ライフ

来年60周年の『スパリゾートハワイアンズ』 フラガールによるポリネシアンショーがリニューアル 衣装は演目ごとにチェンジ、全17曲を生演奏で披露

フラガールたちのポリネシアンショーが7月にリニューアル
写真6枚

 東京ドーム6個分の広大な敷地にプール、温泉、ホテルが点在し、ステージで「ポリネシアンショー」を開催する大型レジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」。来年60周年を迎える本施設は、前身「常磐ハワイアンセンター」の開業から成功までの実話を描いた映画『フラガール』の舞台でもある。そんなフラガールたちが上演する昼のポリネシアンショーを7月にリニューアル。タイトルは『Aloha mai〜ようこそ〜』。

新ショーでソロダンスを披露するのは、ダンシングチームキャプテンのレヒヴァ由妃さん
写真6枚

「テーマは“アロハの心でつながる旅”。ハワイをはじめ、サモアやタヒチなどポリネシアの島々の伝統や文化をハワイアンズダンシングチームが、静と動を織り交ぜて表現する30分間のショーです。衣装は演目ごとにチェンジし、目まぐるしく変わるフォーメーションも見どころ。17曲を生演奏とともに披露します」(観光部門営業部の長瀬康大さん・以下同)

 日本唯一のファイヤーナイフダンスチーム「Siva Ola」による新ショー「O ae le Toa」も見逃せない。

ファイヤーナイフダンスチーム「Siva Ola」
写真6枚

「ファイヤーナイフダンスは南太平洋の島国、サモアに伝わる戦士の勝利のジェスチャーに由来する踊りです」

 ショーのタイトルはサモア語で“俺たちは何者だ?”。心奪われるタイトルの通り、500℃の燃えさかる炎を灯した大きなナイフを、バトンのように操るパフォーマンスに圧倒される。チームには世界大会2位入賞者も在籍する。

『スパリゾートハワイアンズ』 大人入場料/平日3570円、休日4120円
写真6枚

 館内は気温28℃をキープ。そこで全天候型の大ドーム「ウォーターパーク」も外せない。いわき湯本の温泉を使用したプールや、6機種11コースのウォータースライダーなどを季節を問わず楽しめる。

 また、本施設は毎分5tの湧出量を誇る『いわき湯本温泉』を毎分3.5t使用。その潤沢に湧き出る湯はジャグジー、寝湯、檜風呂など12種24浴槽のバラエティー豊かな温泉や、男女合わせて1000平方メートルと世界最大の面積の大露天風呂などで満喫できる。ほかに水着でつかれる温泉もある。

2026年1月15日に“還暦”を迎えるため、2026年1月15日まで『ハワイアンズ還暦祭』を開催中。さまざまな記念フードやグッズも販売している
写真6枚

 ホテルは3棟。「ホテルハワイアンズ」「モノリスタワー」「ウイルポート」はともに、5月にバイキングメニューを一新。ハワイの伝統料理や、地元福島県いわき市の郷土料理が登場した。

モノリスタワーの「フレンチポリネシアンブッフェ」
写真6枚

 首都圏(1都3県)からは、宿泊者専用無料送迎バスも運行。交通費、ショー、食事、温泉、宿泊込みで1泊1万2800円〜という料金設定もうれしい。一度行くとリピートしたくなりそうな充実ぶりに脱帽!

【DATA】

『スパリゾートハワイアンズ』

大人入場料/平日3570円、休日4120円。

住所/福島県いわき市常磐藤原町蕨平50

◆『スパリゾートハワイアンズ』の「ペア宿泊券」2組、「ペア入場券」5組、計7名様にプレゼントします!

「女性セブン倶楽部」にアクセスしてご応募ください。

※『女性セブン倶楽部』(小学館ID)とは、どなたでも無料で入会できる『女性セブン』の会員クラブです。プレゼントやアンケート企画が満載ですので、ぜひご参加ください!

詳しくはhttps://josei7.com/sevensclub/にアクセスを!

取材・文/藤岡加奈子

女性セブン2025109日号 

関連キーワード