当サイトがおくる好評連載『還暦・オバ記者の悪あがき美容道中』。還暦で、バツイチ独身。オバ記者ことライターの野原広子が、美容・ダイエットに奮闘し、女を磨く日々を綴ります。これまで幾度となくダイエットに挑戦し、そのたびに挫折。婚活は、連敗記録を更新中。「痩せてイイ男と結婚したい!」――そう切実に願うオバ記者に春は訪れるのか?

今回は、この連載でも2度にわたり紹介し大反響を呼んだ「あずき水ダイエット」を改めて掘り下げる。
* * *
いよいよ、あずき水ダイエットブームも本格的になってきたね。ネットで調べたらあずき茶のペットボトルが500ml×24本で約2700円で売り出してたの。スーパーのあずきは一袋でだいたい280円で、1500mlを3回作れるからこっちのほうが断然お得なんだけどな。
あずき水を作るのはこれ以上ないほど簡単。炊飯器にあずきを100gと、お水を内釜に入れられるだけ入れて、スイッチオン。夜に仕掛けておくと朝までに濃いめのあずき水ができ上がるから、それに水を加えて1500mlにする。濃いままを飲んでもおいしいけど、いい気になって飲んでいると私の場合、お腹がゆるくなりすぎるみたい。
炊飯器のいいところは、あずきがぐつぐつに柔らかくなること。私は全体的にちょっと湿っぽくなったところでビニール袋に入れ、砂糖やはちみつを適当に入れたら袋の上からグーで、パーで押しつぶして、あんこを作っているよ。
市販のあんこは、恐ろしいほど砂糖が入っているけど、自作だと100gのあずきにせいぜい大スプーン3つ。あんこと思うと意気地のない味だけど、豆の味がちゃあーんとしておいしいのなんの。先日、泊まりに来た義妹に出したら、ワインのつまみにして半分をペロリよ。王道のあずき水ダイエットとはちょっと違うけど、この自作あんこのおかげで、ほかに甘い物を食べなくなったのよね。
サポニンという成分が脂肪の吸収を抑える

60才になるいままで、何十種類のダイエット法を試してみたか知れないけど、だいたいおいしい話には裏があったのよね。するする痩せて、みるみるリバウンドとか。後からまったくダイエット効果がないことがわかった、なんてものもあったし。
それにしてもこのあずき水ダイエットの効能は、念が入っているよ。あずきに含まれているサポニンという成分が腸の脂肪の吸収を抑え、赤ワインの2倍のポリフェノールが糖の吸収も穏やかにする。ビタミンB群は肌の新陳代謝をアップさせて、亜鉛が爪や皮膚を美しく保ち、カリウムは余分な水分を体外に出すからむくみ予防になる。
これだけでもたいしたものなのに、あずきの鉄分はほうれん草の5倍以上。毛細血管の血流を改善する効果があって、血栓を抑制する働きがあるんだって。いやもう、矢でも鉄砲でも持ってきやがれ、でしょ?
これで安い、うまい、簡単なんだもの。どのレシピにも食事前30分に飲むと書いてあるけど、私はボトルに入れて持ち歩いてお茶代わりに飲んでいるわよ。そのおかげかこの1週間は、体重計はゆるやかに上下して結果的に0.6kg減。これで2か月弱で6kgのダイエットになった計算ね。
あずき水ダイエットはご飯好きに向くというけど、ほんとだわ。1週間に新米ご飯のお代わりをした日が2日あったのに、この数字! がぜん、やる気、出たね。
【関連する記事をチェック!】
●ダイエットにも◎。東京の注目「グラノーラ専門店」をピックアップ!
●【フライパンで簡単レシピ】腸活&ダイエットに役立つ「グラノーラ」
●おいしく痩せる!【最新グラノーラカタログ】ヘルシー系&リッチ系9選
●【朝活ダイエット】減量のために朝食を抜くのは、絶対NG。なにを食べるべき?
●食物繊維がたっぷり!痩せ体質になる「もち麦ダイエット」
オバ記者(野原広子)
1957年、茨城県出身。体当たり取材が人気のライター。さまざまなダイエット企画にチャレンジしたほか、富士登山、AKB48なりきりや、『キングオブコント』に出場したことも。バラエティー番組『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)に出演したこともある。
【この連載のバックナンバー】
●【64】1か月半で5.5kg減に成功! お掃除エクササイズにも挑戦
●【63】ダイエットは「運動の翌日、数字に跳ね返るほど単純じゃない」
●【62】ウオーキングに最適、10年愛用しているシューズを紹介
●【61】お酒をがぶ飲みしてしまった翌日のリカバリーに成功
●【60】「2日緩めて一晩キュッ」オバ流ダイエットの極意