょう。お金の巡りがよくなるはずです。休眠口座の解約や保険の満期確認などもおすすめ。今週は“人と人を結びつける仕事”にやりがいを感じられるときなので、求職中の人は、婚活事業、広報、窓口業務など“縁をつなぐ仕事”に注目してみて。
【対人運】
医療や介護に携わる人、リラクゼーション施設で出会った人との会話の中に、生き方を見直すヒントが見つかりそう。意識して訪れてみて。特に整体やマッサージに行って体調を整えると、心身に余裕が生まれるはずです。地域の顔役や経営者など、影響力のある人との接点が生まれやすいときでもあります。言葉選びや所作にも気を配ること。
蠍座(10月24日~11月22日)
【全体運】
あなたの成長を後押しする“追い風”が吹いてくるときです。ただし、新しいステージに進むには、過去を振り返る必要が。仕事やライフワーク、趣味などでは一度、初心に返ってみましょう。始めたきっかけや当初の目標を思い出せば、本来の楽しさを思い出し、立ちはだかる壁を超える力が湧いてきそう。学校への再入学、学び直しにもよいタイミングです。
【健康運】
7月18日(金)以降、7月下旬までは、ダイエットに適したタイミング。生活習慣を根本から見直してみましょう。きちんと努力すれば、7月下旬以降、成果が表れるはず。ラッキーフードはドライ納豆。
【金運】
見えにくい出費がかさみそう。リボ払いはせず、インターネット通販もほどほどに。現金一括払いを選ぶと、節約になりそう。お得な情報に関してはすぐに飛びつかず「本当に得する?」と、一度立ち止まってコスパを計算してみましょう。
【対人運】
目立つことや手柄を立てることよりも、人のための行動を意識すると吉。慈善活動や地域のボランティアに参加することで、世界の見え方がガラリと変わるかもしれません。そうした場で生まれる友情は、今後のあなたにとって大切な支えとなるでしょう。
射手座(11月23日~12月21日)
【全体運】
“推し活”などを通じて、人生を捧げても後悔しないものと、そうでないものとが判別しやすくなります。自分が本当にやりたいことや、これからの人生の方向性が明確になるかもしれません。恋愛面においても、“考えるよりまずつきあってみる”という姿勢が功を奏しそう。
【健康運】
7月16日(水)は、体を動かすことで体力アップが期待できます。特にリズムに乗って体を動かす運動がおすすめ。フィットネスクラブへの入会や、体験レッスンの申し込みも今週中に行うと吉。7月18日(金)には、サイズが合わなくなったウエアやシューズなどを手放し、新調してみて。運動のモチベーションが上がります。
【金運】
遺産や伝統など、過去から受け継がれてきたものが支えとなり、思わぬ場面で助けられそう。住宅ローンの審査に通るなど、融資の面でもチャンスが到来。さまざまな金銭関係の決断は7月18日(金)までに済ませておくのがおすすめ。宝くじ購入も吉。
【対人運】
7月15日(火)の午後以降、仕事のトラブルや予定変更が、思わぬ形で家庭やプライベートに影響してしまうかも。焦りや苛立ちのせいで、家族や身近な人に感情をぶつけてしまうかも。そんなときはひと呼吸おいて。すべてを完璧にこなそうとせず、いまの自分にできることを丁寧にこなしていきましょう。ちなみに、時間にルーズな友人とは、この機会に少し距離を置いた方がよさそう。
山羊座(12月22日~1月19日)
【全体運】
夫やパートナーと、モラルや人生観について語り合い、第2の人生をどう歩みたいか、意見交換をしておくと吉。薄情な言動や不義理が目立つ相手には、その人のどこが嫌なのか、思い切って伝えても大丈夫。7月18日(金)は言葉のかけ違いによる誤解が生じやすいときなので、日常会話を大切にしましょう。
【健康運】
家族の健康管理に気を使うと◎。食生活の偏りや、睡眠の乱れ、冷たいものの摂りすぎ、暴飲暴食に注意して。あなた自身のそういった行動が、家族にも見本として伝わるはずです。親子で早朝のジョギングやラジオ体操に挑戦するのもおすすめ。ラッキーフードは唐辛子。
【金運】
いまのあなたには、「好き」を「お金」に変えるためのマネジメント力が備わっています。イラストや漫画を描く、動画配信を始めてみるなど、気になることがあればぜひ一歩踏み出して。介護や相続に関する手続きがある人は、7月18日(金)までに済ませておくこと。
【対人運】
初対面の人とも積極的に交流を。社交運が高まっているので、有力なコネや人脈を得られるかもしれません。勇気を出して話しかけてみましょう。7月16日(水)の夕方は、家庭内にトラブルが起こるかも。特に時間やお金にルーズな家族がいる場合は、要注意。冷静に対応しつつ、ルールが必要な場合は、明文化しておきましょう。
水瓶座(1月20日~2月18日)
【全体運】
人に尽くしたり、世話を焼いたりするのがストレスになりそう。手を差し伸べたい気持ちをグッとこらえて、“相手の意志を尊重し、見守る姿勢”を貫いて。逆に、人から手を差し伸べられたら、素直にその手を握りましょう。少女漫画や恋愛小説を楽しむと吉。
【健康運】
理由もなく気分が沈んだり、抑うつ気味になったりしやすい時期です。心療内科や更年期外来などで相談してみるのもおすすめ。また、体調を整えるには“先人の知恵”に学ぶことが大切。ヨガや気功、太極拳など、古くから親しまれてきた方法が、心身のバランスを整えてくれるでしょう。過度なダイエットは控えること。扇子やハンディファンなどを持ち歩いて“風をつくる”と、停滞した運気を払ってくれるでしょう。ラッキーフードは赤しそ。
【金運】
冷房を中心とした光熱費の推移に注目を。エアコンの設定温度を見直すなど、ささやかな節電が大きな成果につながりそう。求職中の人は福利厚生やオフィス環境に注目を。整理整頓され、合理的な動線が確保されている会社ほど長く安定して働けるでしょう。
【対人運】
今週は「やりたいこと」と「お願いしたいこと」をはっきりと言葉にして伝えることが大切。悩みがあるときは、年上の女性が力になってくれそう。7月18日(金)からは獅子座で水星が逆行する影響で、予定通りに物事が進まないかも。外出時は、交通機関の遅延や混雑に備えておくと◎。
魚座(2月19日~3月20日)
【全体運】
精神的にも肉体的にも充実した時期に突入。今週は日々の暮らしの中に“特別感”を見出してみて。たとえば、滅多に手に入らない期間限定の商品を手に入れたり、くつろぎのために一人でホテルに泊まったりと、“非日常”を体験することが、幸運の呼び水になりそう。休日には芸術やエンタメに触れると◎。
【健康運】
健康運は好調。“美しい立ち姿”を意識することが、健やかな暮らしにつながります。ピラティスや体幹トレーニングに挑戦し、背中まわりのインナーマッスルを鍛えると、気分まで引き締まるはず。ラッキーフードはローストビーフ。
【金運】
「平日はつつましく、休日は思い切って楽しむ」といった、メリハリのあるお金の使い方にツキがありそう。節約とごほうびのバランスを意識することが大切です。7月18日(金)からは金銭感覚がややルーズになりやすいので気をつけて。
【対人運】
7月14日(月)の朝から、家庭内にピリついた空気が漂いそう。よかれと思ってしたアドバイスが、相手の自立心をくじくことも。特に、思春期のお子さんがいる家庭では、激しい反発に遭う可能性があるので、“信じて見守る姿勢”を貫きましょう。18日(金)までは、いつもよりも言動を慎重に。ゴールドのアクセサリーがお守りになります。
◆西洋占星術師・逢坂杏(おうさか・きょう)
西洋占星術師。赤坂占星術研究会主宰。占星術師の故・Gダビデさんや松村潔さんに師事。 独立後、ホロスコープ鑑定だけでなく、「アストロダイス占い」や「紅茶占い」など、オリジナル占術も提唱。高い的中率で人気を博し、『女性セブン』『日刊ゲンダイ』などで占い記事を執筆。占いアプリ監修に『占い師 逢坂杏 1億人の浪漫占星術』、 ロッテ『Fit’s 恋に効く恋愛タロット占い』など。 LINE占い、Yahoo!占い、docomo、au、softbankのキャリア公式携帯サイトでも 『 1億人の浪漫占星術』 を好評配信中。著書に『漫画でおぼえる図解トランプ占いの基本』(土屋書店)、『土星でやせる! ダイエット占星術 』 (角川書店)、『 ケータイ番号占いBOOK 』 (徳間書店)など。占いライター養成講座の講師なども務め、後進の育成にも力を注ぐ。
公式サイト:http://akakenjp.blogspot.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akaken098
文/逢坂杏