百貨店や高級ブランドのショップが立ち並ぶ銀座の中央通りに、サーフエクササイズ専門のスタジオ「SURF FIT studio(サーフフィットスタジオ)銀座本店」が2016年8月6日(土)にオープン。

トレンドに敏感な女性の間では噂になっているこちらでは、サーフボードの上で45分間、体幹を使ったエクササイズをすることで、女性らしいボディメイクができるという。そこで、「普段の運動は、散歩くらい」という30代のライター・Uがレッスンにチャレンジ。レッスンの効果はいかに!?
* * *
長年悩んできた「下半身太り」とサヨナラ!?
サーフエクササイズとは、サーフィンの動きを体感できる専用の機器「The RipSurfer X(ザ・リップサーファー エックス)」を使って、体幹を鍛える動きを組み合わせたトレーニングのこと。

日頃の運動習慣やこれまでの運動経験を話した後、レッスンを受ける目的を尋ねられたので、「下半身痩せがしたいのですが…」と悩みをぶつけた。
インストラクターのCHISAさんによると、「下半身太りに悩んでいる場合、上半身と下半身をつなぐ『大腰筋(だいようきん)』が衰えている可能性があります」とのこと。

大腰筋とはお腹の奥側にあるインナーマッスル。これが衰えると、骨盤の位置がずれて周辺の筋肉が緩んだり、血行不良で下半身がむくんでしまったりするのだという。
「体幹を鍛えるサーフエクササイズでは、こうしたインナーマッスルも強化できます。美脚・美尻を作る『Beauty Lower Body(ビューティ ロワー ボディ)』というプログラムもありますよ。ただし、最初から通い詰めるよりも、日常生活に取り入れるつもりで週2回を目安にするのがオススメです」(CHISAさん)

新しいエクササイズは気持ちが高ぶるもの。でも、実はかなりハードなエクササイズなだから、がんばりすぎると、筋肉に疲労がかかってしまうのだとか。今回は初体験だし…と、ビギナー向けの基本プログラム「BASIC(ベーシック)」をチョイス! ロッカールームで着替えを済ませ、いざレッスンへ。
室内に並んだサーフボードに恐る恐る座ってみると、公園によくある動物型のスプリング遊具に乗っているような感じ。ちょっと楽しいかも…。

「ボードの揺れを味わっていきましょう。脚を腰幅に開き、足先と膝は正面を向けてください」とインストラクターのARISAさん。

コツは、内ももとおなかに力を入れて、足の指と足裏全体でボードを踏み込むこと。指示に従い、ボードの上に立ち上がってみる。立つだけならそう不安定感がなく、少しほっとする。
初めてのサーフボード、揺れがとっても気持ちいい!

次に、ボードの上であおむけになって胸を開くストレッチ。背中全体で感じる揺れが気持ちいい。
骨盤と脊柱を意識する体幹トレーニングだけれど、脊柱だけでも「背骨全体を反らす」「丸める」「横に倒す」「ねじる」…というたくさんの動作がある。それらを均一に取り入れたエクササイズをすることで、スマートフォンの使い過ぎで首がストレートネックになっていたり、デスクワークで猫背になっていたり…という姿勢の問題を解消することにもつながるのだとか。

続いて、ボードに座って首のストレッチ、四つん這いになってふくらはぎ、もも裏、お尻などを伸ばしていく。
ボードの揺れが体の動きを手伝って、通常床の上で行うストレッチよりも効果的に伸びているような気がした。これなら楽勝かも…。
ところが、立った姿勢で右足左足交互に波をかくというエクササイズに挑戦したら、片足をちょっとでも持ち上げると、支えるほうの足がブルブル、体がグラグラ。片足だと立っていることすら難しい!

レッスン後にARISAさんに聞いたところ、インナーマッスルを使い慣れていない私は骨盤が開いていて、外側に重心がある状態なのだとか。そうして外側の筋肉である「アウターマッスル」に頼って動いていると、体の凝りにつながったり、余分な肉が付いてしまったり、という問題が生じるのだという。

「サーフボードのうえでバランスをとるためには一部の筋肉だけではなく、体の全身を使うことになります。そのため、体幹を鍛えるだけではなく、全身を引き締めることができるんです」
レッスンで次第にインナーマッスルの使い方がわかるようになると、陸に降りたときにも自然にインナーマッスルが使えるようになるそう。

このほか、腹筋や背筋を鍛える運動、スクワットやボールを使ったエクササイズなども行った。いずれもゆったりしたスピードだったのに、普段は使うことのない筋肉を使っているせいか、レッスンが終わる頃には全身汗だくになっていたのだった。
* * *
レッスン後、体幹やインナーマッスル、足裏全体でボードを掴む感覚などの動きを、普段の生活で取り入れてみた。歩くときには足裏全体で地面をつかんで蹴るように、おなかも引き上げる意識をしたり…その結果、なんだか肩こりが緩和されてきたような?
でも、なによりビックリしたのはレッスンの1週間後に体重が1kg減っていたこと。20代に比べて基礎代謝が落ちているせいか、最近、なかなか体重が減らないことに悩んでいたのに! 一度、サーフエクササイズのレッスンを体験したら、あなたも体への意識がちょっと変わるかも?

【データ】
「Surf Fit studio(サーフフィットスタジオ)銀座本店」
住所 :東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャスビル8F
電話 :0570-055-302
営業時間:9:30〜22:00 土・日・祝〜19:00 月定休
料金 :[トライアル]3240円 [マンスリー4メンバー(月4レッスンまで)]1万2744円 [マンスリーフルメンバー(毎日1レッスン受講可能)]1万5444円 [チケットメンバー]3780円(1レッスン) ※メンバーは別途、入会金5400円、登録料5400円、カード発行料540円が必要 ※マンスリー4メンバー、マンスリーフルメンバーは、バスタオル付き
アクセス:東京メトロ「銀座駅」A13出口から徒歩3分
http://surffit.jp/
【同スタジオのインストラクターが教える美痩せの秘訣】
●ARISAさん/体幹を意識して7kgの減量に成功
【関連する記事をチェック!】
●体幹を鍛え、姿勢矯正も。銀座にサーフエクササイズ専門スタジオ
●【体験レポ】思い切り脂肪燃焼!暗闇ボクササイズ専門スタジオ「b-monster」
●【体験レポ】下半身に効く!バレエの動きを基本にした「カーディオ・バー」
●体型お悩みもカバー!ヨガライフを充実させるウェア6選
●ダイエット推奨メニューもご紹介。「野菜ランチ」注目スポット4選