教わるのではなく見よう見まねで動くだけ
他のフィットネスのように、難しい動きを覚える必要がないのもZUMBAのいいところ。
「インストラクターのジェスチャーを参考に動きをまねするだけ。レッスン中に言葉で細かく指示を出すことはありません。なので、たとえ間違えても気にならない。むしろ『その動きもいいね!』なんて盛り上がることも。言葉がいらないから国や文化を超えて一緒に楽しめる、最強のコミュニケーションツールだと思います」(豊福さん)

写真32枚
【レッスン】動きの指示はすべてジェスチャーで
ZUMBAはメレンゲ・サルサ・レゲトン・クンビアなど、ラテンの音楽に合わせて踊ることが多い。それぞれのダンスの基本の動きを知れば、即、音楽にのって盛り上がれる!

写真32枚

写真32枚

写真32枚

写真32枚
「自分のペースで動けるから間違いも気にならない。とにかく楽しんで!」(豊福さん)
ラテンのリズムに合わせてLet’sエクササイズ!

写真32枚
メレンゲの曲に合わせて足踏みをしながら、腕を左右に大きく振る。腰や肩を柔らかく動かすのがポイント。初心者でもすぐにのれる、ZUMBAの基本ステップのひとつ。

写真32枚
サルサの曲に合わせながら、片足を後ろに一歩下げる。動きに合わせて上げた手もなめらかに動かす。左右で同じ動きを繰り返す。サルサダンスのように、腰のひねりを上手く使うのがポイント。

写真32枚

写真32枚
右腕を体の前で左に突き出しながら、左足を上げてカニ歩きのように横にステップ。左右で同じ動きを繰り返す。レゲトンの曲に合わせて行う、基本的なダンスステップのひとつ。