ライフ

職場でついイラッときても感情的に反応しない方法を精神科医・和田秀樹さんが指南する

仕事中の女性
イライラが募りやすい職場ではどう振る舞う?(Ph/photoAC)
写真6枚

職場にかかってきた電話をいつも自分がとっている、定時間際に仕事を頼まれる、など職場は小さなイライラが積み重なりやすい場所。一方で、『ついイラッときても感情的に反応しない方法を一冊にまとめてみた』(アスコム)を上梓した精神科医の和田秀樹さんは、気持ちよく仕事ができたほうが効率もアップすると話します。そのための方法について教えてもらいました。

* * *

渋々仕事をすると能率が下がるばかり

早く帰りたいと思っている日に限って、定時間際に仕事を頼まれたりすることもあるでしょう。 しかし、怒りに任せて断ってしまうのも、今後の仕事や職場での関係性などを踏まえると考えものだと、和田さんは話します。そんなときは、怒りに目を向けず、とにかく仕事に集中すべきなのだそうです。

仕事中に腕時計を見る女性
怒りを忘れてとにかく仕事に集中を(Ph/photoAC)
写真6枚

「私も実感することですが、怒りを抱えながら渋々やる仕事は、能率が上がりません。ミスも起こしやすくなります。ミスが生まれれば、『クソッ』と怒りもぶり返します。せっかく、 大事な時間を使ってやった仕事なのに、ミスがあれば、評価をしてもらえません。何のために、怒りを抑えてやったのか、わからなくなってしまいます」(和田さん・以下同)

どうせやらなければいけないのなら、一旦イライラを忘れて質の高い仕事をしたほうが自分のためにもなります。そのための脳科学的なアプローチを実践してみましょう。

カラ元気で前向きに仕事をする

まず、「カラ元気」で元気を演じるのがいいそうです。演じているうちに、本当に元気が芽生えてくるうえ、その姿は余計な仕事を命じざるを得なかった上司にも好意的に映ると言います。

笑顔でメモをとる女性
カラ元気で本当に元気が湧いてくる(Ph/photoAC)
写真6枚

「前向きの気持ちでやる仕事は、知らず知らずのうちに作業効率が上昇します。スキルアップにもつながるのです。上司に求められた仕事の要件をきちんと満たせば、次に頼まれる仕事の内容も変わってくるでしょう。少しずつレベルの高い仕事が任されるようになります。いずれ肩書きも変わってくるかもしれません。今度はステップアップです」

イライラをスキルアップやステップアップにつなげる

スキルアップやステップアップにつながれば、社内で発言力も増します。そうなってくれば、納得いかない仕事を頼まれたとき、不快な表情や怒りを隠して対応せずとも、きちんと自己主張ができる素地が整ってきます。

笑顔の女性
個人的な感情を持ち込まないことが仕事への評価につながることも(Ph/photoAC)
写真6枚

「仕事に個人的な感情を持ち込まず、ビジネスマン、ビジネスウーマンとして職務をこなしていれば、さまざまな提案や主張が受け入れられるようになるのです。どうせ断れないことなら、怒ってみたり、嫌な顔をせずに、喜んで引き受けるにかぎります。大きなプラスになって返ってきます」