暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、整理収納アドバイザーの小西紗代さんが、愛用するラベルライター『テプラ』について教えてくれました。
収納のプロがこぞって使う『テプラ』って?
小西さんが教えてくれたのは、収納本などで整理収納のプロがこぞって使っているラベルライター。小西さんが愛用するのはキングジムのラベルプリンタ『テプラ PRO SR-MK1』です。スマホで使う「テプラ」PRO用アプリ『Hello』とBluetoothで接続して、簡単に、おしゃれできれいなラベルを作ることができます。
「ラベルライターって、今はとても進化していて、ラベルを貼る対象物に合わせたデザインのラベルを簡単に作ることができます。収納ケースに貼れば、統一感のあるおしゃれな収納にすることも。スマホに専用アプリを入れるだけなので、お手軽です」(小西さん・以下同)
出しっぱなしでもインテリアになじむデザイン
ラベルライターとは思えない、シンプルおしゃれな本体デザインもお気に入りだそうです。
「一見、ラベルライターに見えないスタイリッシュなデザインでコンパクトなので、リビングなどに置いておいても邪魔になりません。色も、私の持っているベージュの他に、カーキもあります」
調味料を同じ容器に入れてラベリングするだけで整う
専用アプリには、キッチンやクローゼットの整理整頓はもちろん、オフィスやお店でも使えるデザインがそろっているそうです。
「シーンや用途に合わせて、アプリ内の写真を見ながら好みのラベルを選べます。ファイルのラベリングや調味料のラベリングなど、場所ごとに同じ容器を用意し、ラベルをつけるだけでも、一気にその空間が整います。なので、ラベルライターは一家に1台あるべき便利家電だと思います」
包装用のリボンに名前やメッセージを入れることも
対応するテープ幅は4~24mm。360dpiの高精細ヘッドを採用していて、なめらかに印刷し、繊細なデザインもきれいにプリントできるのも魅力だそうです。
「包装用のリボンにもきれいに印字できるので、名前を印字してネームタグにしたり、プレゼント用のリボンに名前やメッセージを入れれば、特別感がグッと増します」
価格は、1万6500円(税込)。対応するテープカートリッジも、マスキングテープやマグネットテープなど、豊富にあるのもうれしい。
◆教えてくれたのは:整理収納アドバイザー・小西紗代さん
幼稚園教諭を経て、整理収納アドバイザー1級、風水鑑定士の資格を取得。2011年8月より整理収納サロン『神戸のちいさな収納教室』を主宰。予約が取りづらい人気教室に。また、自宅の整理収納法が雑誌やテレビ、ラジオなどで紹介され話題になる。著書に『さよさんの「物の減らし方」事典 リバウンドしない整理収納術』(講談社)、『片づけのことを考えただけで疲れてしまうあなたへ。』(学研プラス)他、多数。https://sayo34sayo.blog.fc2.com/