コロナ禍による自粛生活をきっかけに、自宅で筋トレやストレッチを始めたというかたも多いのではないでしょうか。お金のプロフェッショナルである節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんもその一人だそう。そこでYouTubeなどの配信動画を活用して宅トレを行っているという丸山さんに、ジム代の節約になる宅トレのコツや運動系動画の選び方を教えてもらいました。
* * *
体を動かすだけで気分も上がる!宅トレのススメ
仕事や家事をする中で肩こりや腰痛などに悩まされていたり、“おうち時間”の増加で運動不足になっているかたも多いと思います。だからといっていきなりランニングや筋トレを行うのは億劫という人も多いのではないでしょうか。
ほんの少しの運動からでOK
そんなかたには、ストレッチやヨガでほんの少し体を動かしてみることをおすすめします。私も仕事柄、肩が凝りやすいので、フォームローラーを使ったストレッチや、肩甲骨をはがす運動などをしているのですが、体を少し動かすだけで気分も上がりますよ。
運動系チャンネルの選び方の基本
まずはストレッチをしたいのか、ダイエットをしたいのか、体を動かしたいのかなど、何のために運動をするか考えましょう。その答えで選ぶチャンネルが変わってきます。
またヨガや筋トレの場合は、自身が初心者なのか経験者なのかという点も大きく影響します。どの程度のレベルのエクササイズか判断できる動画を、自分のレベルに合わせて選びましょう。合わないと思ったら途中でやめることができるのも、動画レッスンのメリットです。
見て自分がわかりやすいと思うものを選ぶ
最終的には自分と合うか合わないかが最大のポイントとなってきます。私はテンションの高い運動系ではなく、図などを使って丁寧にコツを紹介しながらストレッチを教えてくれる動画を好んで見ています。
私のおすすめは「リリースハウス」というチャンネルです。ここで配信されている動画は、道具などを使わず、主に自分の力を利用するストレッチが主なので、無理なく凝りをほぐすことができます。
おすすめのチャンネル、要注意のチャンネル
日頃の運動習慣がないかたには、“無理なくできる”という点が最も重要となってきます。また、安全に運動を行うには、正しいやり方でできているか判断しやすいものを選ぶ必要があります。
企業チャンネルが安心
ホットヨガスタジオLAVAやパーソナルトレーニングジムのRIZAPなど、有名企業のものは、講師を育てている講師つまり“トップオブ講師”のようなかたが教えていることが多いので、良質なレッスンを受けることが期待できます。
自分に合うチャンネルを選んで継続を
注意したいのが芸能人のチャンネル。ヨガや筋トレなどを専門的に勉強して配信されているかたは多いですが、企業チャンネルのものに比べると、説明不足だったりポーズがあまりきれいでなかったりすることがあります。
ストレッチも運動も継続が大事なので、「毎日見たい」「毎日会いたい」というモチベーションが大きいことはもちろんメリットなので、好きな芸能人のチャンネルを選ぶことは間違いではありませんが、健康に関わることなので、良し悪しを自分で判断できない場合はより安心できる動画を見てレッスンする方がいいと思います。
◆教えてくれたのは:節約アドバイザー・丸山晴美さん
節約アドバイザー。ファイナンシャルプランナー。22歳で節約に目覚め、1年間で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニの店長などを経て、2001年に節約アドバイザーとして独立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザー、宅地建物主任士(登録)、認定心理士などの様々な資格を持ち、ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどをテレビやラジオ、雑誌、講演などで行っている。https://www.maruyama-harumi.com/
構成/吉田可奈