未分類

《夏の老け肌はコレでSTOP!》美肌の大敵、紫外線対策&肌美容を徹底検証

紫外線が肌の老化を加速させることは、いまや常識。夏の日差しの強さを痛感する近年、紫外線の影響を最小限にとどめる方法や必要なケア、クリニックでの最新治療について、『湘南美容皮フ科 梅田茶屋町院』の院長・池内理絵さんに聞いた。

『湘南美容皮フ科 梅田茶屋町院』院長の池内理絵さんは、皮膚科教育担当も務めている(写真/二村海)
写真5枚

肌老化の約80%は紫外線の影響

しわやたるみ、シミなどのエイジングは、ほとんど紫外線が原因となって起こるという。
「肌老化の約80%が紫外線の影響だと考えられています。中でもUV-Aは真皮まで届き、肌の弾力を保つエラスチンやコラーゲンを変性させ、しわやたるみを引き起こします。UV-Bは肌の表面にダメージを与えてメラニンの生成を促し、シミなどの原因になります。年齢を重ねるごとに紫外線による肌ダメージは蓄積されますが、たとえ若くても適切な紫外線対策を怠ると、実年齢以上の印象を与えてしまう場合があります」(池内さん・以下同)

日焼け止めは適切な量を2〜3時間おきに塗り直す

紫外線から肌を守るには日々のセルフケアが基本となるが、どれだけ気をつけていても気がつくと日焼けしている経験をした人も多いだろう。

「まずは日焼け止めをしっかり塗ることが大切です。購入の際にはパッケージをよく読んで、テクスチャー、落としやすさ、紫外線カット効果などを確認しましょう。

実はテクスチャーは大事で、好みに合わないものは塗りたくないですよね。また、SPF値が高いものは紫外線吸収剤が多く使われている場合が多いので、肌に残ると乾燥や炎症の原因になります。クレンジング剤や洗顔料との相性もあるため、普段お使いのアイテムで落とせるのかをチェックしてください。

紫外線カット効果は、SPFとPAで表示されています。日常使いではSPF20・PA++くらいがおすすめ。海や山へ出かけるときや、炎天下で過ごす時間が長い場合はSPF50・PA++++のものを使うといいでしょう。

しっかり効果を出すためには適切な量を使うことと、2〜3時間おきに塗り直すことが重要です。塗り方は顔の場合、パッケージなどに書いてある量の半量を額、両頬、鼻、あごに置いて塗り広げたら、半量を同じ要領で重ね塗り。2度塗りすることがポイントです。シミができやすい頬とこめかみは特に意識して。耳の裏、襟足、首も塗り忘れが多いのでしっかり塗りましょう」

シミができやすい頬やこめかみ、ケアを忘れがちな首、耳の裏、襟足には特に意識して日焼け止めを塗ることが大切。(写真/二村海)
写真5枚

日焼け止めだけで安心しない! 日傘やサングラス、インナーケアもマスト

「日焼け止めは汗で流れたり、どうしても塗りムラが出てしまったりするのでそれだけでは安心できません」と池内さん。

「紫外線対策は天気や季節を問わず必要です。私は日焼け止めはもちろん、99%紫外線をカットする晴雨兼用の傘を一年中使用しています。

目から入る紫外線は角膜や水晶体にダメージを与えるだけでなく、肌全体のメラニンの生成を促すとも言われているので、サングラスなどでしっかりと対策をしてください。

また、近年注目されているのがインナーケア。当院ではトラネキサム酸やビタミンCなどメラニンの生成を抑える4種類の成分が入った内服薬を扱っています。ビタミンCや抗酸化作用が高いビタミンE、代謝がアップするビタミンB群などはサプリメントで摂るのもおすすめの成分。私は内服薬に加え、状況に応じてサプリメントでビタミン類を補うようにしています」

ピーリングやイオン導入で紫外線による乾燥や色むらをケア

とはいえ夏の終わりには蓄積した紫外線による肌のごわつきや乾燥など、セルフケアだけでは追いつかない不調が出てくる。疲れた肌におすすめの施術にはどんなものがあるのか聞いた。

「まずはピーリング。薬剤を使って肌のターンオーバーを促進する施術で、肌質が改善します。サリチル酸マスロゴールという薬剤は光老化による肌のごわつきや色むら、小じわなどに効果的。私も気に入っていて、2〜3週間ごとに受けています。

イオン導入は専用機器で肌に微弱な電流を流し、肌悩みに合わせた有効成分を肌の奥に届けます。ピーリングとイオン導入をセットで行う方はとても多いですよ」

人気の『プロファイロ』は肌の再生を促進し、アンチエイジング効果も

アンチエイジング効果が高いと最近人気なのが、『プロファイロ』という施術。
「プロファイロは次世代のヒアルロン酸と言われています。ヒアルロン酸というと“しわに注入して溝を埋める”といったイメージですが、プロファイロは非常に柔らかいので、注入すると広がって皮膚深層で細胞を再構築します。これにより、肌の再生が促進され、保湿力やハリ、弾力が改善されるんです。

プロファイロは顔の数か所に注入することで顔全体の肌細胞を活性化。注射のチクッとした痛みは麻酔クリームでやわらげることができ、施術直後からメイクも可能。(写真/二村海)
写真5枚

口元から下複数か所に注入するだけで顔全体のケアができ、首にも施術することで顔と首の広範囲を自然に若がえらせることができる、人気の施術です。

首にフォロファイロを2回施術した50代後半女性。首全体にハリが出て、首の真ん中で目立っていた縦じわも目立たなくなった。プロファイロ1本(2cc)5万4800円。
写真5枚

また、シミやそばかす、毛穴が目立ってきた肌には、『フォトダブル』、『フォトトリプル』といったIPL光治療もおすすめ。シミの元となる黒い部分、炎症を起こした赤い部分などの色味に効果が期待でき、透明感のある肌へ導きます」

フォトトリプルはレーザー系の施術の中でもダウンタイムが少なく、気軽に受けられる。2回目の施術から1か月後には顔全体のシミ、そばかす、くすみが改善された。フォトトリプル1回1万8800円。(初回価格1回1万800円。SBCでフォトダブル・フォトトリプル・フォトRF・フォトダブル(ルメッカ)を受けたことがない人が対象)
写真5枚

セルフケアでクリニックの効果をアップさせるのが賢いケア

気になるシミや乾燥をさっそくケアしたいところだが、時期も見極めが必要と話す。

「夏はシミのご相談が増えますが、紫外線が強いこの時期は治療をしても再発しやすいんです。そのため、夏は「守りの季節」と考えて、ご自身で紫外線対策をしっかり行いつつ、プロファイロなどの肌育治療で肌の土台を整えましょう。シミ取り治療は紫外線が落ち着く秋以降に受けることをおすすめします。肌のキレイな方はセルフケアにクリニックの施術をプラスすることで、しっかりと効果を上げているなと感じますね」

「肌は夏に5才老ける」とも言われる。紫外線カットを徹底し、日差しが落ち着いたころにクリニックの治療をプラスしてダメージを一掃することで、秋以降の肌に差がつくはずだ。

『湘南美容皮フ科 梅田茶屋町院』
https://www.s-b-c.net/hifuka/umeda/

関連キーワード