料理・レシピ

バナナが黒くなるのを防ぐためは? 冷蔵保存は1本ずつラップで包むのがおすすめ

バナナ
バナナの正しい保存方法をレクチャー(Ph/PhotoAC)
写真6枚

身近なフルーツのひとつであるバナナ。気付けば真っ黒になってしまった、なんてこともありますが、保存の方法を工夫すれば日持ちもしておいしくいただけるそうです。そこで、正しいバナナの保存の仕方について、野菜ソムリエプロの福島玲子さんから教えてもらいました。

* * *

常温・冷蔵・冷凍、それぞれの保存のコツ

家族が食べると思ってバナナを買ってきたのに誰も手を付けず、すぐに食べないと腐ってしまうというときは冷蔵庫に入れたり、冷凍したりして保存をしましょう。

バナナの常温保存はバナナハンガーにかけて

バナナは追熟するフルーツです。買ってから何日か経つと、シュガースポット(黒い斑点)が出て、甘みや固さが変わります。ちなみに室温15~20度が追熟しやすい温度です。

バナナハンガーにバナナがかかっている
バナナハンガーを使った方がいい理由はちゃんとある(Ph/PhotoAC)
写真6枚

常温で保存するときは、グッズを使うのがおすすめです。もし持っていれば、バナナをひっかけるバナナハンガーにかけましょう。そのまま置いておくと、重みがかかっている部分が傷みやすくなるので、バナナハンガーなどを使って実の部分に圧がかからないように保存することをおすすめします。

1本ずつラップにくるんで冷蔵庫保存

ラップにくるんだバナナ
バナナを長持ちさせるには1本ずつラップで包んで冷蔵庫へ(Ph/PhotoAC)
写真6枚

さらに長持ちさせたいなら、茎の部分から1本1本分け、ラップで包んで、冷蔵庫に入れましょう。このとき、うっかり茎が取れたりして中の実が空気に触れることのないように気をつけてください。皮がむけてしまったものがあれば、それから優先的に食べましょう。

なるべく酸素に触れさせず、14℃以下で保存することで追熟が防げます。

冷凍のときはカットすると使いやすい

冷凍保存をするとさらに長持ちさせることができます。皮をむいて1本まるごとラップに包む人もいますが、これだとカチカチになって食べづらいですよね。

ミキサーに入ったバナナと青い葉
バナナは輪切りにして冷凍すれば使いやすい(Ph/PhotoAC)
写真6枚

解凍してバナナケーキなどを作るのであれば問題ないですが、冷凍バナナとして食べるときやスムージーにしたいときには、冷凍前にカットしておくのがおすすめです。一口大にカットしたバナナをフリーザーバッグに入れて冷凍します。平たく整えておけば、使いたい分だけ取り出すことができます。

関連キーワード