双子座(5月21日~6月21日)
【全体運】
盛り付けにこだわったり、部屋の模様替えをしたりなど、暮らしを豊かにするちょっとした工夫が思わぬ評価や収入につながりそう。一方で、古紙や段ボールをため込むと運気が停滞するので、こまめに処分し、家の中を整えておきましょう。
【健康運】
腸活に力を入れると、体調が整いやすくなります。特に10月14日(火)、15日(水)は生活習慣を見直す好機。プチ断食を始めるのもおすすめ。ラッキーフードは乾燥玉ねぎ。
【金運】
身近な人を喜ばせるための創作活動、たとえば手芸やDIYなどが金運につながりそう。10月17日(金)からは、人に気前よくおごってしまうなど、財布のひもが緩みがち。特に子供に対して散在してしまいそうなので、気を引き締めて。
【対人運】
10月14日(火)からは、人間関係にちょっとした変化が訪れそう。単身赴任や遠距離恋愛中の人は、離れている時間がかえって絆を深めるでしょう。フリーの人は、気になる相手が次々と現れて目移りしやすい時期。自分の気持ちを客観的に分析し、距離感を見直すことで対人運が安定するはずです。
蟹座(6月22日~7月22日)
【全体運】
家庭でも職場でも、”居心地のよさ”を意識して行動すると、大切な人との絆が深まったり、仕事が評価されたりするはずです。特にインテリアや料理にこだわると吉。10月14日(火)は直感が冴えるので、決断はこの日に。
【健康運】
暴飲暴食に注意が必要なとき。ストレスがたまりやすいときですが、食べて発散するより、愚痴を言って発散させた方がいいでしょう。ラッキーフードは秋刀魚の塩焼き。
【金運】
お出かけの予定が増えて出費がかさみそう。ポイ活や業務用食材の活用などで、賢く節約を。大きなお金が動くような契約は慎重に。できれば来週以降に延期した方がいいでしょう。判断に迷ったときは、金のアクセサリーをつけるとお守りになります。
【対人運】
共感力が高まりやすいとき。相談相手や愚痴の聞き手になると、人との絆を深められそう。ただし身内に対しては、同情して支えるよりも、信じて任せた方が自立心を養えます。休日は友人と秘湯巡りをすると吉。