不調改善

【脂マネジメント】脂質不足は体調不良にも。生活習慣を振り返るチェックリスト

ダイエット中に悪者として扱いがちな「脂質」。でも、脂質は体を動かすエネルギー源で、脳の65%を構成する成分でもある。

Shishitsu_management02_02
写真/アフロ
写真6枚

そのため、脂質が不足すると、体が疲れやすくなったり、集中力が低下したり、といった不調を招く可能性が。

「脂質の摂り過ぎは、確かに肥満や生活習慣病の原因になります。ただし、脂質を避けることで、痩せ過ぎや栄養不足という事態を招いてしまう場合も。脂質の摂取量を自己管理する『脂マネジメント』を心掛けましょう」

と、女子栄養大学栄養学部専任講師で、管理栄養士の浅尾貴子さんは話す。美容の面でも、脂質不足はNG。うるおいを与えてくれる脂質が足りないと、皮膚はカサカサ、髪はパサパサになってしまうという。

「適切に脂質とつきあうためには、体によいものを適量で摂取し、摂り過ぎたら食事や運動で排出を促す『脂マネジメント』を行う必要があります」(浅野さん。以下、「」同)

意外なものに潜んでいる“隠れ脂”にも要注意!

Shishitsu_management02_04
写真6枚

揚げ物やラーメンなどを避けているのに、脂質摂取量が意外と高い。そんな人は実はそうと思えない食べ物に含まれている”隠れ脂”を見逃している可能性が。

「特に、コンビニ食や加工食品などは要注意。パンもバターやショートニングなどの脂質をたっぷり含む場合が。このような“隠れ脂”には注意が必要です」

例えば、以下なら、どちらのほうが脂質が多いと思う?

レアチーズケーキ VS チーズケーキ

火を通さずクリームチーズなどを生クリームと混ぜ合わせた「レアチーズケーキ」は、脂質量28.0g。一方、塩分が少ないチーズを使った生地をオーブンで焼き上げる「チーズケーキ」は脂質21.2g。よって、レアチーズケーキがNG。

ポテトチップス VS アーモンドチョコレート

油を使っている分、ポテトチップスの脂質量が多いように感じるかも。でも、ポテトチップスの脂質量は35.2g、アーモンドチョコレートの脂質量は40.4g、でポテトチップスがベター。

ビーフカレー(レトルト) VS ハンバーグ(冷凍)

ビーフカレーの脂質量は7.3g、ハンバーグは13.4g。味が濃いカレーのほうが脂質量が高い印象があったかもしれないけれど、実はハンバーグがNG。

クロワッサン VS ベーグル

食べ応えのあるベーグルだけれど、バターや卵、牛乳などを使っていないため、脂質量はたった2.0g。一方、クロワッサンはバターをたっぷり使用していて、脂質量は26.8g。なんとベーグルの10倍以上! よって、ベーグルが◎。

まずは生活習慣を見直すことで、「脂マネジメント」をはじめよう。

【チェックリストで脂マネジメントをスタート】

関連キーワード