
寒~い冬は、手軽なうどんで体の芯からあったまりたい。汁の味が変わるだけで印象がガラリと変化する「かけうどん」の世界。冷凍うどんは冷凍のまま使うから、ラクラク。市販のお総菜や、下処理済みの野菜、冷凍食材などを使った、手軽につくれるうどんもご紹介!
「さばトマうどん」のレシピ
缶詰とジュースを合わせて栄養満点の一杯に。
《作り方》(1人分)
【1】鍋に冷凍うどん1玉、さば(汁も含む)1/2缶(90g)、コンソメスープの素(顆粒)小さじ1/2、塩・こしょう各少量、野菜ジュース1カップ、水1/2カップを入れて中火で熱し、ひと煮立ちして麺がほぐれたら火を止める。
【2】器に【1】を盛り、根を切り半分に切った豆苗1/3袋(30g)をのせ、粉チーズ適量を振り、オリーブオイル大さじ1/2を回しかける。
「エスニッククリームうどん」のレシピ
香味野菜&スパイスをミルキーに仕上げて。

《作り方》(1人分)
【1】鍋に冷凍うどん1玉、えび3尾、厚さ1cmに切った厚揚げ1/3枚(50g)、ナムプラー小さじ2~3、カレー粉小さじ2、すりおろししょうが・豆板醤・鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ1/2、水1カップ、ココナッツミルク1/2カップを入れて中火で熱し、ひと煮立ちして麺がほぐれたら火を止める。
【2】器に【1】を盛り、紫玉ねぎの薄切り1/8個分(25g)、半分に切ったパクチー3本分(茎は3cm長さに切る)、好みでライムのくし形切り1/6個分を飾る。
「担々豆腐うどん」のレシピ
旨みの詰まった肉みそと豆乳の担々スープが絶品。豆乳は煮立ちすぎると分離してしまうので、煮立つ直前に火を止めるようにして。

《作り方》(1人分)
【1】小鍋に豚ひき肉60g、長ねぎのみじん切り10cm分、すりごま・みそ各大さじ1~1と1/2、おろししょうが・おろしにんにく各小さじ1/2、みりん大さじ1、しょうゆ・豆板醤・鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ1を入れ、中火で2分炒める。
【2】【1】に冷凍うどん1玉、水1カップを入れて中火で熱し、ひと煮立ちして麺がほぐれたら豆腐1/3丁(60g)をスプーンですくって入れる。
【3】【2】に豆乳1/2カップを入れたら煮立つ直前に火を止める。器に盛り、長ねぎの小口切り大さじ1をのせ、好みでラー油適量をかける。
「かき玉たらこうどん」のレシピ
優しい味わいの卵あんにたらこの塩みがアクセント。溶き卵は一気に入れると汁の温度が下がってにごりやすくなるので、ゆっくり入れるのがコツ。

《作り方》(1人分)
【1】鍋に冷凍うどん1玉、麺つゆ(2倍濃縮)大さじ2、だし汁または水1と1/2カップを入れて中火で熱し、ひと煮立ちして麺がほぐれたら、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2、水大さじ1)を入れてとろみをつける。
【2】溶き卵1個分と1.5cm角に切ったたらこ1/5腹(15g)を混ぜ、【1】に円を描くように流し込んでかき玉を作る。器に盛り、斜め切りした青ねぎ1本分をのせる。
「豚バラたっぷりアジアンうどん」のレシピ
豚肉の旨みに爽やかレモンであっさりと。

《作り方》(1人分)
【1】鍋に冷凍うどん1玉、おろししょうが小さじ1/2、酒大さじ1、ナムプラー小さじ2~3、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少量、水1と1/2カップを入れて中火で熱し、ひと煮立ちして麺がほぐれたら豚バラ肉80gを加えてあくが出たら取る。
【2】器に【1】を盛り、レモン1/6個分を搾り入れ、ちぎったレタス1~2枚分、レモンの薄切り1/2枚、4cm長さに切った青ねぎ3本分をのせ、粗びき黒こしょう適量を振る。
「おでんチゲうどん」のレシピ
コチュジャンのパンチを効かせた新・おでんうどん。市販のおでんで手軽にできてボリューム満点。おろしにんにくを入れて、さらにコク出しもGOOD。

《作り方》(1人分)
鍋に冷凍うどん1玉、おでん(市販品)1人分の汁と水を合わせて1と1/2カップ分、コチュジャン大さじ1/2~1を入れて中火で熱し、ひと煮立ちして麺がほぐれたら火を止める。器に盛り、温めたおでんの具材をのせる。
「鶏みそけんちんうどん」のレシピ
定番にしたいみそベースのけんちん汁はうどんに最適!下処理済みの「冷凍和風野菜ミックス」は、手間なしですぐに使えて便利。煮物や豚汁などにも。

《作り方》(1人分)
鍋に冷凍うどん1玉、冷凍和風野菜ミックス120g、ひと口大に切った鶏もも肉80g、みそ大さじ1~1と1/2、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1、すりおろししょうが・和風だしの素(顆粒)各小さじ1/2、水1と1/2カップを入れて中火で熱し、ひと煮立ちして麺がほぐれたら器に盛る。
「海鮮ちゃんぽんうどん」のレシピ
ちゃんぽん麺がなくてもOK!酢で味変も。冷凍シーフード、炒め用のカット野菜、鶏がらだしさえあれば本格派のちゃんぽんを楽しめる。

《作り方》(1人分)
【1】フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、ミックス野菜炒め用80gを入れて炒め、半分ほど火が通ったら取り出す。
【2】【1】に冷凍うどん1玉、冷凍シーフードミックス60g、おろししょうが小さじ1/2、酢・鶏がらスープの素(顆粒)各大さじ1、こしょう少量、水1と1/2カップを入れて中火で熱し、ひと煮立ちして麺がほぐれたら【1】を戻して軽く混ぜる。
◆教えてくれたのは:料理家、フードスタイリスト・岡本ゆかこさん

料理教室『atelier plus+』を主宰。定番から電子レンジを使った簡単でセンスの光る料理が得意。著書に『グリラーレシピ こんがり&しっとりおかず』(河出書房新社)など。https://www.okamoto-yukako.com/
撮影/菅井淳子 スタイリング/岡本ゆかこ 取材・文/佐々木めぐみ
※女性セブン2025年1月30号