エンタメ

母の日に思い出す「感謝」の曲 Dragon Ash『Grateful Days』はHIPHOPへの偏見を解いてくれた

Dragon Ash『Grateful Days』は1999年発売
写真3枚

母への感謝を歌う曲と言えば、古くは海援隊『母に捧げるバラード』(1973年)が有名ですが、AI『ママへ』(2013年)、back number『手紙』(2015年)、宇多田ヒカル『花束を君に』(2016年)など、近年も数々の名曲が誕生しています。そうしたなか、ライターの田中稲さんが思い出したのは1999年発売のDragon Ash『Grateful Days』。24年前に発売の名曲を振り返ります。

* * *
5月14日は母の日である。母への感謝というのは、非常にこっぱずかしくて言いにくいものである。いや、言える人もいるだろうが、私はなかなか「お母さん、いつもありがとう!」などと、なかなか口がムズかゆくて出てこない。

もし照れを押し切って言ったとしても、「なんなん急に、気持ち悪い」と突っ込まれたら、いたたまれない。しかし親というのは意外に子どもの心を知らないので、こういうことを言ってしまいがちなのである。

さらに、私には苦い思い出がある。小学生の頃、1本だけカーネーションを買おうと花屋に行った。すると、とてもかわいいアレンジのカーネーションの花かごが飾ってあり、そちらに心惹かれたのである。忘れもしない、価格は700円。予算オーバーだったが、母の喜ぶ顔が見たくて購入した。ところが!

「1本でよかったのに。どうせ花は枯れるんやし、こんなんもったいない」と真顔で言われてしまったのである。くっそー、今思い出してもムカムカする!

それからしばらくは、母の日に花を買わなくなってしまっていた。

5月リリースで「母の日」を感じた

そんな気持ちを少し変えてくれた曲が1999年、テレビから流れてきた、Dragon Ash featuring Aco, Zeebraの『Grateful Days』である。

初めて聴いたときは衝撃だった。正直、HIPHOPは全く興味の範囲外だった私。世の中への不満を、弾丸の如く早口のダジャレでまくしたてる特異な音楽と、かなりの偏見を持っていた。

ところが、『Grateful Days』は、ゆっくりはっきりと優しい言葉が聴こえてきた。感謝とリスペクト。父から得た誇り、母からもらったいたわり。ファーザー、マザー、フレンドに対し、流れるように「ありがとう」と言っている。

いやはや、驚いた。少し大げさだが、私がHIPHOPの偏見を解くことができた記念日といってもいいかもしれない。

現在は5人のメンバーで活動中(公式ホームページより)
写真3枚

今改めて歌詞を読めば、なかなかガッツリ重い意思表示やヤンチャな過去を語る内容でもあるのだが、当時の私には、穏やかな波のように、メロディと親への感謝のリリックが絡まって聴こえたのだ。そして「ものすごく素直な歌だなあ」という印象を持ったのである。

「母の日ソング」というわけではないのだが、リリースされたのが5月だったのもあり、Acoのふんわりと高い声を聴き、私もサラリと「ありがとう」を言える気がしたのだった。

関連キーワード