
暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、お風呂のソムリエとして活動する松永武さんが工具不要で簡単に取り付けられる『H201 シャワーフィルター』について教えてくれました。
お手頃価格で、アロマもついたシャワーフィルター
松永さんがおすすめするのは、H201ジャパンの『H201 シャワーフィルター』。韓国発祥のバスグッズで、シャワーや水栓に接続するだけで、水道水に含まれる塩素やサビを除去できます。

「塩素除去グッズは増えていますが、シャワーヘッドを換えるとなると価格的にも手を出せないという人もいると思います。また、取り付けが面倒という人も。このシャワーフィルターは、取り付けも簡単でお値段も3000円ほどでお手頃。
しかもアロマ成分入りなので、アロマがお湯に溶け出し、シャワーを浴びるだけで、爽やかな気分になったり、すごく元気になったり、落ち着いた気持ちになったり。嗅覚からくる癒しと、柔らかな水質でリラックスできる新感覚のシャワーフィルターです」(松永さん・以下同)
取り付けは簡単、工具も不要で着脱スムーズ!
水道水の水質を改善するシャワーヘッドはたくさんありますが、取り付けが難しいとネックに。このシャワーフィルターは取り付けがとても簡単な点がおすすめだと言います。

「工具不要でシャワーヘッドを回してつけるだけなので、大きな力もいらず、女性でも簡単に付けられます。詳しく言うと、シャワーヘッドの連結部分を回して分離し、分離した位置にこのシャワーフィルターを取り付けます。連結部分から水漏れしないよう、固めに締めるのがポイントです」
美容成分入りだから美肌、美髪効果も期待できる
このシャワーフィルターは美容効果も期待できるところが画期的だと松永さん。構造としては、本体容器の中に、フィルター→美容成分→アロマがセットされていて、まず水道水がフィルターを通って、きれいになった水に、美容成分とアロマが溶け出すという仕組み。

「さすが美容大国、韓国発祥。塩素除去できるだけでも嬉しいのに、美容成分が配合されているのもこのシャワーフィルターのすごいところ。ビタミンCをはじめ、トレハロース、ミルクパウダー、カタツムリエキスなどの美容成分が含まれているので、肌に潤い、髪にしなやかさを実感できるなど、まさに“浴びる全身美容液“です」
爽やかなミントやリラックスのライラックブロッサムなどアロマは5種!
このシャワーフィルターにはアロマがはいっていて、アロマの香り成分がお湯に溶け出すので、贅沢なバスタイムを楽しめるそうです。

「香りは5種類あって、心身ともにリラックスできるライラックブロッサム、爽やか気分になれるジャスミンミント、幸せ気分になれるダマスクローズ、フレッシュな気分になれるシトラスブリーズ、花々の香りにうっとりできるゴールデンフリージア。どれも至福のバスタイムにしてくれます。
フィルターの着脱が簡単なので、その日の気分や季節に合わせたり、それぞれの香りになりたい自分をイメージして楽しむのもおすすめです。家族がいても自分のお風呂タイムのときだけ、マイシャワーフィルターとしてセットして使うというのもできますね」
フィルターの交換期間は、45日~60日(約7200リットル)。これは2人家族の場合の目安です。
◆教えてくれたのは:お風呂のソムリエ・松永武さん

自身の体験から「よい眠りにはよいお風呂が大切」と考え、脱サラし、2005年にバスリエを創業。お風呂が好きすぎて5万点以上のアイテムを試したバスグッズマニアでもある。温泉や銭湯、自宅のお風呂など、さまざまなお風呂の楽しみ方を日々探索中。構想に10年を費やし、極上のサウナ体験ができるテーマパーク「サーマルクライムスタジオ」をオープン。テレビ出演も多数。https://s-d-m.jp/talents/matsunaga-takeshi/
●【これ買ってよかった!】「見て」「置いて」「香って」「浸かって」「贈って」よしの5拍子そろった入浴剤をお風呂のソムリエが太鼓判