趣味・カルチャー

京都東山の隠れ家。元小学校のラグジュアリーホテル「ザ・ホテル青龍 京都清水」で懐かしさに包まれる

ラグジュアリーからカジュアルまで、多くの宿が開業する京都。そんな中、旅行ジャーナリスト・村田和子のお気に入りの一つが、2020年3月22日にオープンした「ザ・ホテル青龍 京都清水」。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」
写真40枚

ベースとなるのは昭和8年に竣工し、地域の子どもたちを見守ってきた清水小学校(2010年度閉校)の歴史ある建物。丁寧に補修し、新しい魅力や快適さを加えたラグジュアリーホテルは、滞在すると、懐かしく愛おしい気持ちがこみ上げる唯一無二の空間です。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」
時間とともに雰囲気が変わります
写真40枚

* * *

京都東山の最高のロケーションにある隠れ家ホテル

「ザ・ホテル青龍 京都清水」があるのは、清水寺に向かう松原通り。一帯はコロナで落ち着いているとはいえ、京都でも有数の人出がある観光地。通りには控え目にサインがあるだけで奥の様子が伺えないため、知らないとそのまま通り過ぎてしまいそう。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」
サインの表記はローマ字で「THE HOTEL SEIRYU KYOTO, KIYOMIZU。隠れ家のような雰囲気です
写真40枚

美しくモダンな洋風建築

奥へ歩みを進めると、だんだんと目の前が開け、かつては学校のグラウンドだったという芝生の庭が目に入ります。通りの喧騒とは無縁な静寂さ、そして、「小学校だったとは何とも贅沢で羨ましい」と思ってしまうほど美しくモダンな洋風建築が佇む様子は、別世界に迷い込んだよう。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」
小学校のグラウンドだった場所は芝生が美しいガーデンに
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」
小学校の建物。玄関のファサード上には、時計がかけられていた丸い跡も
写真40枚

開発のコンセプトは「記憶を刻み、未来へつなぐ」

笑顔の素敵なスタッフに出迎えられチェックイン。部屋へ向かう途中では、いたるところに校舎だったときの面影をみつけ、何度も足が止まります。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」ロビー
邸宅のようなロビーは調度品も素晴らしいです
写真40枚

元の建物を大切に、新築する以上に大変な労力をかけて修復をしていることが伝わり、古きよき建物をしっかりと未来に向けて残してくれたことに感謝の気持ちがわきあがるほど。

学校の独特の雰囲気に、幼いときを思い出し、心が穏やかになるよう。ノスタルジックな時間が流れます。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」敷地内にあるポスト
小学校の敷地内にあったポストも残されています
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」
映画のワンシーンのような館内。アートも多く飾られています
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」
階段や廊下は幾何学模様のタイルが美しい
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」
階段の手すりには、子どもたちのつけた傷もそのままに
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」
階段を登り切ったかつて昇降口だったスペースは、夕日のベストスポット
写真40枚

増築された客室では、法観寺「八坂の塔」を独り占め

客室は、元の校舎をコンバージョンしたものと増築されたものがありますが(リクエストベースで指定は不可)、今回は、景観が素晴らしいという増築された客室へ案内されました。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」
写真40枚

中に入ると、目の前の大きな窓には、迫力ある法観寺「八坂の塔」がそびえていてびっくり。京都に住んでいる地元のかたも、このアングルや大きさの八坂の塔は、お目にかかれないかと。まさに独り占め状態で、贅沢な時間が過ごせます。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」
プレミアムツインパゴダビューの客室は広さ60平米。機能的で落ち着いた雰囲気です
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」お風呂
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」アメニティ
アメニティはスペインの「ナチュラ ビセ」
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」客室
旧校舎を利用した客室は窓をはじめクラシカル。教室を改装しているため部屋により内装は異なります
写真40枚

新旧それぞれ魅力のある客室

クラシックホテルは、歴史ある建物の客室が人気ですが、「ザ・ホテル青龍 京都清水」は、新旧それぞれ魅力があり、甲乙がつけがたいのが悩みどころ。

予約は部屋タイプの指定となり、旧校舎や眺望などはリクエストベースになるそう。どんな部屋になるか、ワクワクするのもよさそうです。

宿泊者専用ゲストラウンジでは、ゆったりと過ごす提案がいっぱい

ゲストラウンジに向かうと、手前には小学校として使われていた当時の様子がわかるアーカイブコーナーがあります。こちらも滞在中に立ち寄ると、ぐっと建物に親近感がわきます。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」
当時の子どもたちの様子が目に浮かぶようで、歴史を紐解くとホテルへの興味も深まります
写真40枚

ラウンジではアルコールやスイーツの提供も

ラウンジでは、アルコールを含む飲み物や、時間によりスイーツやピンチョスなどの提供も。部屋数も少ないため、のんびりと寛げます。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」ゲストラウンジ
宿泊者専用ゲストラウンジ
写真40枚

アルコールの種類が多く、お抹茶をたてたり、コーヒーを豆からミルでひいて淹れる用意もあります。ゆったりとした時間を過ごす提案が目を引きます。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」ゲストラウンジ
八坂の塔は、宿泊者専用のゲストラウンジからも見えます
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」ゲストラウンジスイーツ
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」ゲストラウンジスイーツ
見た目からときめくスイーツがたっぷり
写真40枚
「ザ・ホテル青龍 京都清水」ゲストラウンジの器
お抹茶の用意も。清水焼や栗田焼の器で頂け、お抹茶は自分でたてるだけではなく、提供もしてくれます
写真40枚

夜は京都の街並みを一望するルーフトップバーへ

夕食は、京都の街並みを一望するルーフトップバー「K36 Rooftop」で季節や時間の移ろいを感じながら頂くことに。360度開けた素晴らしいロケーションはCMの舞台となり、インスタグラムでも評判。天気のよい日は夕暮れとともに満席になることが多いとか。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」ルーフトップバー
日没時間を目安に入店すれば、サンセットと夜景の両方が楽しめます
写真40枚

伝説のバーテンダーがシェイカーを振る

室内フロアはクラシカルな落ち着いた雰囲気。伝説のバーテンダー・西田稔氏がシェイカーを振るとあって、長年のファンも訪れ、老若男女でにぎわいます。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」料理長の佐藤芳人氏、西田稔氏
左から料理長の佐藤芳人氏、西田稔氏
写真40枚

ホテルの宿泊者はもちろん、宿泊者以外のかたも事前に予約できるプランがあるので、ぜひ予約しておきたいところ。カウンターならバーテンダーのかたの技術や話術も堪能でき、おすすめです。

「ザ・ホテル青龍 京都清水」ルーフトップパー料理&ドリンク
写真40枚

早朝の散策へ。荘厳な雰囲気の中で祈りを捧げて一日をスタート

ホテルから清水寺までは、徒歩8分。清水寺は朝6時から開門をしているので、朝食前に散策をするのもおすすめです。朝は空気も澄んで気持ちよく、日中とは異なり、人もまばらで、境内をゆっくりと拝観できます。

ただし、御朱印を授かりたいかたは時間を確認してお出かけくださいね。(※夏には早朝限定の御朱印があることも)

清水寺
コロナ禍でも人が多い清水寺は早朝の拝観がおすすめ。奥の院付近から本堂を臨めます
写真40枚
音羽の瀧
音羽の瀧。「清水寺」という名の由来となった
写真40枚

縁切りで知られる「安井金比羅宮」

清水寺と反対方向、坂を下っていくとバス通りに面して、縁切りで知る人ぞ知る「安井金比羅宮」があります。高さ1.5m、幅3mという、中央に穴があいた縁切り縁結び碑(いし)があるのですが、願いを書いた「形代(かたしろ)」で、その原型はわからないほど。悪縁を断って良縁を呼び込みたいかたは、ぜひ訪れたい神社です。

安井金比羅宮
安井金比羅宮で、コロナとの離縁を祈願しました
写真40枚
安井金比羅宮
祈願の作法に従って、形代を持って穴をくぐり、最後は縁切り縁結び碑に貼り付けます
写真40枚