社会

《圧倒的1位の理由》愛子さま「茶会デビュー」が「宮内庁YouTube」で再生回数トップ「佳子さまとのコラボ」も要因の一つ

すでに70本以上が投稿されている動画のなかで、茶会の動画が再生回数を伸ばしている理由のひとつは、先述の通り、愛子さまと佳子さまの紅白カラーのお召し物が注目を浴びたことが挙げられるが、前出の皇室記者はそれ以外の理由を次のように指摘する。

質問を譲られる愛子さま(写真/宮内庁の公式YouTubeチャンネルより)
写真7枚

「茶会では、招待客に質問を投げかけるタイミングが佳子さまと被ってしまった愛子さまが、佳子さまに対し、まるで『お先にどうぞ』というかのように手で合図を出され、質問の順番を譲ったという一幕がありました。テレビのニュースでも報じられており、そのときのしぐさを見た視聴者からは、『スマートだったので自分も見習いたい』という声も出て、話題になりました。動画にはちょうどその場面が映っていますから、『実際に愛子さまの所作を見てみたい』と思っていた人たちが動画を再生することによって、再生回数が伸びているのではないでしょうか」

皇室もSNS時代に対応していく。

関連キーワード