
猫の日(2月22日)を記念して、2月17日発売の『女性セブン』では芸能界随一の愛猫家・THE RAMPAGE藤原樹を撮り下ろし。本記事ではそんな彼に、飼い猫マース(マンチカン・6才)への溺愛っぷりと、彼の近況を知る22の質問をしてみました!
まずは飼い猫マースについての基本質問!
1.マースに初めて出会ったときの感想は?
「一目惚れでした。マースは実家の猫、まいるとピアス(ともにマンチカン)との子なんですけど、正月に帰ったときまだ生まれて2〜3週間、手のひらサイズで。よく聞くじゃないですか、見た瞬間わかるって。ほんとにあるのかなって信じていなかったんですけど、マースはいままで見た赤ちゃん猫の中でも特別かわいく見えたんです。それに一人暮らしするなら猫と暮らすと決めていて、マースが生まれたのはちょうど寮を出て一人暮らしするタイミング。運命だ!って感じました」
2.一人暮らしで猫を飼い始めて大変だったことは?
「爪とぎされてソファがボロボロになったり粗相されたりで、ソファは3台くらい買い替えました(笑)。それからはおしっこされてもいいようにカバーが外せて洗えるタイプのソファにしたり、ベッドにおねしょシーツを敷いたり、いろいろ対策しながらいまに至ります(笑)。大変ですけどそれもかわいいなって思いますね」
3.逆によかったことは?
「コロナ禍を一緒に過ごせたことです。
ぼく、寮暮らしのときも一人の時間が好きだし一人暮らしを始めても絶対寂しくならないと思っていたんです。でも意外と寂しがり屋なんだと気づいて…。マースがいなかったらどうなっていたんだろうといまでも思いますね。
マースがいることで癒しが増えたし、マースのためにも仕事を頑張ろうってモチベーションになってます」
4.マースはどんな性格?
「甘えん坊で、寂しがり屋で、でも芯がある。仕事から帰ってくるとすごく話しかけてきます。寂しかったよ、どこ行ってたのって、一旦匂いをかがれて。で、結構芯を曲げないんで、ごはんが欲しいときはもらえるまでずっとにゃーにゃー言う(笑)。好き嫌いはないから出されたら食べる。
……こうして言葉にすると、つくづくぼくに似てる(笑)。お互い似てきたのかな」

5.マースはどんな匂いがする?
「キャラメルポップコーン!よく取材で聞かれるけどわからないままで…どうなんだろうって実は悩んでいたんですけど、昨日寝る前に顔の横にマースがいたから肉球をかいだらこの匂いがして。これだったんだ!ってわかって嬉しかった」
6.マースってどんな鳴き声?
「ハスキーで、ポケモンみたいな、蛙みたいな…ちょっと変わった声。たまにカーって鳴いてます(笑)。ぼくの声もハスキーといわれるので、そこも似てるかも」
7.きょうだいを増やす予定は?
「いや〜、それに関してはもう何回も考えています。マースのストレスを考えるとやめた方がいい気がするし、でもやっぱり日中ひとりじゃ寂しいよなって思いもあって。慎重にしないといけないのでじっくり検討中です」
8.マースの天才エピソードはある?
「芸ができます! ちょうだいちょうだい、お手、おかわり、タッチ、ターン、きゅん。きゅんは指ハートを出すとあごをのせてくるポーズです。最近は、押したらぼくの声で『ごはん』って鳴るボタンがあるんですけど、ごはんが欲しいときにそれを押すことも覚えました。本当に天才ですね、うちのマースは!(笑)」
9.逆にマースのちょっとどんくさいエピソードは?
「よくテーブルにのぼろうとして失敗してます。ぼくが笑うと『え、どうしたの? 失敗してないけど?』みたいな顔をします(笑)」
10.作業を邪魔されたとき、どう叱る?
「『マース、ダメ』って一応言います。そうするとこっち見て一応止まります。でもまあいうこと聞かないですね(笑)。猫なんで、しょうがないです。どう対策をするのは人間の役目なので」
11.爪切りなど猫が嫌がるお世話はどうしてる?
「マースは爪切りが大っ嫌いなので、友達を呼んで2人体制で臨みます。友達がチュール持って抱っこして、そのすきにぼくが切る。実家にいるマースのお父さんのまいるはまったく嫌がらず、されるがままなので、本当に個体差がありますよね」
12.いままで貢いだ猫グッズで使われなかったものは?
「自動トイレを半年間全然使ってくれなかったときはほんとにショックでした(苦笑)。いまは使ってくれているんですけど。あとは“金魚鉢に入る猫”がしたくて金魚鉢を買ったけど全然入ってくれないし、猫用のベッドにも一切興味なくて。何回も買っては捨てたりあげたりというのを繰り返してます」

猫にまつわるエピソードさらに深掘り!
13.自分が猫になるならどの種類だと思う?
「ロシアンブルーがいい。ビジュアルも美しいので」

14.今後、飼ってみたい猫の種類は?
「やっぱりロシアンブルーかなあ」
15.よその猫にはどんな態度になる?
「やっぱり近寄っちゃいますね。でも慎重に。自然と声は高く、甘くなりますね。『おいで〜』って」
16.猫好き男子は猫のようなツンデレ女子が好きという説が。藤原さんは?
「たしかに(ツンデレ)好きです。猫と同じでこっちを振り向かせたくなる。逆に犬っぽくグイグイ来られるのはちょっと無理かも(苦笑)」
17.猫アレルギーの人から遊びたいと言われたらどうする?
「無理はさせたくないので本人に任せます。うちはOKだけど、と。マース的には人間は大丈夫なんですよ。人がいるとむしろ真ん中にはいってくるくらいなので(笑)」
18.猫と世界を旅する動画が人気。藤原さんはマースと旅をしたい派?
「したくないです、マースのストレスになるので。でももしストレスにならないなら、実家に帰らせてあげたい。あとは、(THE RAMPAGEの)ライブに連れて行って、ステージからの景色を見せてあげるのも最高だと思いますね。ポップアップで登場させたい(笑)」
19.これからマースとどんな家でどう暮らしたい?
「いまの家がちょうどいいので満足してます。キャットウォークがある家にもちょっと憧れるんですけど、マースはきっと、どんくさくて登れないからいいかな(笑)」

そんな猫好き、マース愛たっぷりの藤原さんの近況を教えて!
20.現在放送中のドラマ『あらばしり』(読売テレビ)で主演を務める藤原さん。THE RAMPAGEでの活動と個人での活動での違いをどんなときに感じる?
「グループで活動するのとソロでの活動ではまた違うやりがいがありますよね。ある意味グループは、楽。ソロは自分だけが見られているので、責任感が違う。そうやって奮い立たせる環境に自分を追い込んで、成長して、またグループに還元していけたらいいなと思います」
21.体作りに余念のない藤原さん。いま、いちばん自慢できる筋肉は?
「常に腹筋は自慢なんですけど、最近は背中。前からも見えるよう広背筋を頑張って鍛えてます」
22.3月1日から始まるツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER”』に向けての意気込みを教えて!
「今年のテーマは“蜘蛛の糸”。その世界観が存分に詰め込まれた、いままで日本では見たことがないような演出を予定しています。セットも特殊効果も照明もすごいですし、実はぼくらもまだそれが成功するか失敗するかがわからない未体験ゾーン。とにかく新しいTHE RAMPAGEの魅せ方ができると思うので、楽しみにしてほしいです!」

撮影/中野修也(TRON) 写真/本人提供 ヘア&メイク/oya スタイリスト/吉田ケイスケ 取材・文/辻本幸路 衣装協力/ニット4950円・シャツ4950円(ともにremer/Sian PR)、パンツ4万9500円(CULLNI/Sian PR)、その他スタイリスト私物