
西洋占星術師・逢坂杏が今週の運勢を鑑定。1週間を幸せに過ごすためのヒントが満載です!
牡羊座(3月21~4月19日)

【全体運】
焦って物事を進めようとするとやり直しする羽目になりそう。ハプニングも重なりやすいときなので、落ち着いて! 目の前のことをひとつずつこなしていけば大丈夫。5月7日(水)以降、運気が回復します。連休後半は気の合う仲間や家族と出かけ、思いきり楽しむと、停滞した運気がリセットされるはず。ただし、移動先での忘れ物にはご注意を。
【健康運】
連休での疲れが残っている人は、肩や腕の緊張をほぐすと◎。上半身のストレッチやハンドマッサージが特におすすめです。週の後半からは、むくみに注意。塩分を摂り過ぎないよう気をつけましょう。ラッキーフードは枝豆。
【金運】
交際費がかさんでも、旅行やレジャーなどにはどんどん出かけて! リフレッシュでき、働く意欲が湧いてくるはずです。一方、銀行口座の開設は、運気が安定する次週以降に行うのが安心です。
【対人運】
お近づきになりたい人がいるなら、共通の知人に紹介してもらいましょう。好印象を与えられ、新たな人間関係を広げられそう。レジャーや飲み会などのイベントに参加するのもおすすめ。特に、ママ友からのお誘いに幸運がありそう。
牡牛座(4月20~5月20日)

【全体運】
今週のキーワードは「灯台下暗し」。行楽地へ出かけるよりも家にいた方が楽しく過ごせそう。この機会に、いつもより少し凝った手料理を振る舞うなど、子供やパートナーへの愛を態度で示すと吉。5月7日(水)は、部屋の模様替えをすると家庭運がアップ。子供の創造力を引き出してくれそう。温かみのある色やインテリアを取り入れると◎。
【健康運】
眼精疲労に注意が必要なとき。アイケアを意識して行いましょう。ゲームや車の運転などで目を酷使したら、蒸しタオルを使って目元を温めると◎。5月6日(火)は眼鏡を新調したりコンタクトレンズを買い替えたりするのもおすすめです。ラッキーフードはガーリックトースト。
【金運】
金運は好調。冷蔵庫を整理したり、賞味期限切れの食品を処分したりすると豊かさの流れを引き寄せられます。生鮮食品などの共同購入が食費の節約につながりそう。5月10日(土)は宝くじの共同購入にツキがあり。
【対人運】
連休明けは家事や仕事が忙しくなり、心に余裕が持てなくなりそうですが、家族、特に子供には寛容な対応を心がけて。叱るのではなく、共に解決策を考えてあげると、親子の絆が深まるはずです。仕事面では、残業は控えると◎。家族との時間をなるべく優先させると運気が安定しそう。
双子座(5月21日~6月21日)

【全体運】
連休明け、仕事や人間関係でトラブルが生じたら、これまでとは違う方法で取り組んでみましょう。今週は、逆張りの発想が事態を好転させる鍵となりそうです。あわせて、物事のいい面に目を向け、ポジティブに行動してみてください。5月7日(水)の午後から運気が少しずつ上向いていくはずです。
【健康運】
ひざや関節に違和感を覚えた場合は、専門医に早めに相談を。今週無理をして不調に見舞われた場合、秋頃まで影響が残る可能性が高いので、しっかりと休みましょう。自転車に乗る場合は、転倒に気をつけて。ラッキーフードはパセリ。
【金運】
連休明けから労働意欲が高まります。新たに職を得るなら飲食のホール係など体を動かす職種がおすすめ。今週は赤字の心配はありませんが、投資には手を出さない方がいいでしょう。
【対人運】
5月6日(火)は、身近で困っている人がいたら相談に乗るなど、手を差し伸べてあげると吉。地域や学校のボランティア活動では周囲の協力が得られ、人脈が拡がりそうです。夢に昔の知人が出てきたり、ふと思い出したりしたら、すぐに連絡を取って!
蟹座(6月22日~7月22日)

【全体運】
5月7日(水)は支配星の月と太陽が調和し、運気が一気に動き出しそう。新しい趣味や生きがいを見つけられたり、昔からの夢に一歩近づけたりするかもしれません。この時期なら、周囲からの協力も得られるでしょう。連休前にやり残したことがある場合は、5月9日(金)を目標に片付けると◎。
【健康運】
気力と体力に恵まれます。ダイエットも短期間で成果を上げられそう。特に筋トレがおすすめ。5月9日(金)以降は人と競い合うようなスポーツや鍛錬にツキがあります。ラッキーフードはペペロンチーノ。パスタが持久力を高めてくれるでしょう。
【金運】
ローンの審査や申請は、5月20日(火)以降まで保留にするのが賢明。配偶者や義実家から援助を受けたい場合は、相手の面子を立て、穏やかで協調的な態度を心がけましょう。
【対人運】
地域のサークルや趣味の仲間などで、これまで性別を意識しないで気楽につきあえた人に、特別な感情が芽生えるかも。ただし一線を越えると途端に煩わしさを感じてしまう可能性大。一時的な感情に惑わされないこと! この時期は、お互いの自由を尊重した交際がおすすめです。
獅子座(7月23日~8月22日)

【全体運】
会社からの独立や再就職、転職を考える人には好機が訪れるでしょう。特に5月7日(水)から行動を起こすといい結果を出せそうなので、事前に計画を練って準備を進めておくのがおすすめです。あなたを応援し、背中を押してくれる人とのご縁にも恵まれそう。
【健康運】
婦人科系の症状に注意。更年期障害に悩まされている人は、この機会に専門医に相談を。乳がんや子宮がん検診をするのにもおすすめのタイミングです。骨盤底筋を鍛えるトレーニングを始めるのも◎。ラッキーフードは玉ねぎ。
【金運】
部下の失敗の尻ぬぐいをしなければならなくなるなど、負担やプレッシャーが増す可能性があるものの、職場で責任あるポストに抜擢されそう。収入も増えそうです。ただし、宝くじの購入は来週以降が吉。
【対人運】
自分の信念を曲げられず、周囲との間に摩擦が生じるかもしれませんが、これは一時的なこと。慣れ合わないでOK! 自分の姿勢を変えなければ、周りには魅力的な人と見られるでしょう。
乙女座(8月23日~9月22日)

【全体運】
身近な人の感情に振り回されそう。不機嫌な相手と接すると気疲れしてしまうので、家事や仕事などの作業を優先させるなどして、意識的にかかわらないようにしましょう。5月10日(土)から2週間ほどは、器やカトラリーといった実用的な道具をお気に入りで揃え、そのデザインや美しさを楽しむと運気がアップします。
【健康運】
シンプルな食生活を心がけて体調を整えましょう。特に連休後半は暴飲暴食に要注意。5月11日(日)は、タバコや深酒などの悪習を改める絶好のチャンス。ラッキーフードはお粥。
【金運】
後回しにしていた作業に手をつけると吉。特に5月8日(木)に家計簿をつけたりレシートを整理したりすると、家計管理能力が身につき、余分な支出を減らせそう。靴を磨いたり、下駄箱掃除したりするのもおすすめです。
【対人運】
思考が感情に左右されやすいとき。特に“怒り”には気をつけて。マウントを取られても受け流すこと。芸事にご利益のある神社へお参りに行くと運気が安定します。
天秤座(9月23日~10月23日)

【全体運】
昔ながらの価値観や伝統など、過去から受け継がれてきたものに助けられそう。ピンチに陥ったときは、こうしたものをうまく活用してみて。義実家や親戚とのつきあいに疲れたら、連休後半でしっかり休養をとること。近場のスパや日帰り温泉に出かけるのもおすすめです。5月8日(木)は人気運がアップ。あえて道化を演じるなど、苦境を笑い飛ばす姿勢が好感度を高めるでしょう。
【健康運】
老廃物の排出を心がけるのがおすすめ。白湯やミネラルウオーターなどでこまめに水分補給をし、お手洗いもがまんしないこと。また、腰や背中に疲労がたまりやすいときでもあるので、車の運転を長時間するときは定期的に休憩を取ってストレッチを行うなど、体をほぐすことを意識しましょう。ラッキーフードはアスパラガス。
【金運】
親や配偶者からのサポートを通じて豊かさを得られそう。パートナーの会社の社員割引や優待制度を上手に活用してみましょう。生前贈与に関する話題が浮上するかもしれないので、連休中に帰省する場合は、家族といい関係でいられるよう、意識して行動を。マルチ商法に注意が必要なとき。極端な儲け話を持ちかけてくる人とは距離を置いて。
【対人運】
人生に行き詰まったり悩みを抱えたりしたら、あえて耳が痛いアドバイスで咤激励してくれる人に相談を。そうした人たちは今後、強い絆で結ばれた“真の友”になりえます。特に夫婦関係や介護などの悩みを打ち明けてみると、解決の糸口が見つかるかも。
蠍座(10月24日~11月22日)

【全体運】
5月5日(月)以降、運勢が変動期を迎えます。10月中旬までは変化を受け入れて過ごすと、納得のいく落としどころが見つかるでしょう。慶弔事など、人前に出る機会が増えそう。大人としての振る舞いを意識すること。
【健康運】
疲労がたまりやすいとき。特に緊張型頭痛に気をつけ、睡眠をしっかりとること。就寝前に好きな香を焚くなど、リラックスタイムを作りましょう。首や頭にあるツボを刺激するのも◎。ラッキーフードはレバーペースト。
【金運】
ストレスから衝動買いをしたり、けがや持病の悪化で医療費がかさんだりと、想定外の出費が増えそう。健康管理が節約につながります。保険の見直しもおすすめ。
【対人運】
配偶者やパートナーの地位や肩書などで、マウントを取ろうとする人が現れるかも。深刻に受け止めず軽く流すのが賢明です。こうした相手との不毛な関係は5月下旬には自然と解消されます。婚活運が向上。アプリなどを活用し、短期決戦で動くと素敵な相手が見つかりそう。
射手座(11月23日~12月21日)

【全体運】
新しい世界で能力を試してみたいという気持ちが高まるときです。特に5月7日(水)から、就職・転職活動を始めるのがおすすめ。10日(土)午後以降は、新たな人脈が広がる可能性も。
【健康運】
胃腸の不調に気をつけて。特にストレス性の胃炎は慢性化しやすいので要注意。この機会にピロリ菌の検査を受けるのも◎。ラッキーフードはれんこん。
【金運】
必要なものと不要なものを明確にし、時間とお金の節約を心がけて。コンビニエンスストアで買い物をし過ぎていないか、使っていないサブスクがないかなど、チェックしてみましょう。連休中の痛い出費は、5月10日(土)以降に補填されるチャンスが。副業を始めるなど、新たな挑戦を始めるのも◎。
【対人運】
職場の人間関係で悩むことが増えるかも。感情的にならず、冷静にトラブルの原因を分析すると早めに解決できそうです。5月6日(火)に人間関係にトラブルが生じた場合は、素直な気持ちを伝えるのがおすすめ。ストレスがたまったら、動物と触れ合うのが◎。
山羊座(12月22日~1月19日)

【全体運】
何事にも積極的に挑戦するエネルギーが湧いてきそう。連休後半は、家族でピクニックやキャンプを楽しむなど、屋外で過ごすのがおすすめです。特に5月5日(月)は、家族で過ごす時間を大切にしましょう。一方、義実家とは誤解やすれ違いが生じやすいとき。帰省する際はお礼や近況報告をしっかりし、いい関係を築けるよう意識しましょう。
【健康運】
呼吸器系の感染症に注意が必要なとき。手洗いやマスクの着用を徹底し、人混みや公共交通機関での移動時には予防を心がけて。足裏の角質を除去したりネイルを整えたりと、フットケアを意識的に行うと運気がアップ。連休中に新品の靴をおろすのも◎。ラッキーフードは黒豆。
【金運】
投稿や懸賞の応募に幸運が。高額商品を手にしたり、才能を評価されたりしそう。SNSで趣味に関する発信を行うと、注目を集めるでしょう。この機会を活かして配信や有料記事の執筆を始めると吉。5月7日(水)以降、積立貯金を開始するのもおすすめ。
【対人運】
人から期待を寄せられる機会が増えそう。同時に妬みを買いやすいときでもあります。どんなときでもおごらず、笑顔を心がけ、女性と高齢者への対応は慎重かつ冷静に。恋愛面ではパートナーとの復縁を望む気持ちが湧き上がりそう。ただし道のりは容易ではありません。再構築を目指す場合は、5月7日(水)以降に行動を起こすといいでしょう。
水瓶座(1月20日~2月18日)

【全体運】
5月5日(月)から運気が停滞しそう。焦りや劣等感にさいなまれるかもしれませんが、上を目指すのではなく現状維持を意識するといいでしょう。5月19日(月)の週から運気の流れが大きく変わるので、いまは準備期間だと思って無理しないこと。クローゼットの中を整理したり、不要なものを捨てたりと、自宅の環境を整えると運気がアップします。パートナーとの家呑みも吉。
【健康運】
夜中にふくらはぎがつるなど、下肢に疲労がたまりやすいときなので、就寝前にはストレッチを。こまめな水分補給もおすすめです。ジムでマシンを利用した運動を始めると、長く続けられそう。ラッキーフードは干ししいたけ。
【金運】
金運が好調。特に営業や渉外の仕事をしている人はいい運気をつかめそう。銀行口座と連動した貯蓄アプリの利用もおすすめ。5月8日(木)はお小遣いなどを通じて子供に金銭感覚を教える好機です。
【対人運】
無理に人に合わせるよりも、一人で過ごした方が楽しい時間が送れそう。ランチやショッピングも“おひとりさま”がおすすめ。家庭では、家族の好物料理を作ってあげると心温まる時間を過ごせるでしょう。週の後半は義実家からの無茶ぶりに振り回されるかもしれませんが、無理してつきあう必要ありません。できる範囲で対応を。
魚座(2月19日~3月20日)

【全体運】
連休後半は旧友に連絡し、再会を楽しむと吉。友人とのつきあいの中で、忘れていた夢を思い出したり、仕事や趣味のアイデアが浮かんだりしそう。外出先では急な発熱やけがに見舞われるかも。特に高血圧や糖尿病などの持病がある人は気をつけて。
【健康運】
コレステロールや血圧に注目し、生活習慣の見直しを。タバコを控える、新鮮な野菜や果物を摂る、定期的に体を動かすといった、実践しやすいものから始めるといいでしょう。連休後半からダイエットを始めるのもおすすめ。ラッキーフードは、はちみつ。
【金運】
独立や起業を考えている人は、見切り発車しないこと。周到な準備が成功の鍵になります。地元愛の強い人と行動すると、信頼のおける人を紹介してもらえ、人脈が広がりそう。新しいタイプの保険に掛け替えるのもおすすめです。
【対人運】
人生の羅針盤となってくれるような、尊敬できる人との出会いに恵まれそう。年齢や性別を問わずリスペクトできそうな人に出会ったら、積極的に声をかけてみましょう。逆にやる気のない友人・知人はこの機会に距離を置いて。今後、足を引っ張られる可能性が大。
◆西洋占星術師・逢坂杏(おうさか・きょう)

西洋占星術師。赤坂占星術研究会主宰。占星術師の故・Gダビデさんや松村潔さんに師事。 独立後、ホロスコープ鑑定だけでなく、「アストロダイス占い」や「紅茶占い」など、オリジナル占術も提唱。高い的中率で人気を博し、『女性セブン』『日刊ゲンダイ』などで占い記事を執筆。占いアプリ監修に『占い師 逢坂杏 1億人の浪漫占星術』、 ロッテ『Fit’s 恋に効く恋愛タロット占い』など。 LINE占い、Yahoo!占い、docomo、au、softbankのキャリア公式携帯サイトでも 『 1億人の浪漫占星術』 を好評配信中。著書に『漫画でおぼえる図解トランプ占いの基本』(土屋書店)、『土星でやせる! ダイエット占星術 』 (角川書店)、『 ケータイ番号占いBOOK 』 (徳間書店)など。占いライター養成講座の講師なども務め、後進の育成にも力を注ぐ。
公式サイト:http://akakenjp.blogspot.com/
Instagram:https://www.instagram.com/akaken098
文/逢坂杏