家事・ライフ

【これ買ってよかった!】調味料のスマートな収納術!片手で開閉できる容器なら調理中もラクラク使える

キッチンの下の引き出しの収納に入れられた蓋が白で本体が透明の容器の一つを取り出している手元
整理収納アドバイザーがキッチンの引出し収納に使っている容器とは?
写真6枚

暮らしのプロが実際に使ってみて「これ買ってよかった!」と実感した便利グッズと、暮らしに役立つテクニックを教えてもらうこの企画。今回は、整理収納アドバイザーの小西紗代さんが、片手で蓋が開閉できるクリア容器について、お気に入りのポイントを教えてくれました。

料理中にノールックで、片手で開け閉めできるのが便利

小西さんが教えてくれたのは、パール金属の『レバーDE簡単ロック システムコンテナ0.5L』(825円〈税込〉、以下、クリア容器)。片手で簡単に蓋の開閉ができます。モジュール設計(積み重ねるなど、組み合わせて使える設計)でスタッキング可能なため、ムダなく収納できるのもポイント。サイズは、幅10cm×奥行10cm×高さ10.5cm。

キッチンの下の引き出しの収納に入れられた蓋が白で本体が透明の容器のうち、ひとつの蓋開け、中の粗塩を計量スプーンですくっている手元
レバーを上げ下げするだけで蓋の開閉ができる
写真6枚

「このクリア容器は、レバーを上げ下げするだけで蓋の開閉ができるのが最大の特徴です。レバーの上げ下げは簡単で力もそこまで必要なく、片手で開け閉めできるから、料理中に同時進行で調味料を加えるなどできて、とても便利です」(小西さん・以下同)

調味料や粉もの、お茶パックなどの収納に重宝

小西さんは、このクリア容器を主にキッチンの収納に使っており、コンロ近くの引き出しには、調味料などを入れて並べているそうです。

キッチンの下の引き出しの収納に入れられた蓋が白で本体が透明の容器が6つ並んでいる手前にはやや小さい容器が3つ並んでいる
同じ容器が並んでいるとそれだけで整って見える
写真6枚
キッチンの下の引き出しの収納に入れられた蓋が白で本体が透明の容器が6つ並んでいる
間違えずに取り出すために蓋にラベルをつけておくと使い勝手がいい
写真6枚

「砂糖、塩、片栗粉などの粉ものの保管に重宝しています。そのほか、お茶パック、だしパック、ブイヨン、食器洗い機洗剤の保管もしています。クリア容器なので、横から見ると何がはいっているかわかりやすいです。

調味料や粉ものだと似たものもあるので、蓋にラベルをつけています。そうすると上から見てもわかりやすくなります。パントリーなどでは重ねて収納できます。四角い容器というのは空間をムダなく使えて、パッと見た感じもより整って見えます」

お手入れのしやすさも人気の秘密

本体部分は、ポリスチレンで、耐熱温度70度・耐冷温度-20度なので、冷蔵ものを入れて冷蔵庫の整理にも便利です。さらに、お手入れのしやすさもお気に入りのポイントだそう。

キッチンの下の引き出しの収納に入れられた蓋が白で本体が透明の容器のひとつにうどんスープの袋が入っている
フタが取れるからお手入れしやすくきれいを保てる
写真6枚

「調味料や粉ものなど食品を入れていると、やはり時々お手入れが必要になります。このクリア容器は、食洗機にはかけられませんが、蓋が取れるので、容器が洗いやすく、きれいに使うことができます」

◆教えてくれたのは:整理収納アドバイザー・小西紗代さん 

整理収納アドバイザーの小西紗代さん
整理収納アドバイザーの小西紗代さん
写真6枚

幼稚園教諭を経て、整理収納アドバイザー1級、風水鑑定士の資格を取得。2011年8月より整理収納サロン『神戸のちいさな収納教室』を主宰。予約が取りづらい人気教室に。また、自宅の整理収納法が雑誌やテレビ、ラジオなどで紹介され話題になる。著書に『さよさんの「物の減らし方」事典 リバウンドしない整理収納術』(講談社)、『片づけのことを考えただけで疲れてしまうあなたへ。』(学研プラス)他、多数。https://sayo34sayo.blog.fc2.com/

●プロが絶賛!あらゆる場所に“シンデレラフィット”する無印良品「整理トレー」の多様な使い方

●今どきのラベルライターはスマホでパパッと作れる!整理収納のプロが愛用する『テプラ』の活用術