
毎日フル稼働の私たち。健やかな自分でいるために、「新ビオフェルミンSプラス錠」で、手間や時間をかけずに続けられる腸活、はじめてみませんか?
*1:腸を整えること(以下「腸活」はすべて同じ) *2:生菌で腸を整えること
整腸剤で手軽に続けられる!“生きた腸活*²”でおなか快適
健やかな毎日のために、腸内環境を整えることはとても大切。わかってはいるけれど、家事や仕事で忙しく、おなかの調子が乱れてしまう…という女性も多いはず。
2024年に、第二子を出産した安めぐみさんもそのひとり。子育てと家事、仕事の両立で奮闘中の毎日です。

そんな安さんが興味をもったのが、2種類のビフィズス菌と2種類の乳酸菌が生きて腸まで届く「新ビオフェルミンSプラス錠」での腸活。
「家事や育児が終わってから、仕事のスケジュールや台本をチェックしていると、深夜になってしまうことも…。食事も気をつけていますが、家族中心の生活でなかなか自分のケアまで手がまわりません。健康のために、もっと手軽に腸活できたらいいのにな、と思っていたときに『新ビオフェルミンSプラス錠』のことを知りました。
1日3回、食後に服用することで、おなかにいい菌を一度に摂ることができる腸活は、忙しい自分にぴったりだと思いました」(安さん)

整腸剤と便秘薬、どう違うの?
《整腸剤》
整腸剤の主成分は善玉菌(乳酸菌やビフィズス菌)。腸内環境(腸内細菌のバランス)を整えることで、便秘や軟便、おなかのハリを改善します。
《便秘薬》
腸を刺激する成分や、非刺激性で便を軟らかくする成分の作用で、便の排出を促します。
多種多様な善玉菌を一度に摂って腸を整えよう!
2種の乳酸菌(フェーカリス菌、アシドフィルス菌)とビフィズス菌の一種「ビフィダム菌」に加え、「ロンガム菌」を配合。多種多様な菌が一度に摂れるように。中でもロンガム菌は、腸内で悪玉菌の増殖を抑える働きをする「酢酸」を多く作り出す性質を持っています。

菌がおなかの中で活性化!“生きたまま腸に届く”仕組み
乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌は、いったん乾燥させて、休止状態にしています。服用しておなかの中で水分が与えられると、菌が活性化し、腸内で本来の力を発揮。生きた善玉菌を小腸から大腸まで届けて、活動させることができるのです。
加齢とともに善玉菌は減少 だから上手にプラスしたい
ビフィズス菌の数は、年齢を重ねるとともに減少傾向に。健康維持のためにも、ビフィズス菌をはじめとした善玉菌を取り入れる習慣を意識しましょう。
家族みんなで使えてお得!コスパのいい腸活ができる
1日あたりの金額は約67円と、コスパよく腸活することができます[550錠/税込み4114円(編集部調べ)。 1日9錠を摂取した場合で計算]。常温保存ができ、 旅先に持参も。おなかの調子が気になったときは、錠剤タイプなら5才のお子さまから家族みんなで服用できるのもうれしい!
今日からすぐに、無理なくはじめられる!
約2カ月分の550錠入り「新ビオフェルミンSプラス錠」[指定医薬部外品]

おなじみビオフェルミンシリーズの中で最多の4種類の生きた善玉菌を配合し、腸内フローラを整える整腸剤。550錠
【効能】整腸(便通を整える)、軟便、便秘、腹部膨満感
【用法・用量】次の量を1日3回、食後に服用してください。
15才以上:1回3錠 5~14才:1回2錠 5才未満:服用しないこと
協力/大正製薬
問い合わせ先/大正製薬お客様119番室 03-3985-1800(受付時間8:30~17:00/土・日・祝日を除く)
https://brand.taisho.co.jp/biofermin/product/s_plus/
◆安めぐみさん
タレント。バラエティー、CM、ナレーター等で活躍。2011年にタレントの東貴博さんと結婚、2015年に長女を、2024年に次女を出産。
撮影/玉井幹郎 ヘアメイク/mahiro スタイリング/山口沙織(安さん)、鈴石真紀子
#PR
#大正製薬
#頑張らない腸活
#わたしの腸活プラス
#腸を整える腸活