スキンケア

医師がすすめる「老けない習慣」 もっとも年齢が出やすい顔のシワ・たるみの原因と対処法

表皮ジワは保湿で予防(Ph/photoAC)
写真6枚

シワの種類は2つ、それぞれの対処法

「表皮ジワ」と「真皮ジワ」の2つに大きく分けられるという顔のシワ。それぞれ、対処法があります。

表皮ジワは保湿で対応

「表皮ジワは比較的浅いところにできるシワで、目元や口元にできる小ジワはこれに入ります。適切なケアで改善されやすいのが特徴ですが、肌が慢性的に乾燥していると定着してしまいます。皮膚が薄くて乾燥しやすい目元には、日頃からアイクリームなどで保湿して予防しましょう」

真皮ジワは表情筋体操で予防

「真皮ジワは細胞の変化で生じるシワで、繰り返される表情運動などによって深く刻まれます。しかしだからといって表情を動かさないのは、たるみの原因になるので気を付けましょう」

顔の筋肉を動かすのに糸井さんがすすめるのは、顔ヨガや表情筋体操。巷にはさまざまなメソッドがあるので、自分にあるものを取り入れてみてください。もちろん、肌の乾燥を避けることも重要です。

表情筋のトレーニングが真皮ジワ予防に(Ph/イメージマート)
写真6枚

年齢ジワを受け入れることも大事

一方、スローエイジングではこんな考え方も大事だといいます。

「年齢を重ねるとだれでもシワはできます。逆に、ある程度の年齢でありながら、まったく顔にシワがなくてツルッとしていたら不自然です。シワの予防やケアに気を配りながらも、一方では年齢シワを受け入れるおおらかさも持つことも、スローエイジングには大事なことです」

日頃の姿勢にも要注意

「さらに注意していただきたいのが『姿勢』です。日頃の姿勢がシワとたるみをつくる原因になっています」と糸井さんは指摘します。

「たとえば、スマートフォンを見るときにうつむいて画面を覗き込むような姿勢でいると、『首にシワができる』『頬がたれる』『二重あごになる』『マリオネットラインができる』『猫背になって下腹が出る』など、全身のいたるところにシワやたるみをつくってしまいます」

姿勢の悪さがシワやたるみの原因に(Ph/photoAC)
写真6枚

このとき、正しい姿勢のポイントは、「背筋を伸ばして、スマートフォンを顔の前に持っていく」「スマートフォンを持つ手と体の間にもう一方の手を挟んで、軽く支える」の2点に気をつけること。

「また、寝相もシワをつくる原因の一つになります。できるだけ仰向けで、顔に圧がかからないように寝るのがベスト。横向きで寝るのがラクな人は、体の歪みが大きい可能性もあります。場合によっては整体院などでみてもらうことをおすすめします」

◆教えてくれたのは:医師・糸井由里恵さん

医師・糸井由里恵さん
写真6枚

埼玉県生まれ。日本医科大学を卒業後、同大学付属病院形成外科で勤務。皮膚科・麻酔科・救命救急・訪問診療など多彩な分野で経験を積み、形成外科専門医を取得。現在は都内美容クリニックで多くの女性の悩みに日々向き合う。一般的な顔の美容整形手術のほか、美容婦人科系の治療も得意とする。今年7月、老化のスピードをゆるやかにして楽しく美しく年齢を重ねる「スローエイジング」の考え方を取り入れた『お医者さんが教える老けない習慣』(三空出版)を出版。

●秋の肌悩みで多い「シミ」「くすみ」 シミはレーザーですぐ消せる?アラフィフのシミ事情も踏まえ美容皮膚科医が解説

●秋の肌トラブルには秋の味覚・いも類がいい?ゆらぎ肌に悩んでいるならとりたい食材&漢方薬を皮膚科医が解説

関連キーワード