ライフ

《約3000本が咲き乱れる古寺も》茨城県桜川市の厳選“桜の名所”と立ち寄りスポットを紹介

湖面を囲む桜のトンネル「つくし湖」

筑波山の麓にある霞ヶ浦用水の人造湖。湖を取り囲むようにソメイヨシノが植えられており、毎年3月下旬から4月上旬は花見客で賑わう桜の名所として知られている。

つくし湖
つくし湖(写真/桜川市)
写真12枚

風のない穏やかな日は湖面に逆さ筑波と桜が映り、絶好のフォトスポットに。遊歩道は1周1時間ほどで、桜を眺めながらの散歩にも最適。

◆つくし湖
住所:茨城県桜川市真壁町椎尾3196

【お立ち寄りスポット】手打ちそばと鴨料理に舌鼓「鴨亭」

真壁の御影石で挽いた手打ちそばは風味豊かで、滋味あふれる鴨肉と相性抜群。全席個室、筑波山麓の眺望も絶景。

「鴨石焼き・ざる定食」
「鴨石焼き・ざる定食」(3850円)
写真12枚

◆鴨亭
住所:茨城県桜川市真壁町椎尾2527
定休日:水曜
営業時間:11〜21時

撮影/浅野剛 取材・文/辻本幸路

※女性セブン2025年4月10日号