
写真9枚
憎悪コメントが止まらなかった
今年1月にセロンさんはSNSを再開。1月26日には、インスタグラムのストーリーズに、2023年に亡くなった『ASTRO』のムンビンさんの誕生日を祝う写真をあげた。2人は友人だった。それから約3週間後にセロンさんも旅立った──
「セロンさんの死については現在調査中ですが、ネットに彼女への誹謗中傷が相次いでいたことは多くの人が知るところです。彼女の場合、飲酒運転後から憎悪コメントが止まらなかった。近年、韓国では芸能人がSNSなどの書き込みに悩むケースが後を絶ちません。その対象は、アーティストや俳優だけでなく、ユーチューバーやスポーツ選手まで被害は広がる一方です。誹謗中傷や憎悪コメントへの対策については国会でも議論がされていますが、かつて“インターネット実名制”を導入したものの廃止した過去もあり、いまだに特効薬は見つかっていない状況です」(前出・在韓ジャーナリスト)
こうしたインターネット上の誹謗中傷による被害は、世界中で増え続けている。負の連鎖を断ち切るためにはネットユーザー全般の「考え」を改める施策が急務だ。

写真9枚

写真9枚

写真9枚